電子雑誌
旅におすすめの情報を編集部が厳選ピックアップ
エリアマップ
気になるエリアを選んで、観光情報をチェック
全国に戻る
おすすめの旅プラン
-
紅葉の名所で親孝行
秋保温泉で母を癒す旅
秋保温泉(宮城県)
-
仙台で記念日祝いデート
自然を楽しむカップル旅
仙台、秋保(宮城県)
-
石巻で開運スポット巡り
グルメも味わう一人旅
石巻、塩竈(宮城県)
みんなの旅プランTOPへ
このエリアの旬の食材・おすすめ料理
季節ごとに楽しめるご当地ならではのグルメ情報
- 春
- 夏
- 秋
- 冬
-
自然の恵みたっぷり!旬の食材ホッキ貝
- ジャンル
- 魚介
大粒で肉厚、甘みを持った“貝の貴族”
貝の貴族といわれるホッキ貝。宮城県では、亘理町・荒浜漁港で古くからホッキ漁が盛んに行われ、また山元町・礒浜漁港は県内有数の水揚量を誇る。亘理郡の両港のホッキ貝は、プランクトンの多い礒部で育ち、成長が早いうえに大粒かつ肉厚、甘みもたっぷりだ。
- 旬の食材カレンダー
- 2月、3月、4月
- 主な品種・ブランド
- なし
- 主な産地
- 亘理町、山元町
この時期のおすすめホッキ飯
濃厚なホッキ貝の味わいと歯応えを楽しむ
ホッキ貝が水揚げされる荒浜漁港や礒浜漁港がある亘理町、山元町に伝わる郷土料理。火を通されて赤味を帯びた身が見た目にも美しく、ホッキ貝の旨味を十分に含んだご飯と、シコシコとした食感、噛むほどに口の中に広がる甘みがたまらない。
- 美味しい豆知識
- 主に寿司ネタとして用いられるホッキ貝は、生で食べても美味しいが、熱を加えることによって甘みと風味が一層増す。
-
自然の恵みたっぷり!旬の食材茶豆
- ジャンル
- 野菜・果物
甘さと歯応えが段違い! 絶品の茶豆
普通の枝豆を食べ慣れている舌には、ちょっと驚きの濃厚な味わいの枝豆。さやの表面を覆ううぶ毛や、さやの中の薄皮が茶色いことから「茶豆」と呼ばれている。強い甘味と味に深みのある豆は、カルシウムやビタミンも豊富で、ビールのお供に最適な一品だ。
- 旬の食材カレンダー
- 8月、9月
- 主な品種・ブランド
- 仙台ちゃ豆、気仙沼茶豆
- 主な産地
- 名取市、岩沼市、気仙沼市
この時期のおすすめずんだ餅
豆の存在感を残した郷土菓子
ゆでた枝豆をすりつぶして砂糖を混ぜた餡でくるんだ餅のことで、仙台周辺ではお盆のお供え物にされてきた。粒が残る程度に粗くすりつぶしたずんだ餡は、枝豆の風味が口の中に広がる、まろやかな口当たり。やわらかな餅と相まって絶妙の味わいだ。
- 美味しい豆知識
- かの伊達政宗公も好んだといわれているずんだ餅。その語源は、枝豆をつぶすという意味の「豆打(ずだ)」が訛ったものとか。
-
鮮度も脂の乗りも抜群、金華は高品質の証
北部太平洋に属する金華山周辺海域で漁獲し、石巻港で水揚げされたもののうち、買受業者が高品質と判断したカツオのみが「金華カツオ」と名乗ることを許されている。脂の乗りが極上なので、新鮮なうちに、刺身やタタキで味わいたい。
- 旬の食材カレンダー
- 6月~11月
- 主な品種・ブランド
- 金華カツオ
- 主な産地
- 北部太平洋海区
この時期のおすすめ油麩丼
新感覚の“ほっとする美味しさ”を発見
登米地方に昔から伝わる油麩は、棒状にした小麦粉のグルテンを、植物性油で揚げたもの。最近注目を浴びているのが「油麩丼」で、カツ丼のカツの代わりに油麩を輪切りにしたものを使い、ダシ汁を吸った油麩やネギに卵が絡み合い、新感覚の美味しさだ。
- 美味しい豆知識
- 今では年中味わうことのできる油麩だが、かつては夏から秋の暑い時期に、貴重な栄養源として肉の代わりに食べられていた。
-
「吉事」と称される、めでたい魚
真っ赤な色合いから、地元では「キチジ(吉事)」と呼ばれ、東北や北海道では祝い事の膳に欠かせない魚の一つとされている。かつては宮城名産の練り物・笹かまぼこの原料にも使われていたが、現在はその味わいと希少さから、高級魚として流通している。
- 旬の食材カレンダー
- 11月、12月、1月、2月
- 主な品種・ブランド
- なし
- 主な産地
- 石巻市、塩釜市
この時期のおすすめキンキの煮付け
身だけでなく汁まで味わいたい冬の味覚
春の産卵期に向けて、北の魚が栄養を蓄えていくこの時期こそが、キンキの旬。ふわりと広がるショウガの風味と、ほろほろとやわらかな身。脂がのった白身はもちろん、とろりととろける赤い皮、魚から染み出す汁の最後の一滴まで残さず味わい尽くしたい。
- 美味しい豆知識
-
「キンメダイ」と混同されることが多いが、実は別物。キンキはカサゴの仲間であり、カサゴ特有のとげとげした骨が見られる。
このエリアの人気ランキング
旅色読者が選んだ旅館・ホテル、グルメ、観光スポット
おすすめのテーマ
気分や目的、旬のエリアから提案する旅のスタイル
もっと見る