岩崎醸造株式会社

エリア
山梨県 / 勝沼・石和・西沢渓谷
アクセス・周辺情報
アクセス・周辺情報
“ホンジョー”と呼ばれる勝沼のワイナリー
日本を代表するブドウ「甲州」発祥の地とされる勝沼町下岩崎で、1941年に設立されたワイナリー「岩崎醸造株式会社」。地元では“ホンジョー”の名で呼ばれ、70年以上の歴史を誇る大だるで作った「ホンジョー 甲州ドライ大樽貯蔵」などが人気。長年培った醸造技術を基に、伝統あるワインのほか「オレンジワイン」などトレンドに合うワインも展開する。勝沼の地に住む人たちにとって、ワインはかつて一日の終わりを楽しむ日常的なお酒だったことから、和の調味料を使った食事にも合う味わいを大切にしているという。

おすすめポイント

種類豊富なワインは試飲も楽しめる

ワイナリーならではの商品をはじめ、さまざまなワインを取り揃えている。工場見学のほか、コイン式のワインサーバーによる試飲も可能。女性には、柑橘類がさわやかに香る「オレンジワイン」がおすすめだ。

ワインの購入ができるオンラインショップ

勝沼産ブドウ「マスカット・ベーリーA」のみを使用した「ホンジョー マスカット・ベリーA 勝沼 樽熟成」や「ホンジョー 甲州ドライ大樽貯蔵」など、多種多様なワインがオンラインショップで購入できる。

70年以上の歴史を刻む貴重な熟成だる

大きさが一般的な熟成だるの20倍以上ある大だるは、そのサイズはもちろん歴史のスケールにも驚かされる。現在は、昔ながらの製法で作られたこの大だるを修復できる職人がいないため、貴重な存在だという。

インフォメーション

岩崎醸造株式会社 ( 山梨県 / 勝沼・石和・西沢渓谷 )

  • 住所
    山梨県甲州市勝沼町下岩崎957

    アクセス

    [車]中央自動車道勝沼ICより約3分 [電車]JR中央本線勝沼ぶどう郷駅より車で約10分、徒歩約45分 [バス]勝沼地域バス生福寺停留所より徒歩約3分
  • TEL
    0553-44-0020
    旅色を見たとお伝えいただくとスムーズです。
  • FAX
    0553-44-2754
  • 公式HP
  • SNS
  • 営業時間(開催期間)
    8:30~17:00※日・祝日は9:00~17:00
  • 定休日
    年始年末、お盆※8~11月は不定休の可能性あり
  • 料金
    テイスティング(12種類のうちから3種類):500円、ワイナリーツアー(試飲付き、要予約):1,500円/人
  • 駐車場
    4台