令和6年能登半島地震の影響により当該地域の交通網や施設等へ被害が出ている場合があります。
ご旅行を検討の際には各種報道や行政からの発表内容を必ず事前にご確認ください。

【福井市・おでかけ】子連れ旅や日帰り旅行にも!家族で楽しめるスポット8選

【福井市・おでかけ】子連れ旅や日帰り旅行にも!家族で楽しめるスポット8選

体験スポット

2024/05/16更新

お子さん連れのおでかけは準備から移動まで何かと大変、近場で気軽におでかけできるスポットがあれば嬉しいですよね? 広大な敷地で元気に遊べる公園、福井について学べる博物館や資料館など、福井ならではのおでかけスポットがおすすめ。この記事では、小さいお子さんから大人まで、ご家族みんなで楽しめる福井の日帰りスポットをご紹介いたします。

【福井市足羽上町】足羽山公園

広大な敷地に遊びや学びスポットが満載

標高約116.5mの足羽山(あすわやま)にある自然豊かな公園です。広大な敷地内には、福井で誕生したとされる継体天皇(けいたいてんのう)にまつわる歴史物や古墳、幕末の歌人・橘曙覧(たちばなあけみ)の記念文学館、自然史博物館などの歴史や文化施設が点在しています。「さくら名所100選」に選ばれたスポットで、春には見事な桜が、初夏には市花でもあるあじさい約1万5000本が咲き誇ります。また、足羽山への登り口のひとつ、愛宕坂(あたござか)の石畳は福井県産の石材・笏谷石(しゃくだにいし)が使用されており、風情豊かなスポットです。広大な敷地にはさまざまなエリアがあり、大人からお子さんまで、ご家族みんなで1日中楽しめます。

【福井市浄教寺町】一乗滝

佐々木小次郎が修行をしたと伝わる滝

一乗谷川の上流に位置し、落差約12mの一乗滝(いちじょうだき)。佐々木小次郎がこの一乗滝で修行し、秘技・つばめ返しを編み出したという伝説が残っています。あたりは美しい渓谷で、滝遊びも楽しめますが、足元の悪い石場には気を付けましょう。暑い夏にマイナスイオンを感じに行くのもおすすめです。

【福井市大宮】福井県立歴史博物館

リアルに再現された昭和の街並みが魅力

福井県立歴史博物館は4つのゾーンで福井の文化や歴史をわかりやすく展示しています。福井の歴史をやさしく解説する歴史ゾーン、昭和30~40年代の駄菓子屋さんや食堂を再現したトピックゾーン、オリジナルの映像を鑑賞できる情報ライブラリー、そして博物館の舞台裏を展示するコーナーなどが楽しめます。昭和の街角の再現は、ほとんどが当時の素材や手法で復元されていて、こだわりを感じることができるエリアです。お子さんも楽しみながら福井の歴史を学べるのが魅力です。

【福井市宝永】福井市立郷土歴史博物館

福井藩にゆかりのある資料を中心に福井の歴史を展示

福井藩主であった松平家の資料を中心に、福井城下の暮らしぶりや戦災、震災などの資料を常設展示している福井市立郷土歴史博物館。建造物などの実物大の復元模型やCGを使った展示は臨場感があり、お子さんにも人気です。

【福井市安波賀町】福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館

戦国時代を代表する城下町、一乗谷を知る

福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館では、遺跡で発掘された出土品を中心に、文書資料や模型などを展示しているほか、武具や茶道具、建築部材、食膳具などの生活用品も見ることができます。朝倉館跡の復元模型や生活用品を間近で鑑賞して、朝倉氏の歴史や城下町の人々の暮らしなど、一乗谷の文化をリアルに感じることができそうです。

【福井市安波賀中島町】道の駅 一乗谷あさくら水の駅

歴史と自然あふれる道の駅

一乗谷朝倉氏遺跡の玄関口に位置する道の駅。一乗谷あさくら水の駅のシンボルとなっている4mを超える三連水車が目印です。地元の農産物やお土産が販売されているほか、福井名物のおろしそばを打ちたて、ゆでたてで味わえます。自然豊かな敷地内の芝生広場では、ご家族でゆったり過ごすことができます。

【福井市大手】福井城址

いまでも残る石垣と内堀から歴史に思いを馳せて

越前松平家の繁栄を支えた福井城の城跡です。築城当時は四層五階の雄大な天守閣と幾重もの堀を持っていたといわれています。本丸の石垣と内堀が現存し、一帯は公園として整備されているので、ご家族でゆっくり過ごせそうです。また、敷地内では縁起のいい“福”が湧く“井”戸=“福の井”と呼ばれる井戸跡もあるので、立ち寄ってみてください。

【福井市菅谷】福井アカデミアホテル(日帰り入浴)

大浴場で心も身体もリフレッシュ

地下約1500mから湧き出す硫酸塩・塩化物泉の天然温泉が楽しめる日帰り温泉。広々とした大浴場や露天風呂、サウナでゆっくりリラックスできます。リゾートホテルのような高級感のある施設内にはジムやプールもあり、日帰りで楽しむことができます。開放感のある大浴場でゆっくり過ごしたいですね。

■おわりに

今回は家族で楽しめる、子連れ旅や日帰り旅行に最適な福井市内のスポット8選を紹介しました。自然を楽しみながら歴史や文化に触れたり、リアルに再現されたものを体感したりすることで、福井の歴史や文化を学ぶことができるスポットがありました。お子さんから大人まで一緒に体験して楽しめるのが魅力ですね。日帰りでも十分楽しめる施設ばかりですので、おでかけの参考になれば幸いです。

旅色編集部 なかやま

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

記事企画・監修:旅色編集部 なかやま

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.