ひとり旅におすすめ「北海道余市町」美味を巡る1泊2日の旅

ひとり旅におすすめ「北海道余市町」美味を巡る1泊2日の旅

北海道 2019.09.25

旅色プラス

9月25日に、電子雑誌『旅色 余市町特集』が公開。北海道西部にある積丹半島の付け根に位置する余市町の旅を、旅色アンバサダーのみんさゆさんが案内します。余市は、知る人ぞ知る美食の宝庫。女性ひとり旅にもおすすめの余市観光の魅力を一部ご紹介します。

Text:旅色編集部

アクセス便利に! いま行くべき「余市」

2018年12月に後志自動車道・余市~小樽区間が開通し、新千歳空港や札幌中心部からのアクセスがより便利になった余市。新千歳空港から車で約1時間20分、札幌から約1時間、そして小樽からは約30分と、人気の観光地からも少し足を延ばすだけ。豊かな自然が広がり、その土地が育むおいしいグルメの数々が訪れる人を魅了しています。

余市の名産といえば、ワイン。町内各地で広大なブドウ畑を見ることができ、そののどかな風景はどこかヨーロッパの田舎町のような雰囲気の場所も。

ひとり旅におすすめ「北海道余市町」美味を巡る1泊2日の旅その2

(写真は登町にある「キャメルファーム」。)

のんびりとした雰囲気のなかで美味を楽しむことができる余市は、女性ひとり旅にもおすすめです。札幌、小樽観光のついででもよし、身近になった余市へこの機会に足を延ばしてみませんか。

余市の美味を一部お見せしちゃいます

ワイン以外にも、余市にはウイスキーや海鮮など、気になる美酒・美食がたくさん。旅色アンバサダーのみんさゆさんが1泊2日の旅で堪能したなかから、一部をご紹介します。


まず、見逃せないのが「ニッカウヰスキー北海道工場余市蒸留所」。

ひとり旅におすすめ「北海道余市町」美味を巡る1泊2日の旅その4

日本のウイスキーの父・竹鶴政孝がウイスキー造りを行った場所で、敷地内には情緒あふれる建造物が立ち並び、まるで異国のような雰囲気。散策するだけでも楽しめるスポットです。

博物館内には有料の試飲コーナーがあり、日替わりで希少なウイスキーをいただくことができます。ウイスキーの歴史を聞きながら、その香りや味わいを堪能しましょう。

ひとり旅におすすめ「北海道余市町」美味を巡る1泊2日の旅その5

別の棟には無料の試飲会場もあり、「アップルワイン」「スーパーニッカ(ブレンデッド)」「余市(シングルモルト)」の3種を味わうこともできます。

ウイスキー工場は余市駅からも徒歩約3分とすぐ近くなので、電車で来て、車の運転を気にせず試飲を楽しめるのもうれしいですよね。

ひとり旅におすすめ「北海道余市町」美味を巡る1泊2日の旅その6

◆ニッカウヰスキー北海道工場余市蒸留所
住所/余市郡余市町黒川町7-6
電話/0135-23-3131
営業/9:00~17:00(ガイド付き見学の最終案内は15:30)
休/年末年始
料金/無料(一部有料コーナーあり)


続いて、ランチには新鮮な海の幸をいただきましょう。

ひとり旅におすすめ「北海道余市町」美味を巡る1泊2日の旅その7

老舗海鮮問屋が運営する「柿崎商店 海鮮工房」の「海鮮丼」(1,300円)は、イクラ、マグロ、サーモン、ホタテ、ホッキ貝などが乗った大人気メニュー。白米と酢飯(追加50円)を選ぶことができます。

ひとり旅におすすめ「北海道余市町」美味を巡る1泊2日の旅その8

広い店内も、週末やお昼時には多くの人でにぎわいすぐには入れないことも。北海道屈指の海鮮の宝庫といわれる余市にきたならぜひ味わいたい一品なので、混雑状況を確認して足を運んでみてくださいね。


◆柿崎商店 海鮮工房
住所/余市郡余市町黒川町7-25 柿崎商店2F
電話/0135-22-3354
営業/10:00~LO19:00(早めに閉店する場合あり)
定休日/不定休


最後はやっぱり、名産のワインは欠かせません。町内に数あるワイナリーのなかで、今回訪れたのは「Occigabi Winery」。

余市駅からは車で約10分、ワインを楽しみたい方はタクシー利用がおすすめです。

ひとり旅におすすめ「北海道余市町」美味を巡る1泊2日の旅その9

到着してまず目に入るのが、圧巻のブドウ畑! 秋には実際に色をつけて成熟したブドウを見ることができます。訪れるだけで心癒される空間です。

ひとり旅におすすめ「北海道余市町」美味を巡る1泊2日の旅その10

「ワインはきれいな風景のなかでつくると本当においしくなるんですよ。」とオーナーの落さん。敷地内には、手入れが行き届いた美しいガーデンもあり、景色を見ながらおつまみ付きの試飲を楽しむ贅沢な時間が叶います。

併設のレストランでは、余市の風土を感じられる料理とワインを堪能することもできるので、こちらもチェックしてみてください。

ひとり旅におすすめ「北海道余市町」美味を巡る1泊2日の旅その11

(写真はディナーコース 5,400円 ※予約制)


◆Occigabi Winery
住所/余市郡余市町山田町635
電話/0135-48-6163
営業/ワイナリーショップ11:00~17:00、レストラン11:00~17:00(LO14:00)・17:00~20:00(LO18:30)
定休日/火曜、年末年始
※ディナーは前日16:00までの予約制

『旅色 余市町特集』ではモデルコースをご紹介!

お酒が好き、おいしいものが好き、という方にはもってこいの余市の旅。電車、タクシー、レンタカーなど、交通手段をうまく組み合わせて町内を巡るのがポイントです。

『旅色 余市町特集』では1泊2日のモデルコースを紹介しているので、初めての余市観光はぜひ旅色を参考にしてみてくださいね。

『旅色 余市町特集』はこちら

旬な旅行・グルメ・旅ファッション情報や連載コラムを毎日配信する、女性向けニュースメディア。

旅色プラスを見る
定額制セルフエステスタジオ BODYARCHI 初回体験1,000円
おすすめエリア情報
  • 旅館・ホテル
  • グルメ
  • 観光スポット
北海道

洞爺湖 鶴雅リゾート 洸の謌

北海道

スパ&ホテルリゾート ふらのラテール

北海道

石邸 富良野

北海道

森のゆ ホテル花神楽

北海道

満天の星空を堪能するリゾート 芦別温泉スターライトホテル

北海道

ピリカレラホテル

北海道

パン工房ぴえ~る 工場店

北海道

居酒屋 舞酒

北海道

焼肉パラダイス

北海道

函館海鮮居酒屋 新久

北海道

ぶた丼のとん田

北海道

夢酒ダイニング なか里

北海道

黄金マリン

北海道

スターマリン株式会社

北海道

港 in 白糠大漁まつり

北海道

MIDトラベル

北海道

札幌国際スキー場

北海道

十勝千年の森

北海道の関連記事
  • 使い勝手抜群!北海道札幌「kiitos」が手がける人気店をご紹介

    使い勝手抜群!北海道札幌「kiitos」が手がける人気店をご紹介

    北海道 2022.11.16

    旅色プラス

  • 北海道・登別「焼肉工房ハックルベリー」の名物は“一丁漬け”の焼肉!

    北海道・登別「焼肉工房ハックルベリー」の名物は“一丁漬け”の焼肉!

    北海道 2022.10.18

    旅色プラス

  • 夏こそ北海道・ニセコへトリップ! 遊んだあとは天然温泉付きのホテル「シャレーアイビーヒラフ」での~んびり

    夏こそ北海道・ニセコへトリップ! 遊んだあとは天然温泉付きのホテル「シャレーアイビーヒラフ」での~んびり

    北海道 2022.06.07

    旅色プラス

  • 手作りの美味しさを。北海道「函館洋菓子スナッフルス」のチーズオムレット

    手作りの美味しさを。北海道「函館洋菓子スナッフルス」のチーズオムレット

    北海道 2022.05.30

    旅色プラス

  • 北海道札幌・小樽「UNWIND HOTEL&BAR」で忘れられない旅時間を過ごす

    北海道札幌・小樽「UNWIND HOTEL&BAR」で忘れられない旅時間を過ごす

    北海道 2022.01.26

    旅色プラス

  • 北海道から世界へ。「株式会社ヤマオ」の安心・安全・新鮮なわさび

    北海道から世界へ。「株式会社ヤマオ」の安心・安全・新鮮なわさび

    北海道 2022.01.18

    旅色プラス

「北海道」記事一覧へ
あわせて読みたい
  • 風情と歴史ロマンを感じられる“衹園ならでは”の空間 ホテル ザ セレスティン京都祇園

    風情と歴史ロマンを感じられる“衹園ならでは”の空間 ホテル ザ セレスティン京都祇園

    京都府 2023.03.29

    旅色プラス

  • 広島県府中市「わかばかぐ」で暮らしにフィットする家具と空間を見つける

    広島県府中市「わかばかぐ」で暮らしにフィットする家具と空間を見つける

    広島県 2023.03.22

    旅色プラス

  • 自然と歴史と文化が織りなす5つ星ホテルで楽しむ「“香る”アフタヌーンティー」HOTEL THE MITSUI KYOTO

    自然と歴史と文化が織りなす5つ星ホテルで楽しむ「“香る”アフタヌーンティー」HOTEL THE MITSUI KYOTO

    京都府 2023.03.20

    旅色プラス

  • 木々を彩る光のアートが幻想的!2022年夏に誕生した山口県美祢市のグランピング施設「レドンド秋吉台」

    木々を彩る光のアートが幻想的!2022年夏に誕生した山口県美祢市のグランピング施設「レドンド秋吉台」

    山口県 2023.03.13

    旅色プラス

  • 千葉県内に3施設!「ダイナミックゴルフ」でいつでも気軽にゴルフ三昧

    千葉県内に3施設!「ダイナミックゴルフ」でいつでも気軽にゴルフ三昧

    千葉県 2023.03.10

    旅色プラス

  • 大阪を遊び尽くしたい“欲張り女子旅”におすすめの「ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ」

    大阪を遊び尽くしたい“欲張り女子旅”におすすめの「ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ」

    大阪府 2023.03.07

    旅色プラス

「旅色プラス」記事一覧へ
12345

Ranking

  • 竜星涼インタビュー

    竜星涼インタビュー

    全国 2020.04.28

    タベサキ

  • 【金沢】今がおいしい! 寒ブリが食べられる店3選

    【金沢】今がおいしい! 寒ブリが食べられる店3選

    石川県 2019.11.15

    旅色プラス

  • 愛知の味噌文化を知る旅へ

    愛知の味噌文化を知る旅へ

    愛知県 2019.06.26

    タベサキ

  • 寿司と寿司屋の豆知識

    寿司と寿司屋の豆知識

    全国 2018.12.27

    タベサキ

  • 杉野遥亮さんインタビュー

    杉野遥亮さんインタビュー

    東京都 2019.12.26

    タベサキ