電子雑誌
旅におすすめの情報を編集部が厳選ピックアップ
エリアマップ
気になるエリアを選んで、観光情報をチェック
全国に戻る
おすすめの旅プラン
-
SL銀河で釜石・花巻へ
宮沢賢治を巡る親子旅
釜石、花巻(岩手県)
-
宮古・久慈の魚介を堪能
三陸鉄道でのんびり旅
宮古、久慈(岩手県)
-
世界遺産や渓谷を眺める
平泉で大人の修学旅行
平泉(岩手県)
みんなの旅プランTOPへ
このエリアの旬の食材・おすすめ料理
季節ごとに楽しめるご当地ならではのグルメ情報
- 春
- 夏
- 秋
- 冬
-
自然の恵みたっぷり!旬の食材ギョウジャニンニク
- ジャンル
- 野菜・果物
薬膳としても人気の「幻の山菜」
山深い湿地帯に自生し、食べられるまでに5年かかることから「幻の山菜」と呼ばれる。今では天然ものはかなり貴重だが、本州一寒いといわれる盛岡市藪川地区や八幡平市などで採れる。ニンニク同様の強い香りと風味があり、栄養満点で薬膳としても人気が高い。
- 旬の食材カレンダー
- 4月、5月
- 主な品種・ブランド
- なし
- 主な産地
- 県内全域(盛岡市、八幡平市など)
この時期のおすすめいわてまち焼きうどん
岩手町の食材たっぷり、味付けはさまざま
岩手町の食材文化PR団体「いわてまち焼きうどん連合歓隊」公認の麺と、岩手町産の具材を3種類以上使った焼きうどん。麺は岩手県産の「宮古の塩」を生地に練り込んだ塩味でこしのある白うどんで、トマトソースのパスタ風や海鮮風など、味付けや具材は店によって異なる。
- 美味しい豆知識
- 「いわてまちキャベ塩焼きうどん」は、B-1グランプリをはじめ、さまざまなイベントで出店しており、高い評価を得ている。
-
海の滋味をいっぱい含んだ東北の珍味
暗くて薄暗い海の底で、ツヤツヤとしたイボイボの身を海に揺らしている様子から「海のパイナップル」とも呼ばれるホヤ。ひと噛みすれば、栄養豊かな海に育てられた滋味が、口の中いっぱいに広がる。酢の物でもいいが、焼いたり、揚げたりしても美味。
- 旬の食材カレンダー
- 6月
- 主な品種・ブランド
- マボヤ
- 主な産地
- 九戸郡洋野町
この時期のおすすめ盛岡冷麺
シコシコ麺がキムチとスープにマッチ
冷麺といえば真っ赤にあえられた辛い「ピビム麺」が有名だが、盛岡の冷麺は、コシの強いシコシコとした麺と、牛肉・牛骨から取った透明なスープが特徴的。キムチやゆで卵に生野菜、ナシやスイカなどが添えられて、夏の胃袋を優しく刺激してくれる。
- 美味しい豆知識
- 冷麺が生まれたのは朝鮮の平壌。在日韓国人の青年が、故郷の味を再現しようと試作を重ねたのが、盛岡冷麺のルーツだとか。
-
自然の恵みたっぷり!旬の食材エゾアイナメ
- ジャンル
- 魚介
外見を裏切るプルプルの身は、冬の鍋に最高
三陸では「ドンコ」と呼ばれ、やわらかな白身やプルプルとしたとろみ部分もあり、非常に美味。肝を使った濃厚な「なめろう」は、酒が進む味だ。脂が乗る真冬は特に味わい深く、味噌汁や鍋物にぴったり。豊漁を祈る祭礼・恵比寿講でも尾頭付きドンコ汁が供えられる。
- 旬の食材カレンダー
- 11月、12月、1月、2月
- 主な品種・ブランド
- なし
- 主な産地
- 三陸沿岸
この時期のおすすめまめぶ汁
めずらしい、甘くてしょっぱい郷土料理
「まめぶ」とはくるみと黒砂糖を包んだ小麦団子のこと。ゴボウ・ニンジン・油揚げ・カンピョウ・シメジ・焼き豆腐などを入れた醤油味のダシ汁に「まめぶ」を入れて煮込んだ「まめぶ汁」は、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」で、今や人気の久慈のご当地グルメだ。
- 美味しい豆知識
- 久慈のまめぶ汁には、くるみはすってはいけないなどの定義があり、“まめまめしく健康で暮らせるように”との願いが込められている。
-
磯の香りが吹き抜ける魅惑の味わい
アワビの漁獲高は岩手県が全国1位。こりこりとした食感と、噛むたびにあふれる磯の香りは問答無用のうまさ。刺身はもちろん、磯焼きもよし、酒蒸しもよし、刻んで汁物に入れてもよし、と調理の仕方は多彩。料理ごとに、さまざまな味わいを見せる高級食材だ。
- 旬の食材カレンダー
- 11月、12月
- 主な品種・ブランド
- エゾアワビ、きっぴんあわび
- 主な産地
- 久慈市、九戸郡洋野町、宮古市、大船渡市
この時期のおすすめいちご煮
海の宝物を一度に味わえる贅沢な一杯
三陸地方の郷土料理。ウニとアワビ、ツブ貝など、とれたての海の幸をふんだんに鍋へと放り込み、塩と醤油で味付けをする、シンプルながら奥深い味わい。火が通って粒がふくらんだウニの様子からその名がついた。ぜひ鮮度が違う現地で楽しみたい。
- 美味しい豆知識
-
元は漁師の野趣あふれる浜料理。それが大正時代から料亭などでも供されるようになり、ハレの日に欠かせない椀物料理となった。
このエリアの人気ランキング
旅色読者が選んだ旅館・ホテル、グルメ、観光スポット
おすすめのテーマ
気分や目的、旬のエリアから提案する旅のスタイル
もっと見る