大阪府の週間天気予報

06/21(金)

29°20°

くもり時々晴れ

降水確率10%

06/22(土)

30°22°

くもり後雨

降水確率50%

06/23(日)

29°22°

くもり時々雨

降水確率90%

06/24(月)

29°23°

くもり一時雨

降水確率60%

06/25(火)

29°24°

くもり一時雨

降水確率50%

06/26(水)

27°22°

くもり一時雨

降水確率50%

06/27(木)

28°22°

くもり

降水確率40%

大阪府|キタ

【未公開】Energy ーGods of Natureー エネルギー ~自然界の神々~[前期展]【絹谷幸二 天空美術館】

【未公開】Energy ーGods of Natureー エネルギー ~自然界の神々~[前期展]【絹谷幸二 天空美術館】
【未公開】Energy ーGods of Natureー エネルギー ~自然界の神々~[前期展]【絹谷幸二 天空美術館】
【未公開】Energy ーGods of Natureー エネルギー ~自然界の神々~[前期展]【絹谷幸二 天空美術館】
【未公開】Energy ーGods of Natureー エネルギー ~自然界の神々~[前期展]【絹谷幸二 天空美術館】
【未公開】Energy ーGods of Natureー エネルギー ~自然界の神々~[前期展]【絹谷幸二 天空美術館】
【未公開】Energy ーGods of Natureー エネルギー ~自然界の神々~[前期展]【絹谷幸二 天空美術館】
【未公開】Energy ーGods of Natureー エネルギー ~自然界の神々~[前期展]【絹谷幸二 天空美術館】
【未公開】Energy ーGods of Natureー エネルギー ~自然界の神々~[前期展]【絹谷幸二 天空美術館】

2023年12月15日(金)〜2024年06月30日(日)

入場料:一般 1000円~

積水ハウス株式会社が運営する「絹谷幸二 天空美術館」「Energy ーGods of Natureー エネルギー ~自然界の神々~」[前期展]を、2023年12月15日~2024年6月30日まで開催いたします。
本展覧会は、生命の根源である自然界のエネルギーに焦点を当てています。森羅万象を司り、豊穣と災禍をもたらすこの人智を超えた無限のパワーを象徴し、絹谷幸二が描き出した神々の姿をご紹介。
神話や神獣・神像が迫ってくる圧倒的な迫力、そして、そこには現代社会が抱える諸相が反映され、人類への警鐘が打ち鳴らされているのです。同時にそれは絹谷藝術に通底する「生きる智慧」を求める祈りの形象でもあります。
自然への畏怖の念を抱き、一貫して安寧の世を問いかけてきた絹谷幸二が世界に送る、神気に満ちた熱きメッセージを前後期にわたって存分にご体感ください。
※後期展は2024年7月5日~12月8日で開催いたします。

<作品ご紹介>

「喝破」(かっぱ)  

「喝破」(かっぱ)  

2015年 200号(1940×2590) ミクストメディア
六臂に法具を持ち厳しい面持ちで念仏を唱える降三世明王(ごうざんぜみょうおう)、その背後には大爆発によって立ち上る幾層にも重なった黒煙が印象的に描かれている。そして、画面下に描き込まれた無念の眼たちが鑑賞者を覗く。

「喝破」とは「誤った説を正して、真実を解き明かすこと」を意味する。鑑賞者を絵画の世界に引き込む臨場感溢れる劇画的要素と、絹谷藝術の真骨頂である繊細かつ大胆な色彩表現によって強烈なエネルギーを感じさせる一点であり、そこには種々の社会問題を抱える現代社会を喝破する絹谷幸二の熱きメッセージが込められているのである。

[前期展]

「菩提心」(ぼだいしん)2003年200号(2590×1940)3枚組

「菩提心」(ぼだいしん)2003年200号(2590×1940)3枚組

左:白牛大威徳明王、中央:温顔慈悲阿弥陀如来、右:降魔剣不動明王

「黄泉比良坂」(よもつひらさか)2012年 150号(1818×2273)

「黄泉比良坂」(よもつひらさか)2012年 150号(1818×2273)

「アマテラス」 2012年 100号(1303×1620)

「アマテラス」 2012年 100号(1303×1620)

国つ神 大国主神(くにつかみ おおくにぬしのみこと)2012年 100号 (1303×1620)

国つ神 大国主神(くにつかみ おおくにぬしのみこと)2012年 100号 (1303×1620)

[後期展]①

[後期展]①

[後期展]②

[後期展]②

プロフィール:絹谷 幸二(きぬたに こうじ)氏

プロフィール:絹谷 幸二(きぬたに こうじ)氏

1943年 奈良県出身。東京藝術大学大学院壁画科修了後、ヴェネツィア・アカデミアに留学。フレスコ(壁画の古典技法)を修得し独創的なスタイルを確立する。 1997年「銀嶺の女神」長野冬季五輪公式ポスター原画を制作する等、半世紀に亘って日本の現代画壇をリードし後進の育成にも尽力。現在、東京藝術大学名誉教授、日本藝術院会員。2014年文化功労者顕彰。 2021年文化勲章受章。2023年、若手美術作家を顕彰する「絹谷幸二芸術賞」を創設。

Energy ーGods of Natureー エネルギー ~自然界の神々~[前期展]概要

[日にち]2023年12月15日〜2024年6月30日
[会場]絹谷幸二 天空美術館(梅田スカイビル タワーウエスト27階)
[時間]
[月・水・木]10:00~18:00
[金・土・祝前日]10:00~20:00
[入場料]一般 1000円、大学・高校・中学生 600円、小学生以下無料、団体・障がい者割引あり
[休館日]火曜日(ただし祝日の場合は開館し翌平日が休館)、年末年始、展示替え期間

同じエリア内の他イベントを探す

INFOMATION

【未公開】Energy ーGods of Natureー エネルギー ~自然界の神々~[前期展]【絹谷幸二 天空美術館】

住所
大阪市北区大淀中1-1-30 梅田スカイビル タワーウエスト27階
公式HP
https://www.kinutani-tenku.jp/
TEL
06-6440-3760
営業時間
[月・水・木]10:00~18:00
[金・土・祝前日]10:00~20:00
定休日
火曜日(ただし祝日の場合は開館し翌平日が休館)、年末年始、展示替え期間
入場料
一般 1000円~
地図を見る

近くにある人気のスポットをピックアップ!

開催地周辺の編集部おすすめプラン

イベント開催地の周辺を巡る、旅行プランはこちら!

関連記事

旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!