- 日帰り
淡路島で酵素風呂を楽しむ女子旅 伊弉諾神宮や岩屋神社巡りも
- 淡路(兵庫県)
- 予算:7,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2023/06/27
淡路島で酵素風呂を楽しむ女子旅プランです。まずは「岩屋神社」と最古の神社といわれる「伊弉諾神宮」でパワーチャージ! 境内散策を楽しんだら、淡路島ならではの海鮮ランチを楽しみます。淡路島随一の滝「鮎屋の滝」で自然を満喫したら、最後はメインの「酵素風呂」を楽しみます。大阪や神戸からも車でアクセスしやすい淡路島で、日帰り観光をお楽しみください。
旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 明石海峡を渡ってすぐの場所にある神社です。もとの鎮座地は、現在地の300m北にある三対山(城山)で、後土御門天皇の御代、大内義興による築城の際に、現在地に遷座したそう
- ★ 春分・秋分の日には、社殿で鳥居の中央から昇る日の出が見られるため、多くの人で賑わいます。また淡路に3つしかない、干支をあしらった方位磁石など、見どころたっぷりの境内散策をお楽しみください
旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 「古事記」「日本書紀」にも記載があり、最古の神社ともいわれているんです。「国生み伝説」が残り、島全体がパワースポットといわれる淡路島。訪れた際はぜひ立ち寄って欲しいスポットです
- ★ 「巨大な鳥居」や国歌の中に出てくる「さざれ石」など広い境内には見どころがたくさん。観光ついでにパワーチャージしてみては
山武水産
淡路島南端・福良湾にある「道の駅福良」内の海鮮炉端焼き店。約半世紀前の創業当初から続く「大あさり焼」が名物だ。鮮度抜群の魚介を盛った海鮮丼も人気。淡路島産の生しらすやウニも一年中味わえる。淡路島の地酒「都美人」をお供に楽しみたい。
旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 人気メニューは「大あさり焼」。他にも8~9種類の新鮮な魚介が乗った海鮮丼も人気だそう。淡路島ならではの海の幸を味わってみて
- ★ 店頭では、干物や乾物、福良産のちりめんじゃこといった淡路島の名産品をはじめ、わかめ、タマネギなど地元の海産物や野菜も販売。食事の際は、忘れずにチェックしよう
旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 淡路島随一の滝「鮎屋の滝(あいやのたき)」は、パワースポットとしても人気がある観光地。間近で流れ落ちる滝には迫力があり、6月下旬頃になるとホタルの飛び交う姿を見ることができますよ。散策道や展望台などもあるので散策しながら楽しもう
ぬか酵素Sun燦
米ぬかと有用微生物を酵素の力で自然発酵させ、約60℃まで上昇した発生熱で体を芯から温める発酵酵素風呂。「ぬか酵素Sun燦」の酵素風呂は関西屈指の規模で、遠方から訪れる人も多い。15~20分で高い発汗作用があり、体質改善、免疫力アップ、ダイエット、美肌効果などが期待できるという。
旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 安心・安全の自然発酵熱を利用した「ぬか酵素Sun燦」。同じ米ぬか酵素を利用した「ペット専用酵素浴」も併設しています。愛犬も一緒に酵素浴を楽しめるのは嬉しいですね
- ★ オリジナルの酵素を使った多彩な商品も販売しています。オーナー自らが開発したさまざまな栄養素が入った「本気の酵素ドリンク」は、リピーター続出の人気商品! ほかにもさまざまな商品があるので、チェックしてみて
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。
富山県・高岡で伝統的な町並みを観光!手仕事に触れる工芸体験旅
- 高岡(富山県)
- 予算:7,000円~
癒されたい系女子旅ライター東郷カオル
広島・竹原観光とグランピングを満喫!大久野島へも訪れる旅
- 竹原(広島県)
- 予算:20,000円~
プランナー旅色コンシェルジュ・甲斐
冬の北海道へ温泉旅行 十勝岳の秘湯や美瑛の絶景を巡る旅
- 美瑛、上富良野(北海道)
- 予算:15,000円~
サイクリスト・山岳トラベルプランナー土庄雄平
沖縄へ2泊3日の卒業旅行!車なしで首里城やひめゆりの塔へ
- 那覇、糸満、北谷(沖縄県)
- 予算:48,000円~
プランナー旅色コンシェルジュ・甲斐
あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!
プランナー一覧