令和6年能登半島地震の影響により当該地域の交通網や施設等へ被害が出ている場合があります。
ご旅行を検討の際には各種報道や行政からの発表内容を必ず事前にご確認ください。

  • 1泊2日
  • 2日目

新潟・妙高高原温泉郷へカップル旅行 秘湯の宿や露天風呂を堪能

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2024/05/22

温泉も観光も、たっぷり満喫!

温泉にこだわりたいカップル・ご夫婦におすすめ! 新潟・妙高高原温泉郷を訪れ、紅白の源泉掛け流し濁り湯を楽しみ、秘湯の宿へ。夜はおふたりで屋上から満天の星を眺めてうっとり。さらに、夏は蓮が咲き誇る「高田城址公園」や、借景が見事な名勝の庭園など、観光もばっちり抑えたプランです。

こんな旅気分の人におすすめ
#カップル・夫婦で旅がしたい #温泉が大好き #露天風呂に浸かりたい #満点の星空を見たい

Schedule

DAY 2 START
燕温泉 源泉の湯 花文
徒歩館内を徒歩移動
SPOT1
レストラン
山の温泉ならではの朝風呂も楽しんで

燕温泉 源泉の湯 花文

燕温泉 源泉の湯 花文

燕温泉 源泉の湯 花文

男湯の内湯(朝風呂タイムには女湯に) 現地にて撮影

男湯の内湯(朝風呂タイムには女湯に) 現地にて撮影

ロビーラウンジのセルフコーヒー(現地にて撮影)

ロビーラウンジのセルフコーヒー(現地にて撮影)

山の秘湯で迎える朝はさわやか。大浴場は朝に男湯と女湯が入れ替えになるので、ぜひ朝風呂も楽しんで。

DATA
  • 【住所】 新潟県妙高市燕温泉map
  • 【TEL】 0255-82-3136
公式HP
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ 朝は男湯と女湯が入れ替えになります。昼間から夜は露天風呂は女湯固定なので、日帰り入浴の場合、男性は露天風呂に入れませんが、宿泊すれば別。ぜひ男性は朝風呂タイムを見逃さないで! もちろん女性も通常は男湯になっているもうひとつの浴室を楽しんで
  • ★ セルフサービスですが、朝食後はロビーラウンジでコーヒーがいただけます。チェックアウトまでの名残惜しいひと時をゆったり過ごしてください
車車約5分
SPOT2
スポット
赤い濁り湯を露天風呂で

関温泉 癒しの湯宿 朝日屋

関温泉 癒しの湯宿 朝日屋

関温泉 癒しの湯宿 朝日屋

朝日屋の外観(現地にて撮影)

朝日屋の外観(現地にて撮影)

浴室入り口の暖簾(現地にて撮影)

浴室入り口の暖簾(現地にて撮影)

露天風呂(現地にて撮影)

露天風呂(現地にて撮影)

源泉掛け流しの赤い(赤茶色)濁り湯が楽しめる関温泉の旅館。日帰り入浴も可能。露天風呂もあり、ゆったりくつろげる。

DATA
  • 【住所】 新潟県妙高市関温泉map
  • 【TEL】 0255-82-3139(9:00~21:00)
  • 【営業時間】 <日帰り入浴>9:00~17:00(清掃時や混雑時など日帰りできないこともあり)
  • 【料金】 日帰り入浴料:大人500円
公式HP
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ 白いお湯の燕温泉の近くにありながら、色の違う赤茶色の濁り湯が楽しめる関温泉。ぜひ両方を入り比べてみて
  • ★ 「朝日屋旅館」には露天風呂もあるので、開放感を味わいながらリラックスできますよ! 鉄分を含んだお湯はかなり濃い色の濁り湯なので、タオルや服に色が付いてしまう心配も。お風呂から上がる時に、温泉成分を落とし切ってしまわない程度に、ごく軽くシャワーで流しても良いかもしれません
車3スポットめの駐車場まで車約10分
徒歩車を停め、徒歩約3分
SPOT3
スポット
妙高山を祀る山麓の神社

関山(せきやま)神社

関山(せきやま)神社

関山(せきやま)神社

千山神社周辺文化財案内図(現地にて撮影)

千山神社周辺文化財案内図(現地にて撮影)

亀石(現地にて撮影)

亀石(現地にて撮影)

妙高山をご神体として祀る里宮。江戸時代までは「関山権現」または「関山三社権現」と称し、妙高山と山麓の鎮守として信仰を集めてきた。江戸時代後期に建立された社殿などは国の登録有形文化財。

DATA
  • 【住所】 新潟県妙高市関山4804map
  • 【TEL】 0255-82-2464
Instagram
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ 燕温泉・関温泉から麓に降りて来ると、「関山神社」「旧関山宝蔵院庭園」「関山石仏群」といった文化財が点在するエリアに出ます。なかでも関山神社は妙高山信仰の拠点とされ、古くより地域の信仰を集めてきました
  • ★ 木々に囲まれた石段から本殿までの参道は、とても雰囲気があります
徒歩徒歩約5分
SPOT4
スポット
迫力の借景が見逃せない名勝

旧関山宝蔵院(きゅうせきやまほうぞういん)庭園

旧関山宝蔵院(きゅうせきやまほうぞういん)庭園

旧関山宝蔵院(きゅうせきやまほうぞういん)庭園

旧関山宝蔵院庭園の石碑(現地にて撮影)

旧関山宝蔵院庭園の石碑(現地にて撮影)

旧関山宝蔵院庭園(現地にて撮影)

旧関山宝蔵院庭園(現地にて撮影)

室町時代に関山の中心寺院であったと考えられている宝蔵院の庭園。現在の庭園は、江戸時代中期~幕末にかけての姿を文献に基づいて再現したものとなる。国指定の名勝。

DATA
  • 【住所】 新潟県妙高市関山4808map
  • 【TEL】 0255-74-0035(妙高市生涯学習課 [市史編さん]文化振興係)
  • 【料金】 無料
公式HP
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ とにかく滝の前に立ってみて下さい。いきなり滝の奥にドーンとそびえる大迫力の妙高山は、思わず息をのむ絶景。まさにこの地ならではの最高の借景です
  • ★ 江戸時代には妙高山麓一帯を支配した天台宗の宝蔵院ですが、明治の神仏分離政策で廃寺となっています。当時の栄華をしのびながら、庭園跡を散策してみましょう
  • ★ 撮影時は、厳しい冬に耐えた雪解け後の間もない時だったので、石灯籠や樹木の冬囲いがされた状態ですが、通常は囲いのない庭園を見学できます
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

駐車場まで徒歩約5分。
妙高市内へ移動してランチを食べ、帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。