検索結果

全61件:21−40件

近日終了予定

  • 近日終了予定
  • 開催日・オープン日
    • アートアート
    • 体験体験
    • オープン情報オープン情報

    イタリア星空散歩【コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA】

    コニカミノルタプラネタリウムが運営するプラネタリアYOKOHAMA(横浜)、満天NAGOYA(名古屋)では、夏の新上映作品として「イタリア星空散歩」を2024年6月28日から上映します。

    神奈川県|横浜・中華街・馬車道・日本大通り・みなとみらい

    2024年06月28日(金)

    入場料:詳細は公式HPをご確認ください

    • アートアート
    • 体験体験
    • オープン情報オープン情報

    イタリア星空散歩【コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA】

    コニカミノルタプラネタリウムが運営するプラネタリアYOKOHAMA(横浜)、満天NAGOYA(名古屋)では、夏の新上映作品として「イタリア星空散歩」を2024年6月28日から上映します。

    愛知県|名古屋

    2024年06月28日(金)

    入場料:詳細は公式HPをご確認ください

    • 体験体験
    • 行事・お祭り行事・お祭り

    おひとりさまナイト水族館【仙台うみの杜水族館】

    海と人、水と人との、新しい「つながり」をうみだす水族館「仙台うみの杜水族館」では、2024年6月29日の閉館後、ひとりでストイックに水族館を楽しむ「おひとりさまナイト水族館」を開催。夜の生きものたちの様子を自由にご見学いただけるほか、キャンドル型ライトの装飾など癒しの演出により、優雅なひとときを過ごせます。

    宮城県|仙台・秋保・作並

    2024年06月29日(土)

    入場料:2,100円(税込)

    • 行事・お祭り行事・お祭り
    • グルメグルメ
    • 音楽音楽
    • 体験体験

    ヒルズマルシェ夏の特別企画 「トウモロコシ&枝豆フェスティバル」【アークヒルズ アーク・カラヤン広場】

    毎週土曜日に開催している「ヒルズマルシェ」の特別企画として、今が旬の“トウモロコシ”と“枝豆”の魅力が満載の「トウモロコシ&枝豆フェスティバル」を、2024年6月29 日に開催します。 「トウモロコシ&枝豆フェスティバル」は、当日の朝に収穫された産地直送の野菜や、それらを使い調理した料理を味わったり、夏らしいひまわりを使ったワークショップ体験やマルシェコンサートを楽しんだりと夏を先取りできる1日限定のイベントです。

    東京都|赤坂・六本木・麻布十番

    2024年06月29日(土)

    入場料:無料

    • 体験体験

    ドリーミング・オブ・ファンタジースプリングス【東京ディズニーシー(R)】

    東京ディズニーシー(R)では、新テーマポート「ファンタジースプリングス」の6月6日グランドオープンに先駆けて、4月9日~6月30日までの期間、スペシャルイベント「ドリーミング・オブ・ファンタジースプリングス」を開催。

    千葉県|舞浜・浦安

    2024年04月09日(火)〜06月30日(日)

    入場料:8,400円~

    • アートアート
    • 花・植物花・植物
    • 体験体験

    サッポロフラワーカーペット2024 【札幌市北3条広場(アカプラ)】

    2024年6月28日~30日の3日間にわたり、札幌市北3条広場(アカプラ)をメイン会場として「サッポロフラワーカーペット2024」を開催します。「フラワーカーペット」は花びらや自然素材を用いて大きな絵を作り上げる市民参加型のアートイベントで、札幌では2014年に初めて開催し、今年で10回目!

    北海道|札幌

    2024年06月28日(金)〜06月30日(日)

    入場料:無料

    • 行事・お祭り行事・お祭り
    • 体験体験

    ヨコハマハンドメイドマルシェ2024【パシフィコ横浜】

    ヨコハマハンドメイドマルシェ実行委員会は、全国のハンドメイド作家が自分で制作したハンドメイド作品を展示・販売するイベント「ヨコハマハンドメイドマルシェ2024」をパシフィコ横浜で2024年6月29日・30日に開催します。なお、ヨコハマハンドメイドマルシェは本開催で19回目の開催となります。

    神奈川県|横浜・中華街・馬車道・日本大通り・みなとみらい

    2024年06月29日(土)〜06月30日(日)

    入場料:当日券1,200円、前売券1,000円

    • 花・植物花・植物
    • グルメグルメ
    • 体験体験

    ローズフェスタ【世羅高原花の森】

    2024年5月11日~6月30日の期間、世羅高原花の森にて「ローズフェスタ」を開催。世羅町で最も標高の高い540mに位置する花の森では、約20,000㎡に150品種7,200株のばらと200品種2,000株の宿根草を長期鑑賞することができます。

    広島県|尾道・福山・三原

    2024年05月11日(土)〜06月30日(日)

    入場料:大人 700~1,200円

    • 体験体験
    • グルメグルメ

    Organic Wind【軽井沢星野エリア】

    「軽井沢の日常」をコンセプトにした星野リゾートが運営する商業施設「星野エリア ハルニレテラス」では、2024年5月20日~6月30日まで、110色の布のインスタレーションがハルニレテラスを彩る「Organic Wind(オーガニック ウィンド)」を開催します。

    長野県|軽井沢・佐久

    2024年05月20日(月)〜06月30日(日)

    入場料:無料

    • 体験体験

    「一緒に飛ぼう!撮影しよう!春のペアジップライン」ゴジラ迎撃作戦 【ニジゲンノモリ】

    兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」内にある大人気アトラクション「ゴジラ迎撃作戦」では、「シアター」「シューティング」「ミュージアム」「特撮スタジオ」とともに、2つのジップラインコース「体内監視コース」「体表監視コース」を楽しめます。最高の絶叫シーンが撮影できること間違いなし!ニジゲンノモリ「ゴジラ迎撃作戦」で最高の体験と映像を楽しもう!

    兵庫県|淡路

    2024年03月02日(土)〜06月30日(日)

    料金:3,800円

    • 体験体験

    トミカ・プラレールフェスティバル in 日本モンキーパーク

    株式会社名鉄インプレスが運営する日本モンキーパーク は、2024年3月9日~6月30日まで、「トミカ・プラレールフェスティバル in 日本モンキーパーク」を開催します。 本企画は、「知って」、「楽しむ」をコンセプトにしたイベントで、50年以上にわたり、3世代に愛され続けている「トミカ」と、子どもたちが想像力を育める鉄道玩具「プラレール」を同時に楽しむことができます。 「トミカ」や「プラレール」に触れて遊ぶことができる他、「トミカ」や「プラレール」がゲットできるアトラクションを通して、「トミカ」、「プラレール」の世界を堪能できるイベントです。

    愛知県|尾張

    2024年03月09日(土)〜06月30日(日)

    入場料:3才以上 400円

    • グルメグルメ
    • 体験体験

    <⼟・⽇限定>小樽運河アフタヌーンティークルージング【OMO5小樽 by 星野リゾート】

    小樽を楽しみ尽くす「街ナカ」ホテル「OMO5小樽(おも) by 星野リゾート」は、2024年4⽉13⽇~6⽉30⽇までの⼟・⽇限定で、船上ティータイムを楽しむ「小樽運河アフタヌーンティークルージング」を開催します。 当プログラム専⽤にテーブルクロスやクッションを設えた船で、小樽洋菓子舗「LeTAO(ルタオ)」オリジナルのアフタヌーンティーセットを提供します。 ドゥーブルフロマージュなどの定番スイーツに加えて、今年は新たに当プログラム限定の「いちごのフィナンシェ」が登場。春の陽気の中、レトロな街並みを眺めながら優雅なクルージングを楽しめます。

    北海道|小樽・積丹・ニセコ

    2024年04月13日(土)〜06月30日(日)

    料金:おひとり様 6,000円

    • カルチャーカルチャー
    • 体験体験

    お蔵出し展【トヨタ博物館】

    トヨタ自動車株式会社の文化施設であるトヨタ博物館は、2024年1月26日から6月30日まで、「お蔵出し展」を開催します。トヨタ博物館では、クルマ館の常設展示車両140台のほかに400台あまりの歴史的に貴重な車両を収蔵しています。今回は「お蔵出し展」と銘打ち、泣く泣く常設展示を見送っている収蔵車400台の中からレアな13台を展示予定。

    愛知県|尾張

    2024年01月26日(金)〜06月30日(日)

    入場料:1,200円

    • 体験体験

    クラゲに夢中! ~ きっとあなたも、好きになる♡ ~【アクア・トトぎふ】

    世界淡水魚園水族館「アクア・トト ぎふ」は、2024年7月14日に開館20周年を迎えます。アクア・トト ぎふでは、2024年4月13日からの1年間をアニバーサリーイヤーとし、みなさまに楽しんでいただくために、一年を通じてさまざまなイベントや新規展示を開催いたします。 まずは特別企画展として4月13日より「クラゲに夢中! ~ きっとあなたも、好きになる♡ ~」を開催いたします。クラゲ飼育の歴史をけん引してきた水族館のひとつ、新江ノ島水族館とのコラボレーションにより、個性豊かなクラゲの世界をご紹介します。

    岐阜県|岐阜・大垣・各務原

    2024年04月13日(土)〜07月07日(日)

    料金:入館料のみ

    • 花・植物花・植物
    • 体験体験

    ラベンダー&ローズフェア2024-ハーブガーデン最盛期-【神戸布引ハーブ園/ロープウェイ】

    標高400mの山上に位置し、港町神戸の街並みが一望できるリゾート施設「神戸布引ハーブ園/ロープウェイ」は、2024年5月11日〜7月7日まで「ラベンダー&ローズフェア2024-ハーブガーデン最盛期-」を開催中。 ハーブの女王「ラベンダー」や花の女王「ローズ」をはじめ、ハーブガーデン全体が最盛期となります。 彩り豊かでテーマの異なる12のガーデンを巡りながら、咲き競う花々に囲まれ、風に漂う華やかな香りに満たさせる、そんな優雅な1日をお過ごしいただけます。色と香りに溢れる世界をたっぷりとご堪能ください。

    兵庫県|神戸・有馬

    2024年05月11日(土)〜07月07日(日)

    入場料:詳細は公式HPよりご確認ください

    • 体験体験
    • グルメグルメ

    軽井沢 木漏れ日ジム【軽井沢星野エリア】

    自然と文化を愛する人々が集う場所「軽井沢星野エリアでは、2024年5月10日~7月7日に、新緑の丘に7種の木製フィットネス器具を設置した「軽井沢 木漏れ日ジム」が登場します。 日帰り立ち寄り湯「星野温泉 トンボの湯」横の丘に設けられ、誰でも気軽に運動することができるジムです。

    長野県|軽井沢・佐久

    2024年05月10日(金)〜07月07日(日)

    料金:無料

    • 体験体験
    • グルメグルメ

    八ヶ岳ふれふれスカイ2024【星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳】

    自然豊かな八ヶ岳エリアのリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」では、2024年6月1日~7月7日の間、1,500個のふれふれ坊主と雨を楽しむイベント「八ヶ岳ふれふれスカイ2024」を開催します。 全長160m のメインストリート「ピーマン通り」に、晴れを願う「てるてる坊主」ではなく、雨を待ちわびる「ふれふれ坊主」が並びます。4年目の今年は、使わなくなった傘をアップサイクルした1,500個のふれふれ坊主が新登場。 さらに、雨の日にはトッピングが加わりパワーアップするドリンクの提供やふれふれ坊主になりきって思い出を残せるフォトスポットも新登場し、カラフルなふれふれ坊主とともに雨の日でも明るい気持ちになれるイベントです。

    山梨県|清里・小淵沢・八ヶ岳・韮崎

    2024年06月01日(土)〜07月07日(日)

    入場料:無料

    • 花・植物花・植物
    • 体験体験

    長瀞美景物語 2024~新緑と初夏の花々~【長瀞町】

    一般社団法人長瀞町観光協会では、新緑と初夏の花が咲き誇り、長瀞が一年を通じて美しさを増す時期に、「長瀞美景物語2024~新緑と初夏の花々~」を2024年5月1日~7月上旬まで実施いたします。

    埼玉県|秩父・長瀞

    2024年05月01日(水)〜07月10日(水)

    入場料:イベントにより異なります

    • 行事・お祭り行事・お祭り
    • グルメグルメ
    • 音楽音楽
    • 体験体験

    職人工房たきの花火2024 【国営滝野すずらん丘陵公園】

    花火大会「職人工房たきの花火2024」が2024年7月13日、国営滝野すずらん丘陵公園 特設スペースで開催される。 このイベントは、札幌市の郊外の北日本最大の国営公園「滝野すずらん丘陵公園」の広大な土地をフィールドに、例年行われている有料の花火大会。

    北海道|札幌

    2024年07月13日(土)

    料金:[芝席観覧チケット]4,000円~

    • 体験体験
    • グルメグルメ

    長瀞観光の日2024【埼玉県秩父郡長瀞町】

    一般社団法人長瀞町観光協会(埼玉県秩父郡長瀞町・会長 村田光正)では、2019年4月に協会の法人化10周年記念として、2024年7月16日(7「な」が・10「と」・6「ろ」※語呂合わせ)を、「長瀞観光の日」(一般社団法人日本記念日協会認定)に制定しました。 今年も、2024年7月13日~16日にかけて、長瀞にお越しいただいている観光客及び地域の人々に感謝をし、そして広く長瀞観光を PR する日として今年も各種のイベントを実施します。

    埼玉県|秩父・長瀞

    2024年07月13日(土)〜07月16日(火)

    料金:イベント内容により異なります

よくあるご質問

  • 「期間限定イベント」ページ内ではさまざまなイベント情報を見ることができましたが、「何をして楽しむ?」の部分には、どんなイベントが含まれていますか? 具体的に教えてください。

    「イルミネーション」や「花火大会」はもちろん、「カルチャー」では寺社での書き初め、AR・VRの世界を体験するイベント、「体験」では雪のなか、スノーシューで森の中を探検するイベントなど、さまざま。その時の気分に応じて、カテゴリも選択できます。

  • いろいろな条件からイベントを探すことができますが、それぞれの検索条件の特徴を教えてください。

    まず「エリアから探す」では、ブロック別・都道府県別で絞り込みができます。その先には、カレンダーから行く日程を選べたり、「おすすめ順」「人気順」「入場料が安い順」「近日終了予定」などの並べ替えなどから、おでかけ日に最適なイベントを検索することができます。