宮城県の旬のおでかけスポットやイベント情報をご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!

“日本三稲荷”で諸願成就
“日本三稲荷”の一社として往古より崇敬されている竹駒神社の広い御社殿においては、家内安全・商売繁昌・開運祈願・厄除祈願など、御神徳を授かることができる、さまざまな御祈祷が執り行われている。

ぜひ訪ねたい境内の各神社や諸建造物
参拝の際は、御祭神を祀る「御社殿」をはじめ各神社や諸建造物にも足を運びたい。霊狐像にも注目。五穀豊穣と開運招福への願いを込め、稲荷大神が司る“稲穂”、閉ざされたものを導き開く“鍵”をくわえている。

かわいらしい表情の「開運きつねみくじ」
竹駒神社では、さまざまなお守りや神札を譲り受けることができる。そのなかでも、かわいらしい表情をした狐の縁起物の中におみくじが入っている「開運きつねみくじ」が、特に女性の心をつかんでいる。
年間約150万人が参拝する 霊験あらたかな神社
竹駒は、家内安全・五穀豊穣・商売繁昌など、あらゆる福徳を授けるといわれる“お稲荷様”。東北のみならず北海道や関東からも、多くの参拝者が足を運んでいる。
-
“日本三稲荷”で諸願成就
“日本三稲荷”の一社として往古より崇敬されている竹駒神社の広い御社殿においては、家内安全・商売繁昌・開運祈願・厄除祈願など、御神徳を授かることができる、さまざまな御祈祷が執り行われている。
詳細はこちら▸ -
ぜひ訪ねたい境内の各神社や諸建造物
参拝の際は、御祭神を祀る「御社殿」をはじめ各神社や諸建造物にも足を運びたい。霊狐像にも注目。五穀豊穣と開運招福への願いを込め、稲荷大神が司る“稲穂”、閉ざされたものを導き開く“鍵”をくわえている。
詳細はこちら▸ -
かわいらしい表情の「開運きつねみくじ」
竹駒神社では、さまざまなお守りや神札を譲り受けることができる。そのなかでも、かわいらしい表情をした狐の縁起物の中におみくじが入っている「開運きつねみくじ」が、特に女性の心をつかんでいる。
詳細はこちら▸ -
多くの人が訪れるさまざまな年間祭事
旧暦2月の初午の日から7日間にわたり斎行される竹駒神社最大の行事「初午大祭」をはじめ、さまざまな祭事が一年を通して行われている。日程など詳しい内容は、公式HPやSNSで確認することができる。
詳細はこちら▸ -
表情豊かな“御使者“と出会う
境内各所には“御使者”と呼ばれるさまざまな表情の“おきつねさま”が。時は承和9年、白狐の姿を借りた大神の分霊が現在の神社裏手にある森に姿を隠したことをご神託と受け取って神社を建てた逸話が残る。
詳細はこちら▸
竹駒神社
タケコマジンジャ
- 住所
- 宮城県岩沼市稲荷町1-1
- アクセス
- [車]仙台東部道路岩沼ICより約10分、仙台国際空港より約20分 [電車]JR東北本線・常磐線岩沼駅東口より徒歩約15分
- 公式HP
- https://takekomajinja.jp/index.html
- TEL
- 0223-22-2101旅色を見たとお伝えいただくとスムーズです。
- FAX
- 0223-22-3879
- SNS
- 営業時間
- 開門:6:00、閉門:17:00
- 定休日
- 無休
- 料金
- なし※御祈祷はホームページ参照
- 駐車場
- 160台
近くにある人気のスポットをピックアップ!
※各スポットまでの距離は、地図での直線上の距離表示となります。
テーマやシチュエーション別に、スポット周辺のモデルコースを紹介。
日本三稲荷の竹駒神社へ 仙台・白石巡る女子旅
仙台、白石、蔵王(宮城県)
予算:70,000円~


プランナー旅色編集部
山寺を訪れる1泊2日の山形観光。かみのやま温泉や蔵王温泉へも
山形、かみのやま、蔵王(山形県)
予算:28,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・甲斐
仙台駅周辺で春を満喫♪桜やグルメを楽しむ日帰り女子旅
仙台、名取(宮城県)
予算:5,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・和田
東北の桃源郷・宮城県丸森町へ!夏にぴったりな穴場旅
丸森(宮城県)
予算:17,000円~


プランナー読者プランナー
銀山温泉でポカポカ雪見 小学生の子連れで行く家族旅
銀山温泉、天童(山形県)、蔵王(宮城県)
予算:46,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・深井
宮城・蔵王の絶景スポット「御釜」を観光!陶芸体験も楽しむ旅
蔵王(宮城県)
予算:56,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・板垣