近くの「たのしい」をみつける

九州日帰りプチ旅日和

福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島の7県からなる九州地方。自然豊かな海や山々など、景勝地の特色を生かしたレジャースポットが満載です! 各県にはさまざまな特徴を持つ温泉地が点在していて、一年を通して国内外のリピーターが絶えません。

目的地から探す

目的地のエリアを選択

九州全域

  • 指定しない
  • 北海道
    • 北海道全域
    • 札幌
    • 小樽・積丹・ニセコ
    • 函館・みなみ北海道
    • 洞爺湖・登別・室蘭・白老
    • 千歳・苫小牧・日高
    • 旭川・富良野・空知・トマム
    • 十勝
    • 釧路・阿寒・屈斜路・根室
    • 知床・網走・北見・サロマ湖
    • 稚内・留萌・礼文島・利尻島
  • 東北
    • 東北全域
    • 青森県
      • 青森県全域
      • 青森・津軽半島
      • 弘前・五所川原
      • 下北半島
      • 八戸・三沢・十和田
    • 岩手県
      • 岩手県全域
      • 盛岡・雫石・安比・八幡平
      • 奥州・平泉・一関
      • 三陸海岸
      • 花巻・北上・遠野
    • 宮城県
      • 宮城県全域
      • 仙台・秋保・作並
      • 蔵王・白石
      • 松島・塩竈・石巻・気仙沼
      • 鳴子・大崎・登米
    • 秋田県
      • 秋田県全域
      • 秋田・由利本荘
      • 田沢湖・角舘
      • 男鹿・能代・白神
      • 横手・湯沢
      • 大館・十和田湖・鹿角・八幡平
    • 山形県
      • 山形県全域
      • 山形・上山・蔵王・天童・村山
      • 新庄・最上
      • 庄内・酒田・鶴岡
      • 米沢・赤湯
    • 福島県
      • 福島県全域
      • 福島・二本松・郡山
      • 会津若松・喜多方・磐梯
      • いわき・相馬
      • 南会津
      • 白河
  • 関東
    • 関東全域
    • 茨城県
      • 茨城県全域
      • 水戸・笠間・大洗・ひたちなか
      • 日立・北茨城
      • 鹿嶋・霞ヶ浦
      • つくば・土浦・古河
    • 栃木県
      • 栃木県全域
      • 那須・那須塩原
      • 日光・鬼怒川・中禅寺湖
      • 宇都宮
      • 栃木・佐野・足利・鹿沼
      • 馬頭・真岡・益子
    • 群馬県
      • 群馬県全域
      • 水上・猿ヶ京・利根
      • 沼田・老神・尾瀬
      • 草津・万座・四万・吾妻・北軽井沢・川原湯
      • 富岡・下仁田・妙義
      • 伊香保・渋川
      • 前橋・高崎
      • 桐生・渡良瀬・館林
    • 埼玉県
      • 埼玉県全域
      • 熊谷・深谷・本庄
      • 草加・越谷・春日部・久喜・行田
      • 川越・所沢・飯能
      • さいたま・浦和・川口
      • 秩父・長瀞
    • 千葉県
      • 千葉県全域
      • 船橋・松戸・柏
      • 千葉・幕張
      • 成田・佐原・銚子
      • 木更津・富津・君津
      • 舞浜・浦安
      • 鴨川・勝浦・館山・南房総
      • 九十九里
    • 東京都
      • 東京都全域
      • 東京・銀座・日本橋
      • 品川・自由が丘・羽田
      • 浅草・上野
      • 池袋・赤羽・練馬・北千住
      • 吉祥寺・西東京
      • 新宿・中野
      • 渋谷
      • 御茶ノ水・神楽坂
      • 赤坂・六本木・麻布十番
      • お台場
      • 門前仲町・両国・ひがし東京
      • 奥多摩
      • 伊豆諸島・小笠原諸島
    • 神奈川県
      • 神奈川県全域
      • 横浜・中華街・馬車道・日本大通り・みなとみらい
      • 湘南・鎌倉
      • 川崎
      • 相模原・相模湖
      • 海老名・厚木
      • 横須賀・三浦
  • 伊豆・箱根
    • 伊豆・箱根全域
    • 箱根・小田原・湯河原・真鶴
    • 熱海
    • 伊東・伊豆高原
    • 東伊豆
    • 南伊豆
    • 西伊豆
    • 中伊豆・修善寺・伊豆長岡温泉
    • 沼津・三島
  • 甲信越
    • 甲信越全域
    • 新潟県
      • 新潟県全域
      • 新潟
      • 長岡・柏崎
      • 下越・村上・新発田
      • 阿賀野・弥彦・三条
      • 上越・妙高・糸魚川
      • 佐渡
      • 越後湯沢・苗場・魚沼・十日町
    • 山梨県
      • 山梨県全域
      • 清里・小淵沢・八ヶ岳・韮崎
      • 富士山・富士五湖・富士吉田
      • 甲府・昇仙峡
      • 勝沼・石和・西沢渓谷
      • 大月・都留
      • 身延・下部・南アルプス
    • 長野県
      • 長野県全域
      • 長野・戸隠・小布施
      • 軽井沢・佐久
      • 野沢温泉・木島平・戸狩
      • 志賀高原・湯田中・渋
      • 大町・白馬・安曇野
      • 松本・白骨・上高地
      • 上田・別所・鹿教湯
      • 諏訪・八ヶ岳・蓼科・白樺湖
      • 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
      • 木曽
  • 東海
    • 東海全域
    • 岐阜県
      • 岐阜県全域
      • 飛騨・高山
      • 岐阜・大垣・各務原
      • 郡上・下呂・中津川
    • 静岡県
      • 静岡県全域
      • 静岡・清水・焼津
      • 浜松・浜名湖・掛川
      • 富士・御殿場
    • 愛知県
      • 愛知県全域
      • 名古屋
      • 尾張
      • 豊田・岡崎・刈谷
      • 蒲郡・豊橋・新城
      • 知多半島
    • 三重県
      • 三重県全域
      • 伊賀・名張
      • 伊勢・志摩・鳥羽・二見
      • 桑名・四日市
      • 津・松阪
      • 熊野・尾鷲
  • 北陸
    • 北陸全域
    • 富山県
      • 富山県全域
      • 立山黒部アルペンルート~黒部・宇奈月
      • 高岡・氷見
      • 富山・八尾
      • 砺波・五箇山
    • 石川県
      • 石川県全域
      • 金沢
      • 加賀
      • 能登
      • 白山
    • 福井県
      • 福井県全域
      • 鯖江・越前
      • 若狭・敦賀・小浜
      • 三国・あわら
      • 福井
      • 永平寺・勝山
  • 近畿
    • 近畿全域
    • 滋賀県
      • 滋賀県全域
      • 東近江・湖東
      • 甲賀・湖南
      • 湖北
      • 大津
      • 湖西
    • 京都府
      • 京都府全域
      • 京都市街地・嵐山・高雄・鞍馬・大原・伏見
      • 宇治・長岡京
      • 天橋立・丹後
      • 綾部・福知山・湯の花・丹波・亀岡
    • 大阪府
      • 大阪府全域
      • キタ
      • ミナミ
      • 大阪市内
      • 中河内・北河内
      • 堺・泉州・南河内
      • 北摂
    • 兵庫県
      • 兵庫県全域
      • 神戸・有馬
      • 姫路・西播磨
      • 丹波・篠山
      • 淡路
      • 西宮・宝塚
      • 明石・東播磨
      • 但馬・香住・城崎
    • 奈良県
      • 奈良県全域
      • 奈良・斑鳩・飛鳥・天理
      • 五條・吉野・室生
      • 十津川・大台ケ原
    • 和歌山県
      • 和歌山県全域
      • 紀北・和歌山
      • 南紀・白浜
      • 熊野
      • 高野山
      • 有田
      • 日高
  • 山陰・山陽
    • 山陰・山陽全域
    • 鳥取県
      • 鳥取県全域
      • 鳥取
      • 倉吉・三朝
      • 米子・皆生
      • 境港
    • 島根県
      • 島根県全域
      • 松江・隠岐
      • 出雲
      • 浜田・大田・江津
      • 安来・奥出雲
      • 益田・津和野
    • 岡山県
      • 岡山県全域
      • 岡山
      • 倉敷
      • 津山・美作
      • 備前・牛窓
      • 総社・笠岡
      • 新見・高梁・蒜山
    • 広島県
      • 広島県全域
      • 広島
      • 呉・竹原・東広島
      • 宮島
      • 三段峡・芸北
      • 尾道・福山・三原
      • 庄原・三次・帝釈峡
    • 山口県
      • 山口県全域
      • 山口・防府
      • 萩・長門
      • 岩国・柳井・周南・大島
      • 下関・秋吉台・宇部
  • 四国
    • 四国全域
    • 徳島県
      • 徳島県全域
      • 徳島・鳴門
      • 美馬・三好・祖谷
      • 阿南・徳島南部
    • 香川県
      • 香川県全域
      • 高松
      • 小豆島・直島・瀬戸内の島々
      • 観音寺・三豊
      • さぬき・東かがわ
      • 丸亀・坂出・宇多津
      • 琴平・善通寺・多度津
    • 愛媛県
      • 愛媛県全域
      • 松山・道後
      • 今治・しまなみ海道
      • 内子・大洲・宇和島
      • 新居浜・東予
    • 高知県
      • 高知県全域
      • 四万十・土佐清水・宿毛
      • 南国・香美・香南
      • 高知
      • 仁淀・いの
      • 土佐・須崎
  • 九州
    • 九州全域
    • 福岡県
      • 福岡県全域
      • 福岡・博多・天神・宗像・太宰府
      • 北九州
      • 筑豊
      • 久留米・柳川・筑後
    • 佐賀県
      • 佐賀県全域
      • 佐賀
      • 伊万里・有田・武雄・嬉野
      • 吉野ヶ里・鳥栖
      • 唐津・呼子
    • 長崎県
      • 長崎県全域
      • 長崎
      • 佐世保・平戸
      • 雲仙・島原
      • 対馬・壱岐・五島
      • 諫早・大村
    • 熊本県
      • 熊本県全域
      • 熊本
      • 阿蘇
      • 玉名・山鹿・菊池
      • 天草
      • 八代・水俣
    • 大分県
      • 大分県全域
      • 大分・別府
      • くじゅうやまなみ・湯布院
      • 日田・耶馬渓
      • 臼杵・佐伯
      • 竹田・豊後大野
      • 宇佐・国東
    • 宮崎県
      • 宮崎県全域
      • 宮崎・日南
      • 日向・延岡・高千穂
      • えびの・都城
    • 鹿児島県
      • 鹿児島県全域
      • 指宿・枕崎
      • 霧島・国分
      • 種子島・屋久島・奄美大島・与論島
      • 鹿児島・桜島
      • 出水・薩摩川内
      • 大隅
  • 沖縄
    • 沖縄全域
    • 那覇・本島南部
    • 本島北部
    • 本島中部
    • 石垣島・八重山諸島・宮古諸島
    • 久米島・慶良間諸島

おでかけの種類を選択

指定しない

  • 温泉・スパ
  • 観光・カルチャー
  • キャンプ・BBQ
  • 自然・絶景
  • 美術館・博物館
  • 水族館・動物園
  • 体験スポット
  • アクティビティ
  • 乗り物・クルーズ
  • ショッピング

全国で期間限定で開催しているイベント情報です。短いものもあるので是非お見逃しなく!

日帰りにぴったりなスポットや、期間限定イベントの情報をまとめ記事でご紹介。

春(3月〜5月)

夏(6月〜8月)

秋(9月〜11月)

冬(12月〜2月)

日帰りおでかけ・旅行プラン

今しか見られない景色も!? シーズンごとに異なる各地の魅力が詰まった旅行プランをご紹介。

もっと見る ▸
  • 湯布院・日田へ母娘旅。原田マハ「星がひとつほしいとの祈り」

    ピンアイコン湯布院、日田(大分県)

    今回は、原田マハ「星がひとつほしいとの祈り」収録の「夜明けまで」がテーマ。セネガルのNGOで働く主人公が、大女優だった母の遺言を果たすために大分・夜明駅から「小鹿田焼の里」を訪ねる物語です。母娘の絆を再認識する旅へ、ご一緒いたします。フィクションの彼岸を貴方に。

    NPO法人文学旅行主宰

    鹿子沢ヒコーキ

    湯布院・日田へ母娘旅。原田マハ「星がひとつほしいとの祈り」

    Schedule

    (町田そのこ編で宿泊した)亀の井別荘からスタート!

    Spot.1 茶房 天井桟敷

    Spot.2 ゆふいん文学の森(碧雲荘)

    プラン詳細を見る ▸
  • 熊本・上天草で山&海を楽しむ旅。ハイキングに名物ウニ丼も!

    ピンアイコン上天草(熊本県)

    熊本県上天草の太郎丸嶽と次郎丸嶽は、初夏のハイキングにぴったり! ちょっぴりスリリングなシーンやダイナミックな絶景を味わった後は、地元産ウニを贅沢に堪能。さらに「御輿来海岸」に立ち寄り、光によって縞模様に輝く砂洲や、美しい夕陽を楽しみます。

    サイクリスト・山岳トラベルプランナー

    土庄雄平

    熊本・上天草で山&海を楽しむ旅。ハイキングに名物ウニ丼も!

    Schedule

    熊本市からスタート!

    Spot.1 中の橋・前島橋/天草パールライン

    Spot.2 太郎丸嶽

    プラン詳細を見る ▸
  • 佐賀県武雄市のフォトスポットへ♪神社や温泉を巡る自転車旅

    ピンアイコン武雄(佐賀県)

    「フォトスポットを巡り武雄市の新旧の魅力に触れる旅」がテーマの、市役所商工観光課によるプラン。レンタサイクルで武雄神社や武雄市図書館をカメラ片手に観光したら、ジビエカレーを味わい武雄温泉へ。新館2階から楼門を望む映え写真や温泉、豆乳パフェも堪能する、武雄の魅力満載の自転車旅です。

    プランナー

    旅色編集部

    佐賀県武雄市のフォトスポットへ♪神社や温泉を巡る自転車旅

    Schedule

    武雄温泉駅からスタート!

    Spot.1 レンタサイクル「たけちゃり」

    Spot.2 武雄神社

    プラン詳細を見る ▸
  • 福岡・大牟田で世界遺産を観光。"三池炭鉱 宮原抗"や三池港へ

    ピンアイコン大牟田(福岡県)

    歴史や遺構が好きなご夫婦のための福岡観光プラン。福岡市から車で約1時間の大牟田市には、日本の近代化を支えた「三池炭鉱」関連の世界遺産が点在しています。「宮浦坑」「宮原坑」「万田坑」「三池港」など、貴重な炭坑跡や港を見学して、先人の偉業や歴史を学ぶ日帰り旅をお楽しみください。

    プランナー

    旅色コンシェルジュ・甲斐

    福岡・大牟田で世界遺産を観光。"三池炭鉱 宮原抗"や三池港へ

    Schedule

    福岡市からスタート!

    Spot.1 道の駅「おおむた」花ぷらす館

    Spot.2 大牟田神社

    プラン詳細を見る ▸
  • 鹿児島の郷土菓子・あくまきを求めて。歴史スポットも巡る親子旅

    ピンアイコン鹿児島市(鹿児島県)

    鹿児島で親子旅しませんか? 薩摩藩や島津家ゆかりの地を巡り、郷土料理を味わいます。鹿児島で端午の節句に男児の健康を願って食す「あくまき」は、かの西郷隆盛が西南戦争に持参したといわれる菓子。歴史好きのお子さんと探してみてください。大人のご当地グルメ「酒ずし」も堪能します。

    旅エッセイスト

    吉野りり花

    鹿児島の郷土菓子・あくまきを求めて。歴史スポットも巡る親子旅

    Schedule

    鹿児島駅からスタート!

    Spot.1 仙巌園(せんがんえん)

    Spot.2 正調さつま料理 熊襲(くまそ)亭

    プラン詳細を見る ▸
  • 鹿児島を路面電車で巡る親子旅♪日帰りで水族館やグルメも満喫

    ピンアイコン鹿児島(鹿児島県)

    休日は桜島や西郷隆盛で知られる鹿児島市へ、親子で出かけませんか? 観光レトロ電車や学生考案のものなど、さまざまな車両がそろう「鹿児島市電」に乗って出発! ジンベエザメが見られる水族館や幕末の歴史を学べる資料館を巡り、名物の黒豚も味わう、大人も子どもも大満足の日帰り旅をどうぞ。

    プランナー

    旅色コンシェルジュ・中山

    鹿児島を路面電車で巡る親子旅♪日帰りで水族館やグルメも満喫

    Schedule

    熊本駅からスタート!

    Spot.1 鹿児島市電

    Spot.2 黒かつ亭/黒べぇ 天文館店

    プラン詳細を見る ▸
  • 福岡・北九州でデート!日本新三大夜景を見に皿倉山展望台へ

    ピンアイコン北九州(福岡)

    北九州でデートするなら、こちら。まずは王道の「門司港レトロ」散策からスタート! 九州最大級のアウトレットでショッピングも楽しんで、夜は「新日本三大夜景」の「皿倉山展望台」へ。“100億ドルの夜景”と称される絶景にうっとりしながら、ロマンチックなひとときをどうぞ。

    プランナー

    旅色コンシェルジュ・甲斐

    福岡・北九州でデート!日本新三大夜景を見に皿倉山展望台へ

    Schedule

    福岡市からスタート!

    Spot.1 鮨の蔵

    Spot.2 門司港レトロ地区

    プラン詳細を見る ▸
  • 枕崎で大人の社会科見学 コンカツグルメを食す旅

    ピンアイコン枕崎(鹿児島県)

    鹿児島県枕崎へ女子旅しませんか? 枕崎は全国有数のカツオ水揚げ量を誇る港町。産地ならではのユニークなカツオ料理をはじめ、近年カツオと昆布の縁から誕生した“コンカツグルメ”も味わいます。さらに明治時代から続く焼酎蔵を見学し、大人の社会科見学を楽しむ日帰りプランです!

    旅エッセイスト

    吉野りり花

    枕崎で大人の社会科見学 コンカツグルメを食す旅

    Schedule

    南九州知覧 ICからスタート!

    Spot.1 薩摩酒造 明治蔵

    Spot.2 味処 一福(いちふく)

    プラン詳細を見る ▸
  • 長崎・ご当地グルメ旅♪本場ちゃんぽんやトルコライスを味わおう

    ピンアイコン長崎(長崎県)

    江戸時代に国内唯一の国際貿易港だった長崎は、中国やオランダ、ポルトガルの影響が色濃く残るエリア。そんな街を「さるく(街ブラの方言)」と、エキゾチックな気分を味わえます。着物を着て、トルコライスやシースクリーム、ちゃんぽんなど、長崎発祥グルメを巡る旅に出かけましょう!

    ご当地グルメ研究家

    椿 TSUBAKI

    長崎・ご当地グルメ旅♪本場ちゃんぽんやトルコライスを味わおう

    Schedule

    長崎駅からスタート!

    Spot.1 キモノホッペン(着物レンタル)

    Spot.2 ツル茶ん

    プラン詳細を見る ▸
  • 佐世保で夜景にうっとり 海の絶景を巡る女子旅

    ピンアイコン佐世保(長崎県)

    車なしで絶景巡りをするなら佐世保がおすすめ。「九十九島観光公園」で、ダイナミックな海と空、多島美を堪能しましょう。さらに遊覧船に乗って海からも絶景を眺めます。夜は佐世保の港町が見渡せる展望台で「日本夜景遺産」に選ばれた景色にうっとり。美しい風景に出合う日帰り旅をどうぞ!

    プランナー

    旅色コンシェルジュ・甲斐

    佐世保で夜景にうっとり 海の絶景を巡る女子旅

    Schedule

    佐世保駅からスタート!

    Spot.1 九十九島観光公園

    Spot.2 九十九島 海遊

    プラン詳細を見る ▸

エリアを選択する

九州

変更

詳細条件を選択する

入場料・体験料

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

最寄り駅からの距離

時間は距離で算出していますので、予めご了承ください。

予約

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

カテゴリを選択する

指定なし

変更

×

エリアを絞り込む

  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 伊豆・箱根
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 山陰・山陽
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県

絞り込む▸

×

小カテゴリを絞り込む

  • 温泉・スパ
  • 銭湯
  • マッサージ・リラクゼーション
  • サウナ
  • 岩盤浴
  • 露天風呂
  • 公園・庭園
  • 神社・神宮・寺院
  • テーマパーク・遊園地
  • 歴史的建造物・遺跡・史跡
  • 城・城跡
  • プラネタリウム
  • ホール・劇場・スタジアム
  • 石畳・坂・街道
  • 歴史的街並み
  • その他
  • キャンプ
  • オートキャンプ
  • BBQ場
  • 海・港
  • 滝・名水
  • 洞窟・鍾乳洞
  • 湖・池・湿原
  • 河川・渓谷
  • 橋・吊り橋
  • 高原・丘・砂丘
  • 道・自然歩道
  • 樹木・森林・観察スポット
  • 美術館・ミュージアム
  • 博物館・科学館・資料館
  • ギャラリーその他
  • 水族館
  • 動物園・植物園
  • 着物・浴衣レンタル・舞妓体験
  • 酒蔵・ワイナリー・ビール醸造
  • 歴史・文化体験
  • 工場見学
  • 乗馬・動物ふれあい体験
  • 陶芸体験
  • 釣り・釣り船
  • フルーツ狩り・収穫体験・観光農園
  • 酪農・牧場体験
  • そば打ち・製茶体験
  • 食品サンプル体験
  • アクセサリー作り・手織り体験
  • ガラス工房体験
  • 里山体験
  • お菓子づくり体験
  • 体験型ゲーム
  • プール
  • ゴルフ
  • ドライブ・ツーリング
  • カヌー・カヤック
  • カート・乗り物レンタル
  • ダイビング・シュノーケリング
  • 山登り・ハイキング
  • 川下り・ライン下り
  • マリンスポーツ
  • ホエール・イルカウォッチング
  • スキー、スノーアクティビティ
  • スカイスポーツ
  • 写真撮影
  • 展望台・タワー・ロープウェイ
  • 屋形船
  • 遊覧船・水上バス
  • 人力車・馬車
  • クルージング・船上パーティー
  • 観光列車
  • 観光タクシー
  • 遊覧飛行
  • 道の駅・ドライブイン
  • 商業施設・ショッピングモール
  • アウトレット
  • 市場・朝市
  • 商店街
  • アンテナショップ・物産館・直売所

絞り込む▸

全600件:1−20件

  • おすすめ順
  • 宮崎空港温泉 貸切露天風呂「ほのかの湯」宮崎空港店

    宮崎空港温泉 貸切露天風呂「ほのかの湯」宮崎空港店
    宮崎空港温泉 貸切露天風呂「ほのかの湯」宮崎空港店
    宮崎空港温泉 貸切露天風呂「ほのかの湯」宮崎空港店
    宮崎空港温泉 貸切露天風呂「ほのかの湯」宮崎空港店
    宮崎空港温泉 貸切露天風呂「ほのかの湯」宮崎空港店
    宮崎空港温泉 貸切露天風呂「ほのかの湯」宮崎空港店

    宮崎県|宮崎市

    貸切家族風呂で湯浴みを楽しめる日帰り温泉

    宮崎で人気がある完全個室の日帰り温泉施設「ほのかの湯」。加江田店に続き、2022年6月にグランドオープンした2号店だ。全7室の貸切家族風呂は、寝湯もできるように2段になった露天風呂と木の香漂う内風呂を備え、冷え性やアトピー性皮膚炎、神経痛などに効果が期待できる天然温泉を源泉掛け流しで堪能できる。休憩スペースがあり、湯上がりに一息つけるのも嬉しい。また、宮崎空港のすぐ近くに位置するので、搭乗前後に湯に浸かって、さっぱりできるのも魅力だ。予約したうえで、のんびり過ごすのがおすすめ。

    平日:10:00~23:00、土・日・祝日:9:00~23:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]一ツ葉有料道路田吉ICより約4分 [電車]JR宮崎空港線宮崎空港駅より徒歩約7分

  • ベイサイドプレイス博多

    ベイサイドプレイス博多
    ベイサイドプレイス博多
    ベイサイドプレイス博多
    ベイサイドプレイス博多
    ベイサイドプレイス博多
    ベイサイドプレイス博多

    福岡県|福岡市博多区

    九州とアジアをつなぐ、人と文化が行き交う港横丁

    博多湾を運航するレストランシップなど、いつもと違った博多の街並みを眺めることができるクルージングが魅力の「ベイサイドプレイス博多」。春はお花見、夏はふく小屋、ビアガーデン、盆踊りに花火、秋は博多灯明ウォッチング、冬はカウントダウンDJパーティーやライブ、カキ小屋と、四季を通してイベントが盛りだくさん。さらに、九州の新鮮な食材が集まる市場や免税店、天然温泉のほか、子供向けの大型遊具や知育おもちゃが揃う施設も。大人から子供まで一日かけて楽しめる博多の名所だ。

    9:00~翌1:00(店舗により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]上り:福岡都市高速1号線天神北出口より約5分、下り:福岡都市高速1号線築港出口すぐ [電車の場合] <博多方面より>西鉄バス博多駅センタービル前E停留所より「博多ふ頭・ベイサイドプレイス」行き「終点」下車すぐ <天神方面より>西鉄バス天神ソラリアステージ前停留所より「博多ふ頭・ベイサイドプレイス」行き「終点」下車すぐ

  • 筑紫の湯 & 筑紫野スポーツランド

    筑紫の湯 & 筑紫野スポーツランド
    筑紫の湯 & 筑紫野スポーツランド
    筑紫の湯 & 筑紫野スポーツランド
    筑紫の湯 & 筑紫野スポーツランド
    筑紫の湯 & 筑紫野スポーツランド
    筑紫の湯 & 筑紫野スポーツランド

    福岡県|筑紫野市

    ひとりから家族連れまで楽しめるリゾート

    自然と歴史が調和した数々の観光スポットを有する筑紫野で、“遊・健・美・食”を一度に満喫できる複合レジャー施設。多彩なアクティビティで思い切り体を動かしたら、露天風呂「炭酸美泡の湯」で汗を流すのが人気。屋内にあるサウナや水風呂で、心身を整える“サ活”をするのもいい。体が温まったあとは、“サウナ飯”としてイチオシの「あつあつホルモン茶そば」がおすすめだ。スポーツを気軽に楽しめ、安らぎのひとときも過ごせる「筑紫の湯 & 筑紫野スポーツランド」で、美容と健康を手に入れよう。

    筑紫の湯/平日:10:00~翌1:00、土・日・祝日:9:00~翌1:00、スポーツランド/平日:10:00~22:00、土曜日:9:00~24:00、日・祝日:9:00~22:00※日・祝日の前日は24:00まで営業

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]九州自動車道筑紫野ICより約5分 [電車]JR鹿児島本線・原田線原田駅より徒歩約15分

  • 伊万里温泉 白磁乃湯

    伊万里温泉 白磁乃湯
    伊万里温泉 白磁乃湯
    伊万里温泉 白磁乃湯
    伊万里温泉 白磁乃湯
    伊万里温泉 白磁乃湯
    伊万里温泉 白磁乃湯

    佐賀県|伊万里市

    みんなで終日楽しめる伊万里の日帰り温泉

    全15種類の風呂とサウナを備える日帰りの天然温泉施設。緑豊かな庭を眺める露天の岩風呂などで、伊万里温泉での湯浴みが楽しめる。土・日・祝日のみ営業中の貸切家族風呂も人気。施設内には食事処、土産処、宴会場や、整体・足裏マッサージ・あかすりなどのエステやゲームコーナーもあり、友人や家族揃って過ごせる癒しの空間となっている。

    入浴:10:00~22:00(受付終了21:30)、食事処:11:00~22:00(LO21:00)、貸切風呂:10:00~22:00(受付終了21:00)※土・日・祝日のみ

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]長崎自動車道武雄北方ICより約30分 [電車]JR筑肥線上伊万里駅より徒歩約25分

  • 天草パールガーデン&海中水族館シードーナツ

    天草パールガーデン&海中水族館シードーナツ
    天草パールガーデン&海中水族館シードーナツ
    天草パールガーデン&海中水族館シードーナツ
    天草パールガーデン&海中水族館シードーナツ
    天草パールガーデン&海中水族館シードーナツ
    天草パールガーデン&海中水族館シードーナツ

    熊本県|上天草市

    天草の魅力が詰まった観光スポット

    熊本県上天草市にある、真珠専門店をはじめとしたショップ、食事処、水族館を擁する複合施設。海に浮かぶ水族館「海中水族館シードーナツ」は、カラフルな魚たちやイルカを間近で見られるだけでなく実際に触れ合うこともできる、大人から子どもまで人気のスポットだ。「天草パールガーデン」には黒と赤を基調としたスタイリッシュな建物が並び、バイキングレストランや丼もの屋さん、カフェといったグルメ店のほか、真珠専門店、天草の海産物や工芸品などが揃う土産物店などのショップが軒を連ねる。

    海中水族館シードーナツ:9:00~18:00(最終入場17:00)※11月1日~3月19日は9:00~17:00(最終入場16:00)、詳しくはHP参照

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]九州自動車道松橋ICより約60分 [バス]九州産交バスリゾラテラス天草停留所より徒歩約1分 [フェリー]三角港にて天草宝島ライン乗船約20分、松島港より徒歩約1分

  • ニュー草千里

    ニュー草千里
    ニュー草千里
    ニュー草千里
    ニュー草千里
    ニュー草千里
    ニュー草千里

    熊本県|阿蘇市

    風光明媚な阿蘇の景観を望む人気スポット

    阿蘇の代表的な観光地、草千里ヶ浜の正面に位置し、阿蘇五岳として有名な烏帽子岳や噴煙を上げる中岳などを見渡す観光レストラン。観光途中に寛げるスポットとしても人気を集めている。1階にはカフェ「cafe Reset」と、熊本の名産が並ぶ「山の駅物産館」。2階は絶景とともに食事ができる展望レストランで、熊本名産のあか牛や馬肉を使った料理をはじめ、郷土料理の定食などが楽しめる。

    カフェ・物産館:9:00~16:00、レストラン:11:00~15:00(LO14:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]九州自動車道熊本ICより約80分 [電車]JR豊肥本線阿蘇駅からバスで約30分。 [バス]九州産交バス「九州横断バス」に乗り「草千里阿蘇火山博物館前」にて下車すぐ、または、九州産交バス「大分行き『やまびこ号』」に乗り「阿蘇駅前」で産交バス「阿蘇登山線」に乗り換え「草千里阿蘇火山博物館前」下車すぐ

  • 草千里ヶ浜

    草千里ヶ浜
    草千里ヶ浜
    草千里ヶ浜
    草千里ヶ浜

    熊本県|阿蘇市

    見渡す限りに広がる草原地帯

    阿蘇パノラマラインのハイライトで、烏帽子岳直下に広がる直径1kmの草原。雨水が溜まってできた池の周囲は自由に散策できる。駐車場付近には飲食店やみやげ屋もある。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス阿蘇山西駅行きで29分、草千里阿蘇火山博物館前下車すぐ

  • ならのさこ温泉いやしの湯

    ならのさこ温泉いやしの湯
    ならのさこ温泉いやしの湯
    ならのさこ温泉いやしの湯
    ならのさこ温泉いやしの湯
    ならのさこ温泉いやしの湯
    ならのさこ温泉いやしの湯

    熊本県|山鹿市

    湯治目的に作られた源泉100%ラドン温泉

    健康促進を目的とした、湯治型温泉施設。日本でもめずらしい源泉100%掛け流しの天然ラドン温泉として知られ、喘息やリウマチ、アトピーなどに悩む人々が全国各地から多数訪れている。露天風呂から歩行湯まで、すべて源泉を使用しており、浴槽の湯を毎日入れ替えて清掃するなど、衛生面・安全面にこだわった空間は、女性からの支持も高い。

    温泉施設/10:00~24:00 家族湯/10:00~24:00 宿泊施設/チェックイン:16:00 、チェックアウト:10:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]九州自動車道菊水IC・植木ICより約15分 [バス]九州産交バス鹿校通1丁目停留所より徒歩約1分

  • 国指定名勝 海地獄

    国指定名勝 海地獄
    国指定名勝 海地獄
    国指定名勝 海地獄
    国指定名勝 海地獄
    国指定名勝 海地獄
    国指定名勝 海地獄

    大分県|別府市

    別府観光「地獄めぐり」最大の地獄を体感

    噴気(蒸気・ガス)や熱湯、熱泥が吹き出す自然湧出の源泉を周遊する「地獄めぐり」。そのなかで1,300年前の鶴見岳の爆発によって誕生し、湯の色が海の色に見えることから「海地獄」と名付けられたコバルトブルーの池は、神秘的だが実は摂氏98度もある熱湯地獄だ。雄大な別府の景観に映える迫力満点の噴気が訪れた観光客を楽しませてくれる。「地獄めぐり」を代表する最も敷地の広い遊覧施設で、日本一の大鬼蓮(おおおにばす)や源泉かけ流しの足湯、温泉たまごや地獄蒸し焼きプリンなど、別府ならではの恵みも満喫できる。

    8:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]大分自動車道別府ICより約5分 [電車]JR日豊本線別府駅よりバスで約20分・JR日豊本線亀川駅よりタクシーで約10分 [高速バス]鉄輪口停留所下車、徒歩すぐ

  • 鏡山温泉茶屋 美人の湯

    鏡山温泉茶屋 美人の湯
    鏡山温泉茶屋 美人の湯
    鏡山温泉茶屋 美人の湯
    鏡山温泉茶屋 美人の湯
    鏡山温泉茶屋 美人の湯
    鏡山温泉茶屋 美人の湯

    佐賀県|唐津市

    源泉掛け流しの日帰り温泉と地産地消の料理

    唐津・鏡山の麓、JR虹ノ松原駅より徒歩約8分の場所にある「鏡山温泉茶屋 美人の湯」。大通り沿いにあるので、ドライブがてらに寄りやすい。美肌効果が高いと評判の地下1,600mから湧き出る源泉を、掛け流しで提供。四季の移り変わりを感じられる露天風呂をはじめ、内風呂、貸切風呂を備えるほか食事処もあり、食事のみの利用も可能だ。

    10:00~22:00(最終入店は21:30)※レストラン:11:00~21:30(LO21:00)、休憩:15:00~17:00(日・祝日を除く)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]西九州自動車道(唐津道路)浜玉ICより約5分 [電車]JR筑肥線虹の松原駅より徒歩約8分 [バス]唐津市内線イオン前バス停下車徒歩約5分

  • 甲冑工房丸武

    甲冑工房丸武
    甲冑工房丸武
    甲冑工房丸武
    甲冑工房丸武
    甲冑工房丸武
    甲冑工房丸武

    鹿児島県|薩摩川内市

    熟練の技が凝縮した甲冑や戦国の世を体感

    鹿児島県薩摩川内市にある甲冑製造メーカー・甲冑工房丸武が運営する戦国時代のテーマパーク。実際に武将が戦で着用した鎧兜の設計通りに熟練の職人が忠実に再現した甲冑の、鉄板一枚の切り出しから完成までの全工程を見学可能だ。敷地内には、甲冑工房丸武の歴史やテレビ・映画で使用された甲冑が展示されている「戦国武将展示館」をはじめ、同社が製造するコルク銃を体験できる「丸武射的場」、子どもから大人まで甲冑を着て撮影ができる「着付け撮影館」もある。併設のスタジオをはじめ、屋外でも撮影可能だ。

    9:00~17:00(最終入館16:30)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]南九州西回り自動車道薩摩川内水引ICより約6分 [電車]肥薩おれんじ鉄道線草道駅より徒歩約40分、車で約6分

  • いいちこ日田蒸留所(見学)

    いいちこ日田蒸留所(見学)
    いいちこ日田蒸留所(見学)
    いいちこ日田蒸留所(見学)
    いいちこ日田蒸留所(見学)

    大分県|日田市

    原酒をはぐくむ酒の杜

    「下町のナポレオン」として知られる麦焼酎「いいちこ」シリーズを製造。地下約300mから汲み上げる水と良質の大麦を、昔ながらの単式蒸留で仕上げる麦焼酎は、素材の持ち味が生きた芳醇な香りとまろやかなコクが特徴だ。もろみの香りに包まれた蒸留所では、仕込みから蒸留貯蔵までを見学できる。

    通年 10:00~16:00(閉場)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR久大本線日田駅からタクシーで15分

  • YUFUIN FLORAL VILLAGE

    YUFUIN FLORAL VILLAGE
    YUFUIN FLORAL VILLAGE
    YUFUIN FLORAL VILLAGE
    YUFUIN FLORAL VILLAGE
    YUFUIN FLORAL VILLAGE
    YUFUIN FLORAL VILLAGE

    大分県|由布市

    湯布院発、絵本の世界をたどるメルヘン旅へ

    映画『ハリー・ポッター』の撮影地としても有名な英国コッツウォルズの街並みを再現したテーマパーク。一歩足を踏み入れると、石造りのコテージや、かわいい動物たちが暮らすガーデンが目の前に広がり、まるでおとぎ話の世界へ迷い込んだ気分に。“フクロウの森”など、動物たちとのふれあいが心を癒す一方、施設内の数々の撮影スポットに心が躍る。また、周囲には個性的なショップやカフェなど約20店が軒を連ねる。湯布院の中心地とあってアクセスもよく、女性限定のホテルでのんびりとしたステイを楽しめるのも魅力だ。

    9:30~18:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]大分自動車道湯布院ICより約5分 [電車]JR久大線由布院駅より徒歩約15分

  • 原尻の滝

    原尻の滝
    原尻の滝
    原尻の滝
    原尻の滝

    大分県|豊後大野市

    「東洋のナイアガラ」の異名をもつ滝

    緒方平野の真ん中を流れる緒方川が、急に滑り落ちるように落下してできた滝。幅120m、高さ20mで、日本の滝百選に選ばれている名瀑。正面に架かる吊り橋がビューポイント。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR豊肥本線緒方駅からタクシーで5分

  • 曽木の滝

    曽木の滝
    曽木の滝
    曽木の滝
    曽木の滝

    鹿児島県|伊佐市

    東洋のナイアガラ

    幅210m、高さ12mの大瀑布。豪快なしぶきをあげて流れ落ちるさまは見る者を圧倒する。東洋のナイアガラと呼ばれ、北薩摩を代表する観光名所として有名。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR九州新幹線新水俣駅からタクシーで50分

  • 南蔵院

    南蔵院
    南蔵院
    南蔵院

    福岡県|糟屋郡篠栗町

    篠栗新四国霊場の総本寺。世界一のブロンズ製の釈迦涅槃像がある

    篠栗新四国霊場の総本寺。全長41m、高さ11mの釈迦涅槃像は、ブロンズ製としては世界一の大きさ。本堂、大師堂からなり、奥には修行の場となる落差7mの不動の滝が流れる。団体での参拝は事前の問い合わせが必要。

    通年 境内自由、涅槃像体内参拝は9:30~16:00、受付・店舗は9:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR福北ゆたか線城戸南蔵院前駅から徒歩3分

  • 火の山温泉 どんどこ湯

    火の山温泉 どんどこ湯
    火の山温泉 どんどこ湯
    火の山温泉 どんどこ湯
    火の山温泉 どんどこ湯
    火の山温泉 どんどこ湯

    熊本県|阿蘇郡

    西日本最大級の規模を誇る天然温泉施設

    阿蘇外輪山入り口にある人気の温泉施設。10の湯船を配する約1000坪の浴場と、巨大な溶岩石と自然木を配置した豪快な庭園露天風呂が自慢で、緑白色をした濁り湯の天然温泉を源泉掛け流しで提供している。「あつ湯」「ふつう湯」「ぬる湯」を設える内風呂には、サウナも完備。食事処では、自社牧場産の肉を使った焼き肉などのメニューが並ぶ。併設の「アーデンホテル阿蘇」とは屋根付きの回廊で結ばれており、雨天の移動も楽々だ。

    11:00~22:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]九州自動車道熊本ICより約40分 [電車]JR九州豊肥本線赤水駅より徒歩約15分

  • 芦屋町観光協会

    芦屋町観光協会
    芦屋町観光協会
    芦屋町観光協会
    芦屋町観光協会
    芦屋町観光協会
    芦屋町観光協会

    福岡県|遠賀郡

    ゆったりとした時間が流れる自然と歴史の町

    響灘に面する福岡県・芦屋町は、「恋人の聖地」に認定されている夏井ヶ浜はまゆう公園や、レジャープール県内最長という126mのウォータースライダーがあり、プールから海水浴場へ直接行ける芦屋海浜公園の「アクアシアン」など人気スポットを有する。秋季開催の「あしや砂像展」では、国内外のアーティストによる精巧な砂の彫刻を楽しめる。

    9:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]九州自動車道鞍手ICより約30分 [電車]JR九州鹿児島本線・筑豊本線折尾駅より車で約20分 [バス]北九州市営バス 芦屋町役場前より徒歩約10分、芦屋タウンバス芦屋海浜公園入口より徒歩約5分

  • いやしの湯山翠

    いやしの湯山翠
    いやしの湯山翠
    いやしの湯山翠
    いやしの湯山翠
    いやしの湯山翠
    いやしの湯山翠

    鹿児島県|霧島市

    源泉掛け流しの貸切風呂でリフレッシュ

    鹿児島県霧島市に立つ、趣向を凝らした21の客室から成る家族温泉施設。全客室に内湯と客室名の花木をモチーフとした造りの露天風呂を完備。天候を気にせず、プライベート空間で源泉掛け流しの温泉を満喫できる。なかでも、ミストサウナ付きの客室が人気なのだそう。客室へ続く道程にも癒やしの空間が広がり、日々の喧騒を忘れさせてくれる。

    10:00~翌1:00(受付終了24:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]東九州自動車道隼人東ICより約20分 [電車]JR日豊本線・肥薩線隼人駅より車で約15分

  • 環境芸術の森

    環境芸術の森
    環境芸術の森
    環境芸術の森
    環境芸術の森
    環境芸術の森
    環境芸術の森

    佐賀県|唐津市

    約1万本のモミジが作り出す美しい自然と癒しの空間

    佐賀県・作礼山の斜面に広がる私有林を活かし、人工物を極限まで削って誕生した“森の空間”。散策にはショートコースとロングコースがあり、森林浴をするのにぴったりだ。同県を代表する紅葉の名所でもあり、約1万本のモミジと空とのコントラストは息をのむ美しさを見せる。コーヒーなどのテイクアウト販売もあり。

    9:00~16:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]JR唐津線厳木駅より約15分、長崎自動車道多久ICより約20分、西九州自動車道唐津ICより約40分

エリアから探す

よくあるご質問

  • 「日帰り・お出かけ」にぴったりな観光スポットが見つかりましたが、例えば福岡の「博多どんたく」に合わせて行きたい場合、どこかに情報が載っているでしょうか?

    こちらの「日帰り・お出かけ」ページには今後、季節ごとに開催されるイベントや期間限定イベント、現在地から距離を割り出して行ける周辺スポットの情報などを準備しています。ますます使いやすい機能を公開予定ですので、今後ともご注目ください。

  • さまざまな観光スポットがありますが、子供連れ、カップル、家族旅行など、一緒に行く人別におすすめなモデルプランやルート紹介はありますか?

    ユーザーさまからいただいた1万件以上の旅のご要望に応えてきた「旅色コンシェルジュ」や、温泉ソムリエや山岳トラベラーなど、さまざまな旅スタイルを持つ「専門プランナー」がルートを提供する「旅色の旅行プラン」をご覧ください。