- 1泊2日
- 1日目
長野・霊泉寺温泉で1泊2日の女子旅 松本城や上田城へも!
上田、松本(長野県)
予算:23,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2023/10/26
「松本城」と「上田城」の2つの名城や、城下町のにぎわいを楽しみつつ、宿泊はちょっとツウな鄙びた霊泉寺温泉へ。でもお宿はきれいで食やお酒にもこだわりのある、そんなわがままな秋の女子旅プランです。美肌効果が期待できる温泉にゆっくり浸かって、お肌を磨いちゃってください。
北国街道 柳町
ルヴァン信州上田店

上田城跡公園
霊泉寺温泉

霊泉寺温泉 和泉屋旅館

泉よしかのおすすめポイント
- ★ 昔ながらの風情ある趣を残しながらも、お洒落なカフェや土産物店もあるのがポイント。お土産で注目したいのは、リンゴやくるみなど信州らしい食材を使った商品。味噌などの発酵食品も要チェック!
- ★ 「犬神家の一族」「うずまき」といった映画のロケ地になったこともあります。映画に登場した景色を探して歩くのも楽しいかも

泉よしかのおすすめポイント
- ★ 柳町の通りを歩いていて、ふわっと香ばしいパンの香りが漂ってきたら、このお店が近い証拠。パリッとした焼き上がりのパン本来の美味しさが味わえます。1階の店舗奥と2階がカフェスペースになっているので、ぜひここで美味しいパンやランチプレートを堪能してください
上田城跡公園
天正11(1583)年、真田昌幸が築城した上田城。徳川軍を撃退した名城として知られ、現在は本丸・二の丸部分にあたる城跡が公園として整備されている。

泉よしかのおすすめポイント
- ★ 町中にある城跡なので、アクセスが容易で気軽に見学できます。城北の山麓の砦に通じる抜け穴だったと伝わる真田井戸など、見どころが多数。また歴代の上田城主であった真田氏、仙石氏、松平氏を祭神とする「眞田神社」も鎮座しています
- ★ 春は桜の名所としても知られていますが、秋には美しい紅葉が見どころ。地元の人だけでなく、観光客にも紅葉狩りスポットとして人気です。例年11月初めには「上田城紅葉まつり」が開催されます

泉よしかのおすすめポイント
- ★ こぢんまりとした温泉地ですが風情は満点。お宿にチェックインしたら、少し周辺を散策してみましょう。大人200円で利用できる霊泉寺温泉の共同浴場に入ってみるのもオススメですが、石鹸やタオルといったアメニティはないので、必要なものは持参しましょう。共同浴場は男女別の内湯のみですが、お湯は源泉掛け流しです
- ★ 霊泉寺温泉の入り口に立つ「霊泉寺」は、鬼退治をした平維茂が開基したと伝わる伝説の寺院。紅葉時の風情も楽しめます

泉よしかのおすすめポイント
- ★ 日常から離れて静かな環境で温泉を楽しむのにぴったりな老舗旅館。お料理がおいしく、秋が特におすすめで、9~11月初旬には香り高い松茸をたっぷり味わい尽くすことができます。またこだわりのお酒を揃えているので、お酒好きの人にも◎
- ★ 温泉は鮮度の良いアルカリ性単純温泉で、特に女性におすすめしたいタイプの温泉。お肌のクレンジング効果に優れ、湯上りの肌をつるつるピカピカにしてくれる効果が期待できます。源泉の温度がぬるめなので、ゆっくり入れるのも嬉しいところ。貸切風呂もあるのでお友達と一緒に利用されては?
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright indepth, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。