Plan No.2278
- 1泊2日
- 1日目
はじまりのまち 日本一のふもと富士市
- 富士(静岡県)
- 予算:18,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2024/04/03
1泊2日でいく富士市の旅
富士山と駿河湾があるまち、静岡県富士市。絶景を楽しむだけでなく、ご当地グルメの田子の浦しらすや味噌づくりなど、市の見どころを紹介します。冨嶽三十六景にも描かれており、葛飾北斎も見ていたであろう風景を見に、はじまりの旅へ、いざ出発!
こんな旅気分の人におすすめ
1日目のスタートはここ!
SPOT.1
大淵笹場
SPOT.2
YUHOBI Café
SPOT.3
佐野製茶所
SPOT.4
岩本山公園
SPOT.5
道の駅 富士川楽座
明日に備えて一休み
SPOT.6
ホテルグランド富士
新富士駅
駅周辺でレンタカーを借り、車約25分
旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 旅のスタートは、富士市を代表する絶景スポットから。葛飾北斎が書いた冨嶽三十六景のひとつ「駿州片倉茶園ノ不二」という絵からも伺えるとおり、富士市では江戸時代からお茶の栽培が盛んだったことがわかります。しかし、北斎は大淵笹場の風景を見られなかったようです
- ★ 日本一の富士山と広大な茶畑を体感するのにおすすめの場所です
車約5分
旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 大淵笹場で絶景を堪能したあとは、地元の食材を使用したメニューが食べられるYUHOBI Caféへ。おすすめメニューは「シューサレ・デリプレート」。シュー生地と日替わりの惣菜、地元の野菜もたっぷりに加えて、自家製ハムか鮭のムニエルを選んでサンドして食べてください
- ★ 「ゆほびかなり」(=古語:ゆったりとして穏やか、という意味)な時間を過ごしませんか
車約15分
旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 国内随一のお茶の産地、静岡県。富士市にも広大な茶畑が広がります。「佐野製茶所」は、市内で作った茶葉を使用したお茶とお茶菓子をいただける、食後にぴったりなスポットです
- ★ 自宅で飲みたい方のために、お土産も販売されています。お試しアラカルトなどもあるので、気軽にいろんな茶葉を楽しんでみてください
車約5分
旅色編集部のおすすめポイント
- ★ お茶を飲んでホッとひと息ついたら次の目的地、岩本山公園へ。梅の名所としても知られ、毎年梅の開花時期になると、富士山と梅の絶景を見ようと全国から観光客が訪れるほど。また、桜の名所としても知られるほか、園内には季節ごとに手入れされた花が咲き、いつ来ても違う顔を見せてくれます
- ★ 開放感たっぷりの岩本山公園で、ゆったりとした時間を堪能してみてください。
車約15分
旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 旅に欠かせないお土産探し。3階にあるお土産売り場「サンロク」には静岡県内の名品や海の幸などが充実しています
- ★ 屋外にある「ふじのくに楽座市場」では、富士市の新鮮な農産品を購入できます
車約10分
旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 本日の宿泊施設は、JR富士駅から徒歩7分のところに位置するホテルグランド富士。すべての部屋でバス・トイレが分かれていて、机やベッドも広々としているため、旅の疲れを癒すのにぴったり! ゆとりある空間で、心ゆくまで贅沢な時間を過ごしてみては
写真(人物)/村上未知
スペシャルナビゲーター 加藤ローサさんが表紙の「旅色FOCAL静岡県富士市特集」も公開中!
詳細はこちら
日帰り
静岡・山梨で道の駅めぐり ツーリングで富士山が見える場所へ!
- 富士宮、朝霧高原、小山(静岡県)、鳴沢、富士吉田、山中湖(山梨県)
- 予算:4,000円~
道の駅旅ライダー平賀由希子
日帰り
東京から御殿場へドライブ旅!日帰りで満喫する観光モデルコース
- 御殿場(静岡県)
- 予算:4,000円~
プランナー旅色コンシェルジュ・板垣
日帰り
東京から日帰りで静岡観光。富士山周辺を巡る絶景ドライブ旅!
- 富士宮、御殿場(静岡県)
- 予算:2,000円~
プランナー旅色コンシェルジュ・甲斐
1泊2日
富士山の麓で大型犬と過ごしたい!自然もグルメも満喫ペット旅
- 裾野・富士宮(静岡県)
- 予算:18,500円~
プランナー旅色編集部
あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!
プランナー一覧