「リミテッド絶景」って何? 雲海など日本国内で見られる奇跡の絶景プラン31選

「リミテッド絶景」って何? 雲海など日本国内で見られる奇跡の絶景プラン31選

全国 2022.12.23

旅行プラン

リミテッド絶景とは、限られた期間または時間でしか見ることのできない特別な景色のこと。条件の揃った早朝に姿を現す「雲海」や、氷点下で樹木が白い花をつけたような「霧氷」など、日本国内にはリミテッド絶景と呼ばれるスポットが点在しています。
今回は、全国各地のリミテッド絶景を含む旅行プランを集めました。天気や気温、太陽の位置などさまざまな条件が一致してできる奇跡の景色に遭遇すると、幸運が訪れるような気がしませんか? ドライブ気分で手軽に行けるスポットから、あまり知られていない秘境まで、次の旅行で訪れたいリミテッド絶景を探してみてください。

peekaboo

① <春>桜
② <春>雲海
③ <春~夏>棚田
④ <夏>ひまわり畑
⑤<夏>海・海岸
⑥ <秋>紅葉
⑦<秋>ススキ
⑧<冬>雪
⑨<冬>流氷
⑩<冬>樹氷
⑪<オールシーズン>日の出
⑫<オールシーズン>夕日
⑬<オールシーズン>日本で見られる“ウユニ塩湖”
⑭ <オールシーズン>日本で見られる“モンサンミッシェル”

日本国内のリミテッド絶景を見るならいつがいい?

日本国内のリミテッド絶景を見るならいつがいい? 出典:Photo AC

日本でも入国制限が緩和され、国内を旅行する外国人観光客が少しずつ増えてきました。四季があり、時期によってさまざまな表情を見せる絶景スポットが多い日本は、外国人観光客に人気があります。春には桜、夏は海、秋は紅葉、そして冬は雪…と定番の景色も魅力的ですが、その時その場所でしか見られないリミテッド絶景は、写真だけでは味わえない感動が刻まれ、見る人の心をとらえて離しません。この記事では、日本各地で楽しめるリミテッド絶景を、それぞれの訪問に適した時期や時間とともにご紹介します。

① <春>桜

桜の時期は、年間を通して最も外国人観光客が多く訪れるシーズン。それほどまでに、日本の桜は世界中の人々を魅了しています。

【愛知県】名古屋「山崎川 四季の道」

山﨑川沿いに整備された四季の道は、春になると名古屋が誇る桜の名所に。その年の気候にも左右されますが、例年3月末ごろに見ごろを迎えます。約2.5kmにわたる散策路に約600本のソメイヨシノが咲き乱れ、「日本さくら名所100選」にも選ばれた人気スポットです。

②<春>雲海

海のように広がる雲を上から見下ろす絶景、それが雲海です。雲海そのものは飛行機の窓からも見られるのですが、やはり地上から見る雲海は格別ですね。日本には、雲海に出合える地上のスポットがいくつかあります。チャンスは、昼夜の寒暖差が激しい春から初夏、秋の深夜から早朝にかけて。さらに雨が降ったあと、晴れて風が弱いタイミングが良いのだとか。

【北海道】トマム「雲海テラス」

北海道の星野リゾート・トマムにある雲海テラスは、天空の奇跡と呼ばれています。5月中旬~10月中旬にかけて、早朝5:00~8:00(※時期により異なる)だけ行くことができるスポットです。雲海が広がるテラスまでは、ゴンドラに乗って空中散歩を楽しめますよ。

【兵庫県】朝木市「竹田城跡」

竹田城跡は標高353.7mの小城山山頂にあるため、「天空の城」の異名を持つ史跡です。とくに9月下旬~4月上旬にかけての早朝が雲海を見るチャンス。ただし、12月下旬~2月までは積雪に注意が必要です。周辺には展望スポットがいくつかありますが、夜中の登山ルートは暗いので、道中は気をつけましょう。

【長野県】下高井郡「SORA Terrace」

長野県で雲海が見られる人気のスポットは、166人乗りの大きなロープウェイで行くSORA Terrace。山頂では北アルプスを一望でき、条件が整えば夕日と雲海が一緒に見られることも。ロープウェイは4月下旬~9月までの9:00~18:00または19:00まで(時期により異なる)の運行です。

【和歌山県】生石高原「生石ヶ峰(おいしがみね)」

和歌山県で人気のハイキングコースがある生石高原では、生石ヶ峰山周辺に雲海スポットがあります。雲海を見るには、キャンプをして早朝ハイキングがおすすめ。雨が降った翌日の晴れの日がきれいに見るチャンスです。

③<春~夏>棚田

棚田は、土地を有効活用して山の斜面に作られた階段状の水田で、日本らしさが感じられる景色です。米を多く生産している日本には、各地に棚田が存在しています。その中でもひときわ美しい景観は「日本の棚田百選」に認定されるなど、知名度を獲得しています。

【和歌山県】有田川「あらぎ島」

和歌山県のあらぎ島は、有田川に沿って扇状に広がる棚田です。2013年には国の重要文化的景観としても選定され、写真愛好家が多く訪れます。四季折々の魅力があり、4月下旬~5月上旬は水鏡、7月中旬~9月初旬は緑の絨毯、1月中旬ごろは雪化粧……と違った表情に。また、9月の稲刈り直前には黄金色に輝きます。

④<夏>ひまわり畑

ひまわりといえば、日本の夏の風物詩。元気いっぱいの花が、一斉に太陽の方角を向いてそびえ立つ様は圧巻です。一面に広がる黄色のひまわり畑は、まさにフォトジェニックですね。

【青森県】八戸「山の楽校(旧増田小中学校)」

青森県八戸市にある閉校した学校の校舎をそのまま残し、体験交流ができる施設として生まれ変わったのが山の楽校です。約4ヘクタールの畑には、白いそばの花と黄色いひまわりが広がります。ひまわりの鑑賞時期は8月下旬ごろです。

【岡山県】赤磐「おかやまフォレストパーク ドイツの森」

おかやまフォレストパーク ドイツの森は、1年中花で溢れるテーマパーク。中でも7月中旬~8月上旬に見ごろを迎えるひまわりは、約3万本が花畑を埋め尽くし、人々の心を惹きつけます。

⑤<夏>海・海岸

【徳島県】鳴門「うずしお干潮船」

徳島県の鳴門といえば、有名なのが渦潮ですね。鳴門海峡周辺では、毎日渦潮を観測できます。発生時刻は満潮と干潮の前後1時間半程度。鑑賞には、迫力を間近で体感できるうずしお干潮船がおすすめです。また、春と秋の大潮の時期には潮の勢いが増し、大きな渦が発生します。年間で最もおすすめの時期は3月下旬~4月下旬にかけてです。

【熊本県】宇土「長部田海床路(ながべたかいしょうろ)」

九州の有明海は、干満差が日本一。熊本県宇土市には、干潮時にのみ出現する道・長部田海床路があります。満潮時の景色も美しく、海の中に電柱が立ち並ぶ様が幻想的です。おすすめの時間帯は、干潮と満潮の前後2時間程度。時間に余裕があれば、ぜひどちらの景色も楽しんでみてください。

【香川】小豆島「エンジェルロード」

オリーブの栽培が盛んな小豆島には、干潮時に海の中から出現する砂の道・エンジェルロードがあります。エンジェルロードを渡れるチャンスは1日2回。時間帯は日によって異なるため、小豆島観光協会のホームページ「小豆島旅ナビ」で確認しましょう。

⑥<秋>紅葉

山々の景色を赤く染める紅葉。日本全国に紅葉スポットは存在しますが、その土地の気温 によって時期は異なります。ここでは、東日本と西日本それぞれ選りすぐりの紅葉スポットをご紹介しましょう。

【茨城県】ひたちなか「国営ひたち海浜公園」

約215ヘクタールという広大な敷地を持ち、いつも季節の花や樹木で人々を迎える国営ひたち海浜公園。夏にはモフモフとした緑のコキアが、秋になると真っ赤に紅葉します。鮮やかな赤のコキアが見られるのは10月中旬ごろです。
紅葉の時期を過ぎると赤色から茶色へと変化。茶色のコキアは日に照らされると黄金色に輝きます。特に西日が当たる午後は黄金色が際立つそう。日に照らされ輝くコキアを見に訪れるのもおすすめです。

【千葉県】君津「亀山湖」

千葉県君津市にあるダム湖・亀山湖は、自然豊かな環境に恵まれ、四季折々の絶景が楽しめるスポットです。紅葉のピークは例年11月中旬~12月上旬。湖畔公園やキャンプ場が整備されているので、家族やグループで訪れてみてはいかが?

【滋賀県】高島「メタセコイア並木」

滋賀県高島市には約2.4kmのメタセコイア並木があります。11月上旬~12月上旬の紅葉時期、まっすぐに伸びる並木道が黄金色の葉で一面埋め尽くされる絶景は圧巻。「日本紅葉の名所100選」にも選ばれています。

⑦<秋>ススキ

夏に緑色をしていたススキは、秋になると白、銀色、金色と少しずつ変化します。銀色に染まる9月~10月ごろになると、朝日や夕日を浴びながら穂を揺らす様は、ひときわ美しさを放ちます。日本の原風景でもあるススキもまた、絶景といえるでしょう。

【神奈川県】箱根「仙石原すすき草原」

仙石原の台ヶ岳北西の麓一帯には、ススキの草原が広がります。草原の入り口からはひたすら一本道なので、ハイキングにぴったり。9月下旬~11月上旬までが見ごろで、はじめは穂が銀色に輝き、秋の深まりとともに淡い金色へと変化します。

【和歌山県】生石高原「生石ヶ峰(おいしがみね)」

生石ヶ峰は関西有数のススキの名所。9月中旬ごろから赤色などに染まりはじめ、9月下旬~10月にかけてのピークには草原一帯が美しい銀色になります。11月ごろから朝日や夕日で金色に照らされるなど、時期によってさまざまな表情を見せるのも魅力のスポットです。

⑧<冬>雪

冬の寒い時期になると、日本各地を彩る雪景色。息をのむような銀世界は、いつもの景色を何倍も魅力的に映し出します。ここでは、「雪見風呂」、「雪吊り」、「雪の積もる茅葺屋根」のスポットをご紹介しましょう。

【秋田県】乳頭温泉郷「蟹場温泉」「大釜温泉」「妙乃湯」

秋田県の秘湯・乳頭温泉郷。ここでは、冬の時期に雪見風呂が楽しめます。おすすめは「蟹場温泉」、「大釜温泉」、「妙乃湯」の3カ所です。比較的近い場所にあるので、湯めぐりをしてもいいでしょう。それぞれに違った趣が感じられますよ。

【群馬県】水上温泉「源泉掛流しの湯めぐりテーマパーク 龍洞」

雪見風呂で人気のお宿は群馬県にも。東京から車で3時間で行ける水上温泉郷には、18湯めぐりができる「源泉掛流しの湯めぐりテーマパーク 龍洞」があります。雪見風呂の時期は例年、12月中旬~3月ごろまで。渓谷と山並みが白く染まった様子も見応えがあります。

【石川県】金沢「兼六園」

兼六園の冬の風物詩が「雪吊り」です。雪吊りとは、木の枝が雪の重みで折れてしまわないように、縄を使って保守すること。兼六園では木の幹に柱を立て、放射状に縄を張る「りんご吊り」の方法をとっています。傘で覆われたような木が白く染まり、風情のある光景です。11月~12月中旬にかけて雪吊りの作業が行われ、3月中旬までその姿を見ることができます。

【富山県】砺波・五箇山「菅沼合掌造り集落」「相倉合掌造り集落」

世界遺産・五箇山の菅沼合掌造り集落と相倉合掌造り集落では、冬になると茅葺屋根に雪が積もり、幻想的な景色が姿を現します。五箇山周辺は12月上旬ごろ~雪が降り始め、下旬になると本格的な雪景色に。3月ごろまでがピークですが、5月初旬まで雪が残っていることも。定期的にライトアップイベントも開催されているので、要チェックです。

⑨<冬>流氷

流氷とは、寒い地域で海面が凍結したことにより、海を漂流する氷のかたまりのことをいいます。日本で流氷が見られるのは、北海道の一部の地域のみ。オホーツク海は世界で最も低い緯度で流氷が観測できる場所として知られ、中でも知床や網走、紋別やその周辺地域が有名です。

【北海道】網走「オホーツク海の流氷」

毎年1月~3月の寒さがとくに厳しい時期に、オホーツク海沿岸に流氷が現れます。しかし、温暖化の影響により近年では流氷の面積が減少しているのだとか。網走では、観光砕氷船に乗って観測することができます。流氷が広がる大海原を見渡せる、とっておきの絶景です。また、市内には流氷について学べる「オホーツク流氷館」もあるので、お好みで立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

⑩<冬>樹氷

冬の山々を白く彩る着氷現象を霧氷といいます。樹氷はその代表的なもので、濃い霧
や雲の水滴が樹木にぶつかってそのまま凍結すると、白い氷層ができるのです。そして、樹木の原型が分からないほど大きく成長したものは「スノーモンスター」と呼ばれ、ダイナミックな自然の造形美を見せてくれます。

【山形県】蔵王温泉「蔵王樹氷まつり」

「日本三大樹氷」の1つに数えられる山形県の蔵王では、12月ごろから樹木に着氷し始め、1月~2月に最盛期を迎えます。それに合わせて、12月下旬からライトアップや各種イベントを開催。ロープウェイから見る幻想的な山の景色を楽しめますよ。

【長野県】阿智村「霧氷のトンネル」

昼神温泉郷で知られる阿智村では、12月上旬ごろから南沢山や横川山などで霧氷が見られます。南沢山の登山口から山頂までの樹林帯が、「霧氷のトンネル」に変身。晴れた日には青い空と樹氷の白のコントラストに心が洗われるでしょう。さらに、南沢山から横川山へと続く稜線区間には、巨大な霧氷がスノーモンスターとなって出現します。しかし、霧氷は必ず見られるわけではありません。前日に雨が降って、冷え込む翌朝がベストタイミングなので、気象条件を確認して訪れてみては?

⑪<オールシーズン>日の出

1日1回、太陽が地平線や水平線から昇る姿は、とても神秘的です。日本各地には、日の出と自然の造形美が組み合わされ、より一層美しさを放つ日の出スポットが数多くあります。早起きした人だけが味わえる、自然の美しさを堪能してみませんか?

【山梨県】富士河口湖「精進湖」

早朝、精進湖北側からは富士山と朝日を眺めることができます。天気が良いときは、湖の水面に「逆さ富士」が出現。朝焼けとともに見る美しい逆さ富士は、とても贅沢な景色です。

【宮城県】石巻「おしか御番所公園」

標高188mの御番所山に設けられたおしか御番所公園には、ロケーション抜群の展望棟があります。そこからは海に浮かぶ金華山が望めます。早朝には、金華山から昇る日の出を拝む人々の姿も。海、山、太陽が並ぶ幻想的な絶景です。

【北海道】根室「細沙布(のさっぷ)岬」

日本本土最東端にあるのが細沙布岬です。北方領土を目の当たりにできるこの岬周辺は、望郷の岬公園として整備されています。視界を遮るものがなく、ひときわ美しい日の出と日の入りを見ることができます。

【静岡県】富士宮「田貫湖」

例年、4月20日と8月20日ごろの午前6時前後に見られるという「ダイヤモンド富士」。田貫湖では、日輪が上下に輝く「ダブルダイヤ」の現象を見るチャンスもあるのだそう。自然が奏でる神秘の絶景を求めて、毎回多くの人々が集まります。

⑫<オールシーズン>夕日

空を赤く染める夕日は、1日の終わりを告げる美しい自然現象です。海や山に太陽が沈んでいく姿は、いつの時代も人々の心をとらえて離しません。旅行で訪れたら、その土地の黄昏時の絶景夕日スポットを探してみてください。

【愛媛県】伊予「下灘駅」

四国鉄道予讃線・下灘駅の目前には、瀬戸内海の美しい眺望が広がります。いつ見ても夕日の美しいスポットですが、夏は駅の正面に、11月~1月ごろは山に太陽が沈む様子がとくに人々を魅了するといわれています。無人駅ですが、映画やドラマのロケ地にもなっており、度々ファンが訪れています。

⑬<オールシーズン>日本で見られる“ウユニ塩湖”

地面が鏡のように周囲を映し出し、上下対照の不思議な景色を生み出すことで人気のウユニ塩湖。世界的に有名な観光地ですが、日本から遠く離れた南米ボリビアにあります。しかし、そんな神秘の絶景が見られる場所が、日本にもあることをご存じですか?

【千葉県】木更津「江川海岸」

日本のウユニ塩湖と呼ばれる場所が、千葉県の木更津にあります。木更津港に面した江川海岸です。ここは潮干狩りスポットとしても人気のエリア。空が濃い青色になる日の出前と、薄明になる日没後の数十分間が写真を撮るベストタイミングです。

【香川県】三豊「父母ヶ浜」

香川県にある父母ヶ浜も、日本でウユニ塩湖のような写真が撮れるスポットの一つ。瀬戸内海に面した約1kmにわたるロングビーチで、夕日が海に沈む様子はとても美しいと評判です。写真映えするのは、砂浜に潮だまりという現象が起こる干潮時です。夕暮れと干潮の時間帯が重なる日もあるので、詳しくは三豊市観光交流局のホームページを確認しましょう。

⑭<オールシーズン>日本で見られる“モンサンミッシェル”

世界遺産として名を馳せるフランスのモン・サン=ミシェル(モンサンミッシェル)。満潮時には海に浮かび、干潮時には砂の橋によって陸とつながる珍しい街です。街中には多くの歴史ある教会などが残され、その建築物は世界の人々を魅了しています。実は、長崎県の離島・壱岐島にも、干潮時のみ参拝できるというパワースポットがあります。

【長崎県】壱岐島「小島神社」

壱岐は長崎県に属する島ですが、福岡から高速船に乗ってアクセスが可能。島内にある小島神社は、干潮時にしか参拝できない日本でも珍しい神社です。小島神社は、かつての海上交通の要所であり、日本遺産にも認定された内海湾(うちめわん)に浮かんでいます。

リミテッド絶景を求めて旅をしよう!

リミテッド絶景を求めて旅をしよう! 出典:Photo AC

日本国内で見られるリミテッド絶景についてご紹介しました。花が美しく咲き乱れる3月や、暑い夏の終わりを告げる9月、各地で紅葉がはじまる10月や11月などは、絶景ホテルといわれる宿がとくに混み合います。旅の計画は早めがおすすめですよ。1年を通して日本のどこかで見られるリミテッド絶景を、ぜひベストなタイミングで訪れてみてください。

<全国の旅行プラン一覧はこちら> ▶全国の旅行プラン一覧

定額制セルフエステスタジオ BODYARCHI 初回体験1,000円
おすすめエリア情報
  • 旅館・ホテル
  • グルメ
  • 観光スポット
大分県

朝霧のみえる宿 ゆふいん花由

石川県

大正浪漫の宿 渡月庵

長野県

志賀リバーサイドホテル

大阪府

スイスホテル南海大阪

栃木県

那須高原の宿 山水閣

大分県

眺望の宿 しおり

東京都

ARINCO 小石川工場前店

和歌山県

まつや ふれあい名産館

大阪府

GARB weeks

東京都

GOOD MORNING CAFE NOWADAYS

東京都

わらやき屋 六本木

大阪府

monochrome

山梨県

サントリー白州蒸溜所・サントリー天然水南アルプス白州工場(見学)

神奈川県

リビエラ逗子マリーナ

静岡県

三嶋大社

福井県

セントピアあわら

三重県

伊勢神宮・内宮

長野県

白糸の滝

全国の関連記事
  • キュートな「金の願い鶴」が話題に! 広島の「鶴羽根神社」で開運祈願を

    キュートな「金の願い鶴」が話題に! 広島の「鶴羽根神社」で開運祈願を

    全国 2024.04.11

    旅色プラス

  • 「コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン®」でお花見ができてプロの生演奏が聴ける!?

    「コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン®」でお花見ができてプロの生演奏が聴ける!?

    全国 2024.03.04

    旅色プラス

  • 岩手老舗酒造「南部美人」が世界に誇る“至高の泡”あわさけスパークリングで乾杯!

    岩手老舗酒造「南部美人」が世界に誇る“至高の泡”あわさけスパークリングで乾杯!

    全国 2024.01.19

    旅色プラス

  • 海の大パノラマ絶景に癒やされて「房総鴨川温泉 是空」で叶う“海旅”のススメ

    海の大パノラマ絶景に癒やされて「房総鴨川温泉 是空」で叶う“海旅”のススメ

    全国 2023.12.27

    旅色プラス

  • 旅色厳選! おすすめのお取り寄せ名品6選

    旅色厳選! おすすめのお取り寄せ名品6選

    全国 2023.12.11

    旅色プラス

  • 【2023年:冬のカップル旅行】デートで行きたいおすすめの関東のモデルコース17選

    【2023年:冬のカップル旅行】デートで行きたいおすすめの関東のモデルコース17選

    全国 2023.11.27

    旅行プラン

「全国」記事一覧へ
あわせて読みたい
  • 【2023年:冬のカップル旅行】デートで行きたいおすすめの関東のモデルコース17選

    【2023年:冬のカップル旅行】デートで行きたいおすすめの関東のモデルコース17選

    全国 2023.11.27

    旅行プラン

  • 【国内・おすすめ】新婚旅行にピッタリ!ハネムーンにおすすめのモデルコース14選

    【国内・おすすめ】新婚旅行にピッタリ!ハネムーンにおすすめのモデルコース14選

    全国 2023.10.26

    旅行プラン

  • 【全国・旅行プラン】車なしでも楽しめるおすすめの観光モデルコースTOP10

    【全国・旅行プラン】車なしでも楽しめるおすすめの観光モデルコースTOP10

    全国 2023.10.25

    旅行プラン

  • 【2023年版:全国】11月が見頃の紅葉を見に行く旅行プラン33選

    【2023年版:全国】11月が見頃の紅葉を見に行く旅行プラン33選

    全国 2023.09.28

    旅行プラン

  • 【2023年:関東で恋愛成就】本当に効く“縁結び神社”を訪れる旅行プラン14選

    【2023年:関東で恋愛成就】本当に効く“縁結び神社”を訪れる旅行プラン14選

    全国 2023.09.27

    旅行プラン

  • 【関東版】ご利益ごとに紹介! パワースポットに行く旅行プラン14選

    【関東版】ご利益ごとに紹介! パワースポットに行く旅行プラン14選

    全国 2023.09.26

    旅行プラン

「みんなの旅プラン」記事一覧へ
12345

Ranking

  • 竜星涼インタビュー

    竜星涼インタビュー

    全国 2020.04.28

    タベサキ

  • 【金沢】今がおいしい! 寒ブリが食べられる店3選

    【金沢】今がおいしい! 寒ブリが食べられる店3選

    石川県 2019.11.15

    旅色プラス

  • 愛知の味噌文化を知る旅へ

    愛知の味噌文化を知る旅へ

    愛知県 2019.06.26

    タベサキ

  • 寿司と寿司屋の豆知識

    寿司と寿司屋の豆知識

    全国 2018.12.27

    タベサキ

  • 杉野遥亮さんインタビュー

    杉野遥亮さんインタビュー

    東京都 2019.12.26

    タベサキ