
割烹・和食堂 看雲楼
- エリア
- 島根県 / 出雲・雲南
- グルメジャンル
- 和食・割烹
- アクセス・周辺情報
- アクセス・周辺情報
島根県の味わいが存分に詰まった和食処
出雲大社の御用商人として、大正天皇や昭和天皇にも料理を献上したという老舗料理店。玄関横には家紋があり、店内は出雲大社近辺のお店らしく、木の印象が濃い和風の内装。出雲大社から徒歩圏内にあるので観光途中の食事はもちろん、地元の人も宴会や披露宴の際に利用している。メニューは日本海の魚介類が満喫できる「海鮮丼」や、130年前に初代が出雲大社で教わった「うず煮」、島根県の観光課の企画に登録された「縁結び膳」が揃う。地元の酒造会社が作った純米吟醸を中心に、お酒も幅広く用意。伝統的な味を銘酒とともに味わおう。

歴史深い料理で島根の伝統を満喫する
奈良時代の文献にも出てくるという「うず煮」は、ご飯をうずめながら食べるめずらしい料理で、野菜とフグの旨味が上品な味わい。そのほか地元食材を使用した「縁結び膳」や、日本海の新鮮な魚介類をいただける「海鮮丼」など、さまざまな山陰の味覚が堪能できる。

結婚披露宴や法事にも利用できる宴会場
出雲大社から徒歩圏内というロケーションのため、団体の観光客にも人気の「割烹・和食堂 看雲楼」。店内には趣の異なる宴会場があり、結婚披露宴や法要の直会など少人数から約50人まで対応可能。小規模な結婚式であれば、着付けの会場としても利用できる。