大阪府の週間天気予報

06/01(土)

26°16°

晴れ後くもり

降水確率0%

06/02(日)

25°19°

くもり時々晴れ

降水確率10%

06/03(月)

24°16°

くもり時々晴れ

降水確率10%

06/04(火)

25°16°

晴れ時々くもり

降水確率20%

06/05(水)

26°16°

晴れ時々くもり

降水確率20%

06/06(木)

26°18°

晴れ時々くもり

降水確率20%

06/07(金)

25°18°

晴れ時々くもり

降水確率20%

【本イベントは終了しています】

大阪府|北摂

器と暮らし市 in 万博記念公園

器と暮らし市 in 万博記念公園

image

器と暮らし市 in 万博記念公園

器(kamani)

器と暮らし市 in 万博記念公園

器(kamani)

器と暮らし市 in 万博記念公園

器(北川和喜)

器と暮らし市 in 万博記念公園

暮らし(Shiki)

器と暮らし市 in 万博記念公園

器(minosaraPlus+)

発信日:2023年09月23日

2023年09月23日(土・祝)〜09月24日(日)

入場料:無料

関西エリア初開催!

陶磁器(やきもの)の魅力が満載。 「器と暮らし市 in 万博記念公園」 を 9月23日~24日に開催! 東海三県の陶磁器(やきもの)の魅力を多くの方に知っていただき、これまでよりも日常的に触れて使っていただく機会を創出することを目的とした、やきものイベントです。

開催主旨

器(kamani)

開催主旨

全国各地には中世から現在まで生産が続く、「日本六古窯」(越前・瀬戸・常滑・信楽・丹波・備前)をはじめとする、陶磁器(やきもの)の産地が多数存在。その中でも、ここ東海三県(愛知県・岐阜県・三重県)は、「日本六古窯」の瀬戸・常滑を有するだけでなく、良質な陶土が採れることから、日本有数の窯業地域としても知られ、様々な陶磁器(やきもの)が生まれています。
そんな東海三県の陶磁器(やきもの)の魅力を多くの方に知っていただき、これまでよりも日常的に触れて使っていただく機会を創出したいと考え、開催。さらに今回は愛知県外での初開催となる「器と暮らし市 in 万博記念公園」(大阪府吹田市)が決定。

「器と暮らし市」とは?

器(minosaraPlus+)

「器と暮らし市」とは?

「器と暮らし市」では、ぬくもりを感じる素朴な一皿から、作り手の個性が光る作家ものまで、食卓を彩り、心が豊かになるようなステキな器を集めました。
さらに丁寧な暮らしに導いてくれる道具や植物、フードトラックが登場するほか、同時開催として、こだわりのおいしい珈琲とおいしい焼菓子を集めた「珈琲と焼菓子のこみち」ゾーンも楽しめます。

器ゾーン

器(正陶苑)

器ゾーン

窯元やショップ、作家など、約40ブースが出店!とっておきの一皿に出会える。

暮らしゾーン

暮らし(植物屋fyto)

暮らしゾーン

植物・雑貨・アパレルなどの物販だけでなくワークショップも。生活が楽しくなるセレクトが充実!

フードトラックゾーン

フードトラック(台湾肉飯店)

フードトラックゾーン

こだわりのおいしいごはんやドリンクが勢ぞろい。

珈琲と焼菓子のこみち

珈琲と焼菓子のこみち(ハレとケ珈琲)

珈琲と焼菓子のこみち

とっておきのおいしい珈琲とおいしい焼菓子を提供するブースを集めました。

同じエリア内の他イベントを探す

INFOMATION

器と暮らし市 in 万博記念公園

住所
大阪府吹田市千里万博公園下の広場(大阪府吹田市千里万博公園)
営業時間
10:00~16:00 ※雨天決行、荒天中止
入場料
無料 ※別途、公園入園料が必要となります(大人260円・小中学生80円)
地図を見る

近くにある人気のスポットをピックアップ!

開催地周辺の編集部おすすめプラン

イベント開催地の周辺を巡る、旅行プランはこちら!

関連記事

旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!