
ハラミ
横隔膜の外側の筋肉の部分。見た目は赤身肉のようだが、食感は柔らか。鉄分が豊富で、カロリーは低め。地域によっては、同じ横隔膜の一部「サガリ」のことを「ハラミ」と呼ぶ場合も。「サガリ」は横隔膜の中でも肋骨付近の分厚い部分で、ハラミに比べて脂が比較的少ない。
専門店もあるほど人気のホルモン。鉄やビタミンが豊富なものが多く、普通のお肉に比べてヘルシーといわれています。そのなかでも、スタミナがつくホルモンを9つピックアップ! ハラミやミノなどおなじみのホルモンがどの部位か、知識を身につけて、よりおいしくいただきましょう! 今回は焼肉ではおなじみの牛ホルモンから夏バテに効く9つをピックアップ。