
タベサキ
「この店はこれ!」というお気に入りの一品を見つけるのが好き、という竜星さんの食のこだわりとは?
Text:Midori Shimokoshi(effect)、Photo:sono(bean)、Styling:Takashi Yamamoto、Hair&Make:TAKAI
最近はロケや撮影で遠方へ出かけることが多く、せっかく遠くに行くならおいしいものをと、現地のお店を念入りに調べて、その土地ならではの食を楽しむようにしています。店主や地元の方とコミュニケーションを取りながら食事をするのが好きなので、単独で行くことが多いですね。初日にふらりと入ったお店で周りの方と仲良くなって、おすすめのお店を教えてもらって。次の日にはその教えてもらったお店に行って、そこでまたお店の人と仲良くなって……という繰り返し。撮影で三重県松坂市に行った際にも、地元の方の口コミを辿り、ステーキやしゃぶしゃぶ、すき焼きなどいろんなバリエーションの松坂牛を楽しくいただけました。やっぱり、その土地ならではの良いお店に出会うのはいいですよね。
知らない人と仲良くなるポイントは、話しかけるのに躊躇しないこと。僕は人と話すことが好きなので、「ここのお店は長いんですか?」など積極的に話しかけます。ポジティブな性格なので、「相手にされなかったらどうしよう」とかはあまり考えません。だからこそ、今までたくさんの素敵な人やおいしい料理と出会うことができたんだと思います。
僕はファッションが好きですが、旅行でおいしい食事をいただくことも大事だと思っていて。印象に残っているのは、仕事でイタリアに行った時のこと。行く先々のレストランやカフェの料理が全ておいしくて、パスタやドルチェなど現地の味を満喫しました。特にカツレツは絶品。バジルが効いたイタリアンベースの味付けが新鮮で、あっという間に完食していました。それ以来イタリアンがさらに好きになって、今でもよく食べに行きます。
日本でイタリアンが食べたいときは、事務所の近くにあるいつものお店へ。そこのオリジナルパスタは、麺の種類や具材を自由に選ぶことができるんです。僕のオーダーはいつも必ず決まっています。まず、ソースは和風。トッピングには枝豆とほうれん草、ベーコン、のり、鷹の爪を入れます。そして麺の種類はリングイネをチョイス。もちもちした太めの麺と和風ソースがよく絡み、濃厚な味わいがたまりません。長く通っていますが、いつも同じメニュー。「このお店はこれ! 」というお気に入りの一品を見つけるのが好きなんです。ここでは和風のリングイネばかりですが、他のお店ではボロネーゼだけとか、一度おいしいと思ったら同じものを頼むことが多いですね。パスタは麺の種類も味付けも店によってまったく違っていて、好みの一皿を見つけるのが楽しいですね。
プライベートでは年に1回必ず海外旅行に行くと決めています。ヨーロッパに行くことが多いですね。僕はファッションがとても好きなので、買い物をしたり、コレクションを見たりして過ごします。ヨーロッパは街全体がおしゃれで建物も日本と全然違うので写真を撮るのも楽しいです。それから、ファッションを自由に楽しんでいる人が多いのも魅力。たとえばパリでは、通りすがりの知らない人に「その靴かっこいいね!」とか気軽に話しかけているシーンを見かけたり。最初は驚きましたが、自分がいいと思うものに対して自信を持ってエネルギッシュに生きているっていいなと思い、刺激を受けました。
僕にとって海外旅行はそこで受けた刺激を日本でポジティブに還元するための大切なもの。日本とは違った価値観や生活習慣は自分の考え方を柔軟にしてくれて、行くたびに新たな力を持って帰れている気がするんです。現地で見たものや感じたことを俳優として作品に活かして、多くの人に届けなければっていう使命感と情熱が生まれます。だからいつも帰路はやる気に満ち溢れていますね。年に1度のエネルギーチャージなので、今後も続けていきたいです。
俳優 竜星涼
1993年生まれ、東京都出身。2010年テレビドラマ『素直になれなくて』で役者デビュー、2013年『獣電戦隊キョウリュウジャー』で初主演を果たす。その後も映画やドラマ、舞台で活躍。2016年と2017年にはパリ・コレクションでモデルを務めるなどマルチに活動し、幅広い層から人気を集める。近日公開予定の主演映画『ぐらんぶる』では体を張った演技に期待が高まる。
隠し味に卵黄を使用し、コクと甘さを引き出したスペシャリテ「短角牛 幸福豚 ボロネーゼ」2,200円
30種類の前菜「インサラティッシマ・リナシメント」4,950円、メニューにはこだわりの生産者が記載されている
世界的な美食ガイド『ゴ・エ・ミヨ』を2年連続獲得したイタリアン。美しいビジュアルと繊細な味わいが魅力だ。食材は二戸の短角牛や今治の漁師藤本氏からの海の幸など全国から集めた上質なものだけを使用。極上の食事とホスピタリティあふれる接客で多くのゲストを虜にしている。200種類以上あるワインから、料理とマッチするものを選べるのも嬉しい。アラカルトでの注文もできるため、様々なシーンで贅沢な時間を過ごせるだろう。
03-6420-3623
12:00〜13:30LO、18:00〜21:30LO
日曜日・月曜日のランチ
昼:3,000円〜5,000円
夜:8,000円〜10,000円
JR山手線、都営地下鉄新宿線、東京メトロ南北線
目黒駅より徒歩8分
無
【2023年版:全国】11月が見頃の紅葉を見に行く旅行プラン33選
旅行プラン
【2023年:関東で恋愛成就】本当に効く“縁結び神社”を訪れる旅行プラン14選
旅行プラン
【関東版】ご利益ごとに紹介! パワースポットに行く旅行プラン14選
旅行プラン
【関西版】ご利益ごとに紹介! 最強パワースポットに行く旅行プラン13選
旅行プラン
休めば脳もイキイキ♪ 新潟・栃尾又温泉「自在館」の“湯治ワーケーション”
旅色プラス
「ホテルグランフェニックス奥志賀」のお取り寄せ絶品「牛タンシチュー」は超低糖質!
旅色プラス
今こそ茨城! 食の宝庫のグルメなお店
タベサキ
あんこう料理
タベサキ
BARA dining
タベサキ
池内博之さんの“おいしい”話
タベサキ
04 洋風笠間菓子グリュイエール
タベサキ
03 弥満喜
タベサキ
都道府県から探す