【九州・鹿児島】最強パワースポット!霧島神宮周辺で泊まりたいホテル・旅館・宿5選

更新日:2024/06/10

【九州・鹿児島】最強パワースポット!霧島神宮周辺で泊まりたいホテル・旅館・宿5選

鹿児島のシンボルの一つである霧島。その麓に位置する霧島神宮は鹿児島随一のパワースポットとして知られています。霧島神宮の創建は6世紀ごろ、社殿は江戸時代に建てられたもの。歴史を感じながらも、霧島の豊かな自然も感じられる観光スポットとしておすすめですよ。ほかにも、霧島神水峡の森林や雄川の滝などパワーが感じられる場所が盛りだくさん。
また霧島は、かつて坂本龍馬が妻のおりょうと共に、日本初の新婚旅行をした場所として知られ、“ハネムーンの聖地”としても有名です。新婚旅行はもちろん、大事な恋人、長年連れ添ったパートナーとの絆を深めるのにぴったり。
霧島神宮周辺は霧島温泉郷が広がり、温泉宿・旅館・ホテルが点在しています。今回はその中からおすすめの宿泊施設5選をピックアップ。気になったところがあれば、是非チェックしてみてください!

夫婦露天風呂の宿 天テラス

鹿児島の自然を望みながら大切な人と時間が過ごせる宿

2016年10月、夫婦や恋人と絆を深めるのにぴったりの霧島で「好きというかわりに夫婦旅に誘おう。」というコンセプトのもとに誕生した「天テラス」。鹿児島のシンボルの桜島・霧島の山々を一望できるロケーションが魅力です。清々しい山の空気と豊かな緑にたっぷり癒されましょう。源泉かけ流しの貸切露天風呂で汗を流した後は、黒牛と黒豚の2種類の肉をしゃぶしゃぶに舌鼓。同宿こだわりのオリジナルスイーツも召し上がれます。

摘み草の宿 こまつ

霧島温泉郷の隠れ宿で最上級のおもてなしと温泉を

霧島連山の中にひっそり佇む「摘み草の宿 こまつ」は、古民家の風情を感じるわずか6室のお宿。小さなお宿だからこそのおもてなしと心ゆくまで楽しめる霧島の湯に癒やされること間違いなしです。全ての客室は露天風呂と内風呂付きで、時間を気にせず、のんびり湯船を楽しみましょう。春の摘み草、夏のアユ、秋の松茸、冬のぼたん鍋など霧島の山の幸を取り入れた和食会席料理は絶品。地元の食材をたっぷり使い、丁寧に仕上げた料理の数々にご期待ください。

霧島観光ホテル

一度は訪れたい鹿児島の絶景が一望できる展望露天風呂

四季の移ろいを五感で感じられる霧島の森のリゾートホテル。雄大な霧島連山はもちろん、晴れた日には錦江湾に浮ぶ桜島も一望できる展望大浴場が自慢です。江戸時代に発見された当宿の源泉は、薩摩藩主が代々愛用してきたと伝えられています。旅行やビジネスの疲れを癒やすスタンダードタイプから、大事な人と過ごしたい特別なお部屋まで、さまざまなシーンで利用可能。夕食の会席料理、朝食バイキングは、鹿児島の味が存分に堪能できます。

D+KIRISHIMA

飼い主だけでなく愛犬とも一緒に極上の時間を

心ゆくまで愛犬との温泉旅行を楽しむことができる「D+KIRISHIMA」。館内は、飼い主が極上の時間が過ごせるのはもちろんのこと、細部に至るまで愛犬目線に立った設備が充実しています。敷地内には宿泊客なら利用無料のドッグランがあるほか、愛犬用のアメニティや懐石料理など至れり尽くせりです。また、愛玩動物飼養管理士の資格を持つスタッフが常駐しています。全ての客室に源泉掛け流しの露天風呂が付いていて、愛犬用の湯船も完備されています。

鳥遊ぶ森の宿 ふたり静

旬の食材を使用したモダン懐石と贅沢な静謐を味わう

都会の喧騒を忘れ、ゆっくりと流れる時間を感じたいなら「鳥遊ぶ森の宿 ふたり静」がおすすめです。鳥のさえずり、虫の声、風に揺られた葉ずれの音、霧島連山の自然の音だけが響く敷地内には、母屋と古民家風の5つの離れ客室が点在しています。客室には3つ以上の専用風呂を完備。時間を気にせず天然温泉を楽しみましょう。お宿自慢の食事は、厳選食材と匠の技が融合した1日限定5組のモダン懐石料理。趣向が凝らされた料理の数々を存分に堪能してみてください。

<おわりに>

霧島の歴史、大自然のパワーを存分に感じる旅行をしたいなら、腰を据えてじっくりと観光したいですよね。せっかく遠出をして宿泊するならば、ちょっと奮発して、大切な家族や恋人と非日常と癒しを感じられる温泉宿・旅館・ホテルに泊まってみてはいかがでしょう。

旅色編集部 おおもり

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

記事企画・監修:旅色編集部 おおもり