※新型コロナウイルス感染防止のため全国で臨時休業・休館、サービス提供状況の変更が発生しています。お出かけの際はご注意ください。
- 日帰り
金沢のカフェで謎解き! 日帰りで名物図書館にも
金沢(石川県)
予算:6,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金参考にしています。
更新日:2023/01/24
金沢のお出かけプランをご紹介。個性的なマスターがいる、ユニークなミステリーカフェを体験してみませんか? コーヒーとともに謎解きに挑戦しましょう! その後は地元の新鮮なお鮨を味わい、2022年にオープンの「新・石川県立図書館」へ。話題の建築や新たな本との出合いも楽しみます。

読者プランナーのおすすめポイント
- ★ まずは、大人気のミステリーカフェへ。「挑戦クイズ付き」と記載されたメニューをドリンクと一緒に注文することで、謎解きに挑戦できます。正解するとスタンプカードが発行され、全20問の解答を提出すると「謎屋珈琲店公式名探偵」に認定されます。世界に1枚だけのナンバリング入り「名探偵証明証」を授与してもらえますよ
- ★ ほかにも、店頭にて「今月の真相当てクイズ」として謎を出題しており、正解者には「真相解明カード」を進呈。うれしい特典もついていますので、ぜひトライしてみて

読者プランナーのおすすめポイント
- ★ ご昼食はこちらでいただきましょう。2016年に某グルメガイドブックで「価格以上の満足感が得られる料理」として選出された名店。金沢では珍しい赤酢のシャリで、細やかなひと手間をかけ、素材そのものが持つ食感や甘みを存分に引き出しています
新・石川県立図書館
2022年7月に新たにオープンした県立図書館。子育てや旅行など関心の高いテーマから伝統文化などに関する資料まで幅広くカバーされている。席は約500席あり会話も可能で、お子さんと一緒でも安心。静かに過ごしたい方には、サイレントルームの利用がおすすめ。

読者プランナーのおすすめポイント
- ★ 天井の吹き抜けから柔らかい光が差し込み、まるで円形劇場のような大閲覧空間を、蔵書がぐるりと囲む様は圧巻です。ほかにも、全体を見渡せるブリッジや階段状になった「だんだん広場」など、吹き抜けを生かした館内の造りが楽しめます。また、本をめくる様子を表現したという、パネルとガラスが折り重なった外観の建築も要チェック!
- ★ 全国トップクラスを誇る、約30万冊の蔵書も魅力。利用者の関心が高いテーマごとのコーナーや、普段本を読まない人向けのデジタルウインドウなど、本の配列や見せ方にも司書さんたちの工夫が散りばめられています

読者プランナーのおすすめポイント
- ★ こちらのオーナーは、金沢市内の陶房「ななかまど」を運営する陶芸作家のご夫婦。発酵バターと蜂蜜入りの焼きたてワッフルと挽きたてのコーヒーをいただけ、器も楽しめます。「コーヒーとワッフルと器の店」で癒やしのひとときをどうぞ

読者プランナーのおすすめポイント
- ★ 約150種類、約1,800本のバラがアーチ仕立て・フェンス仕立てに飾られ、ロマンチックな雰囲気を醸し出しています。例年の見頃は、5月中旬〜6月上旬と9月下旬〜10月中旬です
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.