- 1泊2日
- 2日目
酒好き女子の諏訪湖旅 食べて遊んで酒蔵巡り
諏訪(長野県)
予算:23,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2022/03/25
日本酒好きにおすすめなのが、長野・諏訪で老舗の酒蔵を巡る旅。1日目は諏訪湖をレンタサイクルで観光し、立石公園や観光汽船クルーズで美しい景色に癒やされて。2日目は、甲州街道沿いに並ぶ5つの酒蔵「諏訪五臓」を巡って日本酒三昧を楽しみましょう!

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 甲州街道沿いに並ぶ五つの酒蔵、通称「諏訪五蔵」のひとつで、霧ヶ峰高原の伏流水を使って仕込みを行っているのが特徴。原料米には「山田錦」や「美山錦」などを使っていて、契約栽培米の育成にも取り組んでいるそう
- ★ 伝統的な手法で造る「信州舞姫」や「翠露」といったブランド製品が人気。扇や着物をラベルのモチーフにした「扇ラベル」シリーズは、見た目もおしゃれで贈り物にもぴったり。ほかにも、地梨や長野県千曲産の杏を原料にしたリキュールなどもそろっています

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 日本酒のおすすめは「辛口吟醸酒 麗人 辛口の極」。長野県産の酒造好適米を使用し、飲み飽きさせない喉ごしのスッキリとした辛さです

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ こちらのお酒は、酒米は諏訪産美山錦、酵母は7号酵母、水は霧ヶ峰の伏流水、造り手も諏訪人と、すべて諏訪産にこだわっているのが特徴。 落ち着いた穏やかで酸を感じる味わいになっており、 川魚の唐揚げ、魚の味噌漬け、野沢菜漬けなど、淡白で油っぽくない諏訪の郷土料理によく合います
- ★ 2021年に登場した新商品「雨あがりの空と」は、レモンのようなさわやかさを基調としており、レモネードを連想させるような味わいなんです

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 「人の手で、酒本来の香りののった味を引き出す。人の手で、造れる量だけの製品をお届けする」をモットーに酒と向い続ける老舗酒造。水や米など、自然豊かな長野ならではの恵みを生かした酒造りを行っています
- ★ 看板商品「吟醸原酒 横笛」は、しっかりとした味わいで、冷酒から常温がおすすめの温度です。また、こちらの酒蔵で一番辛口な「特別本醸造超辛口酒〆(けじめ)」も要チェック。地元では蕎麦と一緒に飲まれている商品で、てんぷらや白身魚のお刺身などと合わせるのもおすすめですよ

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 創業から350年以上の歴史を持つ酒蔵で、その始まりは1662年まで遡ります。「松平忠輝公が愛飲した」「赤穂浪士の一人、大高源吾がその味を絶賛した」などといわれ、その時代の有名人にも愛されていたとか
- ★ おすすめは「真澄 銀撰」。こちらは創業当時の味を楽しめるもので、あらゆる食事に合います。また、「真澄 漆黒」は、辛口でありながら透明感とふくらみのある味わいです ※蔵見学は現在休止中

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 古材を活かした店内はつい長居したくなる、居心地のよい空間です。人気のあんバタートーストとドリンクで休憩してみては?
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
仙台旅行で秋保温泉へ。伝説のおはぎや海鮮丼など名物グルメ巡り
仙台、名取
予算:25,000円~


スーパーマーケット研究家一般社団法人全国ご当地スーパー協会
石垣島観光モデルコース 子連れでビーチやアクティビティを満喫
石垣島(沖縄県)
予算:33,000円~


子連れ旅プランナー中島誠子
函館観光1泊2日モデルコース 絶景ドライブで温泉巡り&恵山へ
函館(北海道)
予算:15,000円~


温泉ソムリエマスター泉よしか
広島・三段峡で紅葉散策。神楽門前湯治村も楽しむゆったり夫婦旅
安芸高田・北広島・安芸太田(広島県)
予算:21,000円~


プランナー旅色編集部
仙台旅行で秋保温泉へ。伝説のおはぎや海鮮丼など名物グルメ巡り
仙台、名取
予算:25,000円~


スーパーマーケット研究家一般社団法人全国ご当地スーパー協会
石垣島観光モデルコース 子連れでビーチやアクティビティを満喫
石垣島(沖縄県)
予算:33,000円~


子連れ旅プランナー中島誠子
広島・三段峡で紅葉散策。神楽門前湯治村も楽しむゆったり夫婦旅
安芸高田・北広島・安芸太田(広島県)
予算:21,000円~


プランナー旅色編集部
瀬戸内のハワイ?“周防大島”へ行く1泊2日の旅行プラン
柳井、平生、田布施、周防大島(山口県)
予算:20,000円~


プランナー旅色編集部