長生の湯

エリア
和歌山県 / 南紀・白浜
アクセス・周辺情報
アクセス・周辺情報
日本三古湯・白浜温泉と四季の風景に浸る
海沿いの温泉処が多い白浜温泉にあって、山あいに立つ日帰り温泉。昭和初期の家屋をリフォームし、石や木などの天然素材のみを使った造りは昭和の湯治湯を連想させ、風情たっぷりだ。炭酸水素塩泉特有のツルツルとした肌感をもたらす温泉は“美肌の湯”としても知られており、女性からの人気が高い。お風呂は、内湯、露天風呂に加え、浴槽全体を紀州備長炭で仕上げたまろやかなお湯が好評の「備長炭風呂」の3種類を完備。隣接のラーメン処「めん吉」では、名高い「湯浅醤油」も取り入れた和歌山ラーメンが楽しめる。

おすすめポイント

木々の自然を眺める希少な山あいの白浜温泉

白浜温泉としてはめずらしく、海ではなく山に臨む湯処。露天風呂では、春は桜、秋は紅葉など四季の風景を愛でながら、屋外の「備長炭風呂」では和歌山の自然をゆったりと堪能しながらの湯浴みが楽しめる。

お風呂上りは和歌山ラーメンに舌鼓

和歌山県・湯浅は醤油発祥の地。隣接の「めん吉」では名物「湯浅醤油」を取り入れており、とんこつと鶏ガラを醤油とブレンドしたスープの「とんこつ醤油ラーメン」といったアレンジメニューも提供している。

「長生庵」に宿泊して白浜をじっくり堪能

「長生の湯」を満喫したいなら、源泉を共有する旅館「長生庵」での宿泊がおすすめ。丘陵の地形を活かしプライバシーを重視した趣ある造りと個性的な庭園が自慢の湯宿だ。宿泊者は「長生の湯」を無料利用できる。

インフォメーション

長生の湯 ( 和歌山県 / 南紀・白浜 )

  • 住所
    和歌山県西牟婁郡白浜町2763

    アクセス

    [車]紀勢自動車道上富田ICより約11分 [電車]JR紀勢本線白浜駅より徒歩約39分
  • TEL
    0739-42-3010
    旅色を見たとお伝えいただくとスムーズです。
  • FAX
    0739-42-3010
  • 公式HP
  • SNS
  • 営業時間(開催期間)
    10:00~22:00
  • 定休日
    水曜日※祝日の場合は翌木曜日
  • 料金
    入浴料:大人800円、小人450円、回数券12枚綴り:6,000円
  • 駐車場
    22台