- 1泊2日
- 1日目
広島で日本の歴史文化を学ぶ1泊2日旅 厳島神社や原爆ドームへ
広島、宮島(広島県)
予算:55,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2024/02/29
インドでの中学時代、教科書で学んだ広島のイメージは、「原爆ドーム」や「平和記念公園」だけでした。今回、実際に訪れて、美しい「厳島神社」や、路面電車が走る活気ある街並み、たくさんの美味しいお店にも出合い、平和への祈願だけではない広島の魅力を知りました。そして今も昔も、未来に向けて歩む広島の姿に心打たれました。教科書を超えた、今の広島に出合う旅をご紹介します。

原爆ドーム

平和記念公園(原爆ドーム)

広島平和記念資料館

AL MANDOLINO

縮景園

Ryokan 尾道西山
原爆ドーム
むき出しの鉄骨や崩れ落ちた外壁など被爆当時のままの姿で立ち、核兵器の脅威を体現する。その印象的な姿から、いつしか「原爆ドーム」と呼ばれるようになった。1996年12月には世界遺産に登録された。

कुमार(クマール)のおすすめポイント
- ★ 広島で静かにそびえる原爆ドーム。歴史を背負い、強いメッセージを届けている場所です。アーチ状の慰霊碑は原爆の犠牲者の名を刻み、その記憶を永遠に残しています。平和の訴えが込められた炎は、核軍縮への願いを燃やし続けています
平和記念公園(原爆ドーム)
昭和20(1945)年8月6日午前8時15分。人類初の原子爆弾が広島の街に投下された。爆心地の近くに広がる「平和記念公園」は、元安川と旧太田川(本川)に囲まれた緑豊かな場所。園内には原爆ドームやモニュメントなどが集まり、恒久平和の拠点として世界各国から多くの人が訪れている。

कुमार(クマール)のおすすめポイント
- ★ 公園は静寂な雰囲気に包まれ、被害に遭われた人々への哀悼の念が感じられました
- ★ 平和記念公園は、核爆弾による壊滅的な記憶を強烈に与え、過去の教訓から平和な未来に向けて精力的に努力するよう、私たちに伝えてくれる場所です
広島平和記念資料館
被爆者の遺品や被爆の惨状を示す貴重な資料を展示する資料館。原爆投下前の広島が平和な場所であった日々から、攻撃によって長く影響を受けた出来事や歴史を紹介している。

कुमार(クマール)のおすすめポイント
- ★ 広島訪問者にとって、「平和記念資料館」は絶対に外せない場所です。ここでは、インドの中学校で読んだ教科書よりも、はるかに深い悲しみを感じました。当時の遺物が展示され、原子爆弾が建物や日常生活に与えた多大なる影響を教えてくれます
- ★ 展示写真は、被害に遭われた方々の苦しみを訴えかけています。原爆の被害とその苦しみを決して忘れてはならない、そして愛と平和を大切にしなければならないと強く思いました
AL MANDOLINO
1978年創業の老舗イタリアンレストラン。創業以来、伝統的なレシピを守りながら、地元の新鮮な食材にこだわった手作り料理を提供し続けている。落ち着いた雰囲気の空間で、心と体が癒やされるひと時を。

कुमार(クマール)のおすすめポイント
- ★ お手頃な価格でクオリティーの高い料理とサービス。このレストランは、心地よく優雅な雰囲気の中で、美味な料理とともに五感を満たしてくれる場所です。こんなに美味しいイタリア料理は、来日してから久しぶりでした
- ★ ひとりでの食事からグループでのお祝いまで、あらゆるシーンで利用できそうなお店。伝統的なレシピを守り続けるその姿勢こそ、多くの人を魅了する人気の秘訣だと感じました
縮景園
浅野長晟(ながあきら)が築いたこの庭園は、春には桜、秋には紅葉と四季を感じられ、庭路を巡りながら歴史と自然の調和を感じることができる。園内の茶室では穏やかなひと時を過ごすことができ、訪れる人々に静寂な癒やしを提供している。

कुमार(クマール)のおすすめポイント
- ★ この庭園は訪れる価値ありです。縮景園は、日本独自の庭園様式が見られる場所。四季を感じられる景色も素敵です
- ★ 広大な庭園と美しいデザインに圧倒されました。穏やかな雰囲気の中、静かに本を読むのにもぴったりな場所。ぜひ他の季節にも訪れてみたいです
- ★ 原爆に耐え抜いた樹木もあり、それを見るだけで心が揺さぶられました
- ★ 入口には抹茶を販売する小さなお店も。そこで購入した抹茶を外で飲みながら楽しむこともできます
Ryokan 尾道西山
幾人の文豪や著名人が訪れた尾道市の老舗宿「西山別館」をリニューアルし、2023年4月にオープンした「Ryokan 尾道西山」。日本の伝統的な建築が息づく離れの客室では、庭園を愛でながら癒やしのひとときを過ごせる。

कुमार(クマール)のおすすめポイント
- ★ この旅館は単なる贅沢ではなく、くつろぎの楽園です。美しい景色が広がり、部屋は広々としたベッドが用意され、入念に整えられた庭に囲まれています
- ★ 本館客室は、心を乱すようなものが取り除かれ、瞑想が行えるような空間になっています。テレビのない静寂な部屋の中で、自分自身と再び繋がることができ、デジタルデトックスもできました。静かにゆっくりと過ごしたい方やインドのヴィパッサナー瞑想が好きな方にも、この旅館はおすすめです
Copyright MAPPLE, Inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
山口・萩観光はつまらない⁉博物館ツアーで城下町の魅力を知る旅
萩(山口県)
予算:50,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・大本
富山県にいかわエリアの水に触れる春旅[黒部・宇奈月温泉編]
黒部(富山県にいかわ観光圏)
予算:47,000円~
![富山県にいかわエリアの水に触れる春旅[黒部・宇奈月温泉編]](https://img.tabiiro.jp/plans.tabiiro.jp/plans/images/main/1739153336-main2754+%281%29+%281%29.jpg)

プランナー旅色コンシェルジュ・深井
春の富山県にいかわエリアでほたるいか海上観光[魚津・滑川編]
魚津、滑川(富山県にいかわ観光圏)
予算:50,000円~
![春の富山県にいかわエリアでほたるいか海上観光[魚津・滑川編]](https://img.tabiiro.jp/plans.tabiiro.jp/plans/images/main/1738750113-main2753+%281%29+%281%29.jpg)

プランナー旅色コンシェルジュ・深井
1泊2日の神戸モデルコース 定番からリニューアルスポットまで
神戸(兵庫県)
予算:50,000円~


プランナー旅色編集部