令和6年能登半島地震の影響により当該地域の交通網や施設等へ被害が出ている場合があります。
ご旅行を検討の際には各種報道や行政からの発表内容を必ず事前にご確認ください。

合わせて楽しみたい!富山・雨晴海岸周辺の日帰りおでかけスポット15選

合わせて楽しみたい!富山・雨晴海岸周辺の日帰りおでかけスポット15選

観光・カルチャー

2024/05/24更新

富山県高岡(たかおか)市にある雨晴(あまはらし)海岸は、立山連峰を富山湾越しに望む絶景スポットで知られています。「日本の渚百景」「白砂青松百選」に選ばれており、夏は海水浴場としても人気です。「雨晴」という名前は、源義経が海岸の岩礁で、雨宿りをしたことが由来といわれているそうです。その周辺には、さまざまな観光名所が点在します。たとえば名産の白エビを味わえるところや、草花を楽しむ、体を動かしてリフレッシュする、伝統工芸を体験するなど。本記事では、雨晴海岸より車で30分以内で行ける日帰りスポットから、おすすめの15選を紹介します。

【氷見市】道の駅 氷見

海の幸と温泉で疲れを癒やす

道の駅 氷見(ひみ)は、氷見漁港場外市場内にある「ひみ番屋街」がメイン施設の道の駅です。食事処から海産物や農産物の販売コーナーなど、33店舗ほどが一堂に集結しています。また、天然温泉の入浴施設が隣接しており、心ゆくままにゆっくりと旅の疲れを癒やせます。雨晴海岸から車で約20分のところです。

【氷見市】氷見あいやまガーデン

約250種3,000本以上のローズガーデン

氷見あいやまガーデンは、氷見市にある里山に広がるガーデンです。富山湾や雄大な立山連峰を眼下に眺められる、見晴らしのいい場所にあります。また、四季折々の花々が咲きますが、なかでも250種3,000本を超える「ローズガーデン」が、多くの人々を魅了しています。花と緑に包まれて心穏やかな一日を過ごしましょう。 雨晴海岸から車で約25分のところにあります。

【氷見市】遊漁船 海坊主V

天然のいけす・富山湾で釣り満喫

富山県氷見市の宇波(うなみ)漁港から出港する遊漁船 海坊主V(ゆうぎょせん うみぼうずファイブ)は、富山湾で釣りを楽しめるチャーター船です。船は個室トイレや腰に負担が少ない座席など、釣りを快適に楽しむための装備にこだわっています。また富山湾は、対馬海流(暖流)と日本海固有水(深層水)によって、暖流と深層水の両方が流れ込む海です。これによって魚が豊富に集まることから「天然のいけす」とも呼ばれています。釣りに出かける際は、富山湾を知りつくした船長がサポートしてくれるため、お子さんから大人までエンジョイできるでしょう。宇波漁港は、雨晴海岸から車で25分のところにあります。

【射水市】新湊きっときと市場

射水市の海鮮市場で贅沢な味覚を

新湊(しんみなと)きっときと市場は、射水市(いみずし)に位置する市場です。白エビやズワイガニ、ブリ、バイガイなど、旬の新鮮な魚介が並んでいます。新鮮な魚料理を味わうなら、レストランきっときと亭へ足を運んでみましょう。海鮮丼や紅白丼、白エビ天丼などで獲れたての魚によるメニューをいただけます。お土産探しはもちろん、食事も楽しめる市場として人気が高いです。新港きっときと市場は、雨晴海岸から車で20分のところにあります。

【射水市】新湊観光船

海上の旅で富山新港を満喫

新湊観光船は、さまざまなコースで海上から新湊を巡る観光船です。海王丸パークを出港し、富山新港を一周する新港遊覧コースや、新港市街に流れる12の橋が架かる内川を巡る内川遊覧コースがあります。船上だからこそ望める景色が広がり、観光船ならではの醍醐味を味わえます。新湊観光船は、雨晴海岸から車で20分のところにあります。

【射水市】海王丸パーク

富山県でも一押しのおでかけスポット

海王丸パークは、年間100万人が訪れる富山県でも一押しのカップル、ファミリーのどちらにも人気のおでかけスポットです。帆船の海王丸への乗船見学のほか、アスレチック施設、富山新港臨海野鳥園なども併設されたベイエリアです。「恋人の聖地」にも認定されており、敷地内には可愛らしいモニュメントがあり、その前で記念撮影もできます。家族や友人はもちろん、カップルでも楽しめる場所です。海王丸パークは、雨晴海岸から車で20分のところにあります。

【射水市】道の駅 カモンパーク新湊

白エビ料理が充実した道の駅

道の駅 カモンパーク新湊は、射水市にある道の駅です。特産品の販売のほか、道路情報や気象情報、射水市の観光案内などを行っています。観光スポットを探すのに迷ったら立ち寄ってみるといいでしょう。食事処のメニューが充実しており、特に白エビを使った料理が人気です。ほかにも白エビかき揚丼や白エビバーガーなど、名産の白エビを楽しめます。道の駅 家紋パーク新湊は、雨晴海岸から車で20分のところにあります。

【射水市】天然温泉 海王

地下1,200mの源泉から湧く温泉と無料足湯

天然温泉 海王(かいおう)は、射水市にある天然温泉施設です。地下約1,200mの源泉から湧き出るお湯を43度の適温で堪能できます。保温効果が高く温泉です。また季節の果実を使う変わり湯や、頭浸湯があり、何度訪れても飽きないでしょう。玄関脇には無料の足湯もあるので、気軽に立ち寄ってみてください。天然温泉 海王は、雨晴海岸から車で20分のところにあります。

【射水市】射水市大島絵本館

約1万通りもの絵本の世界が広がる

射水市大島絵本館は、射水市に位置する図書館ならぬ、絵本館です。国内外の絵本が約1万冊所蔵されています。絵本との出合いを楽しめるほか、絵本作りやパソコンでのグッズ製作ができるワークショップ、絵本原画展などのイベントも開催。館内の外には、お子さん向けの遊び場もあり、家族揃って心地よい時間を過ごせるでしょう。射水市大島絵本本館は、雨晴海岸から車で20分のところにあります。

【高岡市】越中総鎮守一宮 射水神社

地元で親しまれる越中一宮へ参拝

越中総鎮守一宮 射水神社(えっちゅうそうちんじゅいちのみや  いみずじんじゃ)は、「日本さくら名所百選」にも認定された高岡古城公園に鎮座している神社です。古くから越中一宮として、武将や皇室からの尊崇を受け、今でも五穀豊穣や縁結びなど地元の人々をはじめ、多くの観光客が訪れます。伊勢の神宮から特別に譲り受けた第一鳥居や樹齢400年以上の御神木などが見どころです。御神木は、幹の一部が空洞になっており、その姿がハート型に見えることから「縁結びの御神木」として、新たな見どころとなっています。射水神社は、雨晴海岸から車で25分のところにあります。

【高岡市】高岡古城公園

高岡城跡の公園で歴史と文化を満喫

高岡古城(たかおかこじょう)公園は、城跡を整備して作られた公園です。加賀藩の前田家2代当主の前田利長(としなが)が、1609年に築いた城が高岡城でした。1875年に公園として開放され、現在に至っています。公園内では、春には約1,800本もの桜が咲き誇るだけでなく、秋の紅葉など、四季折々の美しい風景を楽しめます。約21万平方メートルの広大な公園内には、芸術の森や博物館、動物園などがあり、市民の憩いの場となっています。高岡古城公園は、雨晴海岸から車で20分のところにあります。

【高岡市】高岡大仏

遠くからでも迫力満点の青銅大仏

高岡大仏は、高岡市大手町に鎮座する青銅製の阿弥陀如来坐像です。奈良や鎌倉の大仏と並ぶ日本三大仏として数えられ、およそ30年の歳月をかけて1933年に造立されました。伝統ある高岡の鋳物技術の粋が集められており、迫力満点の大きさに圧倒されます。柔和なお顔を拝観し、奈良や鎌倉の大仏との違いを楽しむのもいいでしょう。高岡大仏は、雨晴海岸から車で25分のところにあります。

【高岡市】鋳物工房 利三郎(見学)

お土産探しにも最適な鋳物工房

鋳物工房 利三郎(いものこぼう りさぶろう)は、高岡市にある鋳物工房です。お香立てや花瓶などの高岡銅器を中心にしたオリジナルの土産品が並びます。そのほか、職人さんが直接指導してくれる風鈴や文鎮、豆皿などの鋳物体験も充実しているので、旅の思い出作りに体験するのもいいでしょう。鋳物工房 利三郎は、雨晴海岸から車で20分のところにあります。

【高岡市】関野神社

北陸を代表する高岡御車山祭

関野(せきの)神社は、高岡御車山祭(たかおかみくるまやままつり)で知られる由緒ある神社です。高岡御車山祭とは、毎年5月1日に開催される北陸を代表する祭りのひとつで、重要有形民俗文化財に登録されています。7基の御車山は、金工、漆工等の優れた伝統工芸技術の装飾が車輪などに施されています。それらが旧市街中心部を優雅な囃子とともに練り歩く祭りです。華やかで迫力ある御車山の姿を見られます。関野神社は、雨晴海岸から車で25分のところにあります。

【高岡市】高岡山 瑞龍寺

前田利長ゆかりの歴史に触れる

高岡山 瑞龍寺(ずいりゅうじ)は、加賀藩の前田家二代当主である前田利長ゆかりのある寺です。1663年に建立され、江戸初期・禅宗の典型的な左右線対称の伽藍寺院として高く評価されています。山門や総門などをはじめとした国宝や国の重要文化財として指定される建造物が点在し、歴史好きにはたまらないスポットです。 瑞龍寺は、雨晴海岸から車で30分のところにあります。

まとめ

本記事では、雨晴海岸周辺の日帰りおでかけスポットから、おすすめの15カ所を紹介しました。絶景スポットとして、多くの観光客が訪れる雨晴海岸周辺には、海上を巡る遊覧船体験や海の幸を満喫できる道の駅などがあります。そのほか、加賀藩藩主の前田利長とゆかりのある神社やお寺もあり、歴史に触れられます。どのスポットも雨晴海岸より車で30分以内の距離にあるため、本記事を参考に気軽に立ち寄ってください。

旅色編集部 なかやま

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

記事企画・監修:旅色編集部 なかやま

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.