気軽さが魅力、観光気分も味わえる!おすすめの日帰り温泉施設

心も体もリラックスできる温泉を日帰りで楽しみませんか。持ち物などは気にせずに、思い立ったその日に足を運べる手軽さもうれしい限り。天然温泉や岩盤浴、サウナ、スパメニューなどを備える施設も増え、ますます進化する日帰り温泉の魅力を紹介します。

人気ランキングはこちら▸

日帰り温泉3つのおすすめポイント

仕事帰りに、手ぶらでふらっと 持ち物なしでも、手軽に行ける

最近の日帰り温泉は、シャンプーやタオルといった入浴に必要なアメニティグッズが無料、もしくは有料(販売、レンタル)で利用できる施設が多くなっています。行く前に、その施設のアメニティがどの程度揃っているのか、確認しておくことをおすすめします。

リラックスのほか、数多くのメリットが 見逃せない健康効果

入浴には、リラックス効果があるのはもちろん、新陳代謝や疲労回復を促進し、むくみを改善するという数多くのメリットがあります。また温泉なら、その泉質によって冷えの改善、傷の治癒などさまざまな効能があります。泉質で施設を選んでみるのもいいですね。

朝から晩まで飽きずに過ごせる 広がる楽しみ、無限大

温泉やサウナ以外にも設備が充実している今の日帰り温泉。思いっきり遊べる温水プール、スパプランが豊富なサロン、読みきれないほどの漫画や雑誌、ゲームセンターなど、一日では楽しみつくせません。また、美味しい食事が楽しめる施設も増えています。

入浴効果を高める、上手な温泉入り方

最初はかけ湯から。胸から遠いところから順番にかけて、入浴直後の血圧の上昇に備えます。そして、いきなり肩まで湯に浸かるのではなく、少しずつ体を慣らしてください。入浴時間はほどほどに。額や鼻の頭が汗ばむくらいが目安です。入浴後に大切なのは、水分補給と休憩。入浴はエネルギー消費が大きく、血圧も変動するので、体が安定するまで30分ほどは休憩を取りましょう。

日帰り温泉3つのおすすめポイント

仕事帰りに、手ぶらでふらっと 持ち物なしでも、手軽に行ける

最近の日帰り温泉は、シャンプーやタオルといった入浴に必要なアメニティグッズが無料、もしくは有料(販売、レンタル)で利用できる施設が多くなっています。行く前に、その施設のアメニティがどの程度揃っているのか、確認しておくことをおすすめします。

リラックスのほか、数多くのメリットが 見逃せない健康効果

入浴には、リラックス効果があるのはもちろん、新陳代謝や疲労回復を促進し、むくみを改善するという数多くのメリットがあります。また温泉なら、その泉質によって冷えの改善、傷の治癒などさまざまな効能があります。泉質で施設を選んでみるのもいいですね。

朝から晩まで飽きずに過ごせる 広がる楽しみ、無限大

温泉やサウナ以外にも設備が充実している今の日帰り温泉。思いっきり遊べる温水プール、スパプランが豊富なサロン、読みきれないほどの漫画や雑誌、ゲームセンターなど、一日では楽しみつくせません。また、美味しい食事が楽しめる施設も増えています。

入浴効果を高める、上手な温泉入り方

最初はかけ湯から。胸から遠いところから順番にかけて、入浴直後の血圧の上昇に備えます。そして、いきなり肩まで湯に浸かるのではなく、少しずつ体を慣らしてください。入浴時間はほどほどに。額や鼻の頭が汗ばむくらいが目安です。入浴後に大切なのは、水分補給と休憩。入浴はエネルギー消費が大きく、血圧も変動するので、体が安定するまで30分ほどは休憩を取りましょう。

こだわりに合わせた「日帰り温泉」を探そう!

デトックスと血行促進に効果的 サウナ・岩盤浴がある

最近の日帰り温泉施設に欠かせないものとなっているサウナと岩盤浴。サウナも岩盤浴も汗をたくさんかくことで、体内にある余計な水分や塩分、老廃物などを排出する「デトックス」の効果が得られます。また、体が温まることで血行が促進し、腰痛や肩こりなどの改善、生活習慣病の予防なども期待できます。そして急激に体を温めるサウナと、じっくり温める岩盤浴では体への負担が異なります。体調を見ながら選んでください。

  • 湯の郷 湯西川観光センター

    栃木県 / 日光市

    湯の郷 湯西川観光センター

    天然温泉が楽しめる道の駅

    目の前に五十里湖を望む、湯西川温泉駅の隣に位置する「道の駅湯西川」。1階には観光案内所、物産コーナー、飲食コーナーがあり、その2階に露天風呂完備の日帰り温泉施設と岩盤浴場を備える。

  • 彩花の湯

    栃木県 / 那須塩原市

    彩花の湯

    源泉掛け流しの贅沢湯

    みかえりの郷内にある日帰り入浴施設。高台に位置するので、露天風呂からは源泉掛け流しの湯を楽しみながら、塩原の自然を満喫できる。サウナ付きの内風呂もあり。食事処や物産コーナーも有。

  • 宇都宮天然温泉 ゆらら(日帰り入浴)

    栃木県 / 宇都宮市

    宇都宮天然温泉 ゆらら(日帰り入浴)

    癒しと遊びと食事も充実、天然温泉の湧くスーパー銭湯

    pH9.04の美人の湯。源泉露天風呂、掛け流しの壺風呂など全7種類の風呂がある。館内にはキッズコーナーをはじめ、8000冊以上のコミックなど様々な施設があり、家族に優しいスーパー銭湯。

  • SPA ゆーぱる

    山形県 / 長井市

    SPA ゆーぱる

    新設備が嬉しい疲れを癒やす日帰り温浴施設

    山形県長井市の日帰り温浴施設「SPA ゆーぱる」は、「タスパークホテル長井」の4階にあり、2024年4月にリニューアルし新しい設備でスタート。広々とした大浴場は落ち着いた雰囲気のモダンな空間で、肌に優しく美容や健康への効果が期待できる炭酸泉やセルフロウリュができるサウナ、水風呂を備え、外気浴を楽しみ“ととのう”半屋外の休憩スペースも充実。各種トレーニングマシンを完備したフィットネスジムが併設され、心身ともにリラックスできる。仕事帰りや旅の疲れを癒やし、気軽に過ごせる温浴施設だ。

サウナ・岩盤浴がある日帰り温泉施設をエリア別で探す

子連れやカップルで楽しめる 貸切風呂で、気兼ねなく

貸切風呂といえば、高級旅館などにあるイメージでしたが、最近では日帰り温泉施設で備えているところが増えてきました。個室で入浴することができるので、カップルのデートで利用できるのはもちろん、子連れなど家族での入浴も、人の目を気にすることなく、ゆっくりとくつろぐことができます。なかにはお風呂の貸切だけでなく、内湯や露天風呂を併設した個室を貸切で提供している施設もあり、贅沢気分を味わうことができます。

  • 東京・湯河原温泉 万葉の湯

    東京都 / 町田市

    東京・湯河原温泉 万葉の湯

    東京にいながら湯河原の名湯を堪能

    湯河原温泉に自家源泉をもち、その名湯が毎朝運搬され、露天風呂や内湯、足湯庭園に注がれている。女性専用も含めて4種類の岩盤浴やエステなど8種類のウェルネスメニューも利用できる。

  • 筑波山温泉 つくばの湯

    茨城県 / つくば市

    筑波山温泉 つくばの湯

    茨城県が誇る名山の大自然の中にある温泉

    筑波山の大自然に囲まれた静かなロケーションが魅力の日帰り温泉施設。「和」と「洋」の調和のとれた落ち着きのある空間と大自然に囲まれた「非日常」は、日々の疲れを優しく洗い流してくれる。

  • 常聖 天空の杜

    大分県 / 竹田市

    常聖 天空の杜

    大自然に囲まれたキャンプ場のあるリゾート

    大分県竹田市の大自然のなかにある九州アルプスの山々が見渡せる「常聖 天空の杜」は、オートキャンプ場と貸切家族風呂がある温泉、地元食材を使った料理が味わえるカフェの3つを備えた複合型リゾート施設。長湯出身のオーナーが“自然を楽しめるような施設をつくりたい”との思いから手作りした空間は、自然と一体となって癒やしのひとときを過ごせる。目の前に広がる大自然は、雲海が見られたり、夜は満天の星と変幻自在の景色は、まさに天空の楽園のような空間で、日常の喧噪を忘れてリフレッシュできる。

  • いやしの湯山翠

    鹿児島県 / 霧島市

    いやしの湯山翠

    源泉掛け流しの貸切風呂でリフレッシュ

    鹿児島県霧島市に立つ、趣向を凝らした21の客室から成る家族温泉施設。全客室に内湯と客室名の花木をモチーフとした造りの露天風呂を完備。天候を気にせず、プライベート空間で源泉掛け流しの温泉を満喫できる。なかでも、ミストサウナ付きの客室が人気なのだそう。客室へ続く道程にも癒やしの空間が広がり、日々の喧騒を忘れさせてくれる。

貸切風呂がある日帰り温泉施設をエリア別で探す

泉質、効能もチェックして 体に沁みる天然温泉

天然温泉を利用した日帰り温泉は、健康志向や温泉通の人たちに特に人気があります。なかには、源泉を持ち、新鮮な温泉を提供する施設や、お湯を循環させない「源泉かけ流し」にこだわる施設もあります。また、天然温泉には、体が芯から温まる塩化物泉、肌がなめらかになる炭酸水素塩泉、殺菌効果の高い硫黄泉など、泉質ごとにさまざまな効能があります。温泉施設を選ぶ際には、泉質や効能もぜひチェックしてみてください。

  • 乗鞍高原 湯けむり館

    長野県 / 松本市

    乗鞍高原 湯けむり館

    乳白色の湯が肌にやさしい

    白樺林に囲まれた森の中に、カフェレストラン「プリマベーラ」を併設した日帰り入浴施設。標高1500mの高原に建ち、乗鞍のパノラマを堪能できるポジション。評判の乳白色の湯は湯の花が舞う良質の温泉。

  • ミフネテラス

    熊本県 / 上益城郡

    ミフネテラス

    温泉とサウナに食事やホテルが楽しめる施設

    九州自動車道御船ICより車で約5分と好立地の「ミフネテラス」は、温泉やサウナ、カフェ、居酒屋、ホテルを兼ね備えた心身ともにリフレッシュできる複合施設。温泉「湯月」には大浴場や露天風呂をはじめ、サウナ好きにはたまらない充実した3つのサウナ、岩盤浴「星」ではプラネタリウムが楽しめる。カフェや広い居酒屋、御船町の夜景が一望できるホテルを備え、温泉や食事のあとはそのまま贅沢に過ごすことができる。ほかに貸会議室やワーキングスペースもあり、観光やビジネスでの利用も好評だ。

  • サン・オリーブ温泉

    香川県 / 小豆郡小豆島町

    サン・オリーブ温泉

    エステ湯やハーブ湯などがあり、眼下には海が広がる

    道の駅小豆島オリーブ公園内に建つ多目的施設。温泉は3階にあり、窓からはエーゲ海を思わせる景色が見渡せる。スチームサウナ、ハーブ湯、遠赤サウナ、エステ湯などが楽しめる。

  • 長崎温泉 喜道庵

    長崎県 / 西彼杵郡

    長崎温泉 喜道庵

    絶景広がる日帰り温泉で極上のひととき

    長崎県にある源泉掛け流しの日帰り温泉「長崎温泉 喜道庵」。大村湾を一望する自慢の露天風呂ではサンセットタイムの夕日が美しく、最高のロケーションを満喫できる。広い大浴場も備え、豊富な湯量の泉質は炭酸水素塩泉で、保温効果に優れており、とろりとした温泉は肌がツルツルすべすべになる“美人の湯”と好評だ。天然丸太を使ったログハウスが特徴的な設えで、コワーキングスペースも備える。温泉で体の芯まで温まったあとは、海を眺めながら開放的なウッドデッキや、軽食も楽しめるロビーでゆっくりと寛ごう。

天然温泉がある日帰り温泉施設をエリア別で探す

ひとつの施設でけでも大満足 お風呂の種類が豊富

スーパー銭湯では特にそうですが、内湯にも露天風呂にもバリエーション豊富なお風呂があり、一施設だけでも充実した時間を過ごすことができます。例えば、寝湯や歩行湯、ジャグジー、炭酸を人工的に加えた高濃度炭酸泉、体によい入浴剤を加えた薬湯など。全ての浴槽をじっくり体験していると、あっという間に時間が経ってしまうかもしれません。同性の友人と一緒に来れば楽しめること間違いなしです。

  • 天然温泉かきつばた

    愛知県 / 刈谷市

    天然温泉かきつばた

    ハイウェイオアシスに隣接する天然温泉

    伊勢湾岸自動車道刈谷ハイウェイオアシスにある「天然温泉かきつばた」。天然温泉の掛け流し露天風呂、低温の高濃度炭酸泉、電気マッサージ風呂、エステバス、ほぐし湯などバラエティ豊かな湯船や、サウナ、岩盤浴を備えている。地下約1,200mから湧き出る天然温泉は泉質が良く、肌に浸透しやすい弱アルカリ性の塩化物泉で、湯上がり後でも湯冷めしにくく、乾燥肌や冷え性などにも効果的だ。各種リラックススペースがあり、おひとり様からファミリーまで、一日中快適に過ごせる設備が充実しているのも嬉しい。

  • ATAMI BAY RESORT KORAKUEN

    静岡県 / 熱海市

    ATAMI BAY RESORT KORAKUEN

    宿泊も日帰りも楽しめる熱海の複合リゾート

    「ATAMI BAY RESORT KORAKUEN」は、全室オーシャンビューの「タワー館」と多様な客室を備えた「AQUA SQUARE」があり、さまざまな旅のシーンに対応可能な熱海後楽園ホテルをはじめ、熱海最大級の日帰り温泉施設「オーシャンスパ Fuua」、レストラン「HARBOR’S W」、伊豆の食を取り揃えたフードマーケット「ラ・伊豆 マルシェ」が集まるIZU-ICHIを展開する複合型リゾート。宿泊だけでなく、日帰りでも楽しむことができる。

  • 道後さや温泉ゆらら

    愛媛県 / 松山市

    道後さや温泉ゆらら

    松山空港の近く。風呂は14種類ある

    松山空港の近くにあり、とくにビジネスマンや観光客に好評。風呂は14種類あり、なかでもエステバスは水流が強く、ダイエットに効果があるといわれている。

  • 北投の湯 いわき健康センター

    福島県 / いわき市

    北投の湯 いわき健康センター

    健康・美容のために一日楽しめる複合型スパ

    福島県いわき市小浜町に位置し、四季折々の自然の変化を楽しめる露天風呂をはじめ、漢方薬湯、トルマリン風呂、高濃度炭酸泉の湯など、バリエーション豊かなお風呂を楽しめる複合型スパ。本格的なロウリュサウナや岩盤浴、アカスリなどのサービスも充実しており、食事処やリラクゼーションスペースも備わっているので、家族で一日たっぷり遊べると人気の“お風呂リゾート”だ。ファミリーでの利用だけでなく、団体やビジネスでの利用にも対応。宿泊施設もあり、合宿や研修・宴会などにも幅広く利用されている。

お風呂の種類が豊富な日帰り温泉施設をエリア別で探す

銭湯からスパまで形態さまざま 入浴を気軽に楽しむ

銭湯、スーパー銭湯、スパなど、さまざまな形態がある日帰り入浴施設。銭湯は公衆浴場の一つで、都道府県ごとに入浴料金が定められています。スーパー銭湯は、規模が大きく娯楽性を高めた公衆浴場で、銭湯と違い、飲食施設や娯楽施設を併設しています。スパは入浴のほか、アロマやマッサージなど癒しや健康促進効果のある設備やサービスが揃う施設のことです。泉質ごとの効能を味わう温泉とは、それぞれ違った楽しみ方があります。

  • 那須 千本松牧場 千本松温泉

    栃木県 / 那須塩原市

    那須 千本松牧場 千本松温泉

    源泉から直接引いた天然温泉日帰り施設。夜間ライトアップも人気

    千本松牧場内にある日帰り温泉施設。源泉から直接引いた天然温泉が楽しめ、日本庭園風の露天風呂や周辺林の夜間ライトアップも人気。建物や看板には木を使用し、ぬくもりを感じさせる。

  • 富士眺望の湯 ゆらり

    山梨県 / 南都留郡鳴沢村

    富士眺望の湯 ゆらり

    楽しみ尽きない16種類のお風呂

    道の駅なるさわに隣接する日帰り入浴施設。富士山の眺望が抜群の霊峰露天風呂をはじめ、趣向を凝らした16種類のお風呂を楽しめる。館内にはお食事処やボディリフレッシュルームもあり、ゆったりした時間を過ごせる。

  • 生涯青春の湯つるつる温泉

    東京都 / 西多摩郡

    生涯青春の湯つるつる温泉

    多摩西部・深山の風情あふれる“美肌の湯”

    東京都西多摩郡日の出町に位置し、清流・平井川の上流に佇む、深山の緑と風情に囲まれた天然温泉。アルカリ性の泉質が“美肌の湯”として評判を集め、露天風呂、大浴場ともに多くのファンがリピートしている。温泉だけでなく、うどんや釜めし、丼などの食事も人気。周辺の日の出山や「武蔵御嶽神社」といった観光スポットと合わせても楽しめる。

  • 大江戸温泉物語 箕面温泉スパーガーデン

    大阪府 / 箕面市

    大江戸温泉物語 箕面温泉スパーガーデン

    「とろとろ泉質」の箕面温泉、毎日がお祭りの温泉テーマパーク

    自然に囲まれた箕面温泉でゆったり過ごす至福の温泉体験。温泉・グルメ・大衆演劇・歌謡ショー・癒しなどお楽しみが満載。

銭湯・スーパー銭湯・スパの日帰り温泉施設をエリア別で探す

ふらっと立ち寄りたくなる アクセスに便利な立地

これまでは、車でアクセスするのが便利な立地に多かった日帰り温泉施設ですが、最近では、駅や空港、ホテルの周辺など、車がなくても行きやすい、アクセスのよい場所にも増えてきています。「街なかのホテルに滞在しているけれど、できれば広いお風呂に入りたい」「飛行機や鉄道で旅行する前や帰ってきた後に、ゆっくり体をほぐしたい」といった気持ちにも応えてくれます。普段の旅のスタイルに加えてみてはいかがでしょう。

アクセスが良い日帰り温泉施設をエリア別で探す

日帰り温泉をエリア別で探す

よくあるご質問

  • 新垣結衣さんや米倉涼子さんが登場する「月刊旅色」をいつも楽しみにしていますが、最近は「旅色FOCAL」も気になっています。旅色FOCALについて詳しく教えてください。

    いつもご覧いただきありがとうございます。「旅色FOCAL」は日本のローカルにフォーカスする旅色特別号で、はじめて訪れる土地で見つけた感動や興奮をお届けする電子雑誌です。毎月25日公開の「月刊旅色」とあわせて、旅色FOCALも是非お楽しみください。

  • 旅色では観光情報だけでなく、旅館・ホテル、飲食店、レジャースポットの情報を取り扱っているかと思いますが、それぞれどのページを参考に選べばよいでしょうか。

    旅館・ホテル」「グルメ・飲食店」「観光・体験・レジャー」など、それぞれで専用のページを設けています。また「人気ランキング」「厳千宿」「テーマ別特集」など特別コンテンツでもご紹介しております。

その他の特集を見る

多彩な魅力満載のゴルフ場特集
人気のレジャー もの作り体験
海を楽しむレジャー・体験 マリンスポーツ マリンアクティビティ
お気に入りのサウナを探そう!今日はどこでととのう?
気軽で快適な旅行をするなら 人気の日帰り観光バスツアー