[高知県]
Susaki
旅色がいま推したいエリア・高知県須崎市。高知県のほぼ真ん中に位置する須崎市は海・山・川の豊かな自然に囲まれながら、“遊び”も“癒やし”も体験できるまち。海上アクティビティから、山の中の秘湯、海の幸にジビエまで、お楽しみがもりだくさんです。
高知県須崎市は南には太平洋、北には蟠蛇森(ばんだがもり)と呼ばれる山があり、日本で最後にニホンカワウソが目撃された新庄川が流れる自然豊かなまちです。穏やかな内海・浦之内湾も有しており、一年中マリンスポーツが楽しめるほか、春には雪割り桜、秋には紅葉も見頃を迎えます。海に囲まれたまちだからこそ新鮮な魚介類が豊富に獲れ、カツオや伊勢エビ、メジカ(新子)やウツボが味わえます。都会から足を延ばし、須崎市でしか体験できない“癒やし時間”を過ごしましょう。
旅色FO-CAL高知県・須崎市特集
須崎市の名物を食べ尽くす!
須崎市周辺の飲食店を探す
一覧はこちら ▸
須崎市旅行の宿泊予約なら
須崎市周辺のホテル・旅館を探す
一覧はこちら ▸
須崎市の観光スポット!
須崎市周辺のレジャー施設を探す
一覧はこちら ▸
1泊2日
胸が高鳴る 高知・津野町トリップ
津野(高知県)
四万十川という大河の始まりの一滴と、その水を育む美しい山々。日本の原風景を感じる里山の景色が、ここにはあります。せせらぎの音に耳を澄まし、森林とカルストの風景、そして美しい星空に心洗われる……。忙しい日常を忘れる1泊2日の休み時間を、ここ津野町で過ごしましょう。
プランナー
旅色編集部
Schedule
高知龍馬空港からスタート!
➝
➝
日帰り
高知県須崎市へドライブ旅!海の見える駅や鍋焼きラーメンを満喫
須崎(高知県)
高知市から車で約40分の須崎市へドライブへ出かけましょう。人魚伝説の残る「賀茂神社」でカワウソのゆるキャラ「しんじょう君」のお守りをいただき、50年近く愛され続ける須崎発祥の「鍋焼きラーメン」を味わい、海の見える駅「安和駅」でのんびりと過ごす、夫婦水入らずの日帰り旅です。
プランナー
旅色コンシェルジュ・中山
Schedule
高知市からスタート!
➝
➝
1泊2日
高知のご当地スーパーを巡るドライブ。ひろめ市場やカヌー体験も
高知、香美、土佐、香南、南国(高知県)
高知はグルメの宝庫。日本最大級の「土佐の日曜市」をはじめ、ドライブしながら地元の人でにぎわうスーパーやグルメスポットを巡ります。名物のカツオの藁焼きやサバの姿寿司なども味わい、地元のブルワリーでクラフトビールも。湖でカヌーも体験しましょう!
スーパーマーケット研究家
一般社団法人全国ご当地スーパー協会
Schedule
高知龍馬空港からスタート!
➝
➝
1泊2日
高知県・いの町へ夫婦旅 紙の博物館で紙漉き体験
いの(高知県)
清流・仁淀川が流れる土佐和紙発祥の町・高知県いの町へ出かけませんか? 張り子人形を制作するギャラリーや紙の博物館で土佐和紙や郷土玩具に触れ、紙漉きやはた織りが体験できる宿に宿泊。デジタル社会に疲れた現代人に送る紙尽くしのプランです。一日くらいは携帯を見ずに過ごしてみては?
プランナー
旅色コンシェルジュ・中山
Schedule
高知市からスタート!
➝
➝
2泊3日
2泊3日で四国旅行!四国カルストや道後温泉などへドライブ
久万高原(高知県)、砥部・松山(愛媛県)
アクティブに楽しむ2泊3日の四国周遊プランがこちら。まずは、絶景ドライブルート「四国カルスト」の自然美を巡り、翌日は砥部で陶芸体験に挑戦。夜は全室半露天風呂付きのお部屋で贅沢な時間を過ごし、最終日は松山で食べ歩きを楽しむ、四国の魅力がギュっと詰まった欲張りな旅をどうぞ!
プランナー
旅色コンシェルジュ・吉川
Schedule
高知空港からスタート!
➝
➝
日帰り
土佐へふらっとドライブ 旬のカツオを食す夫婦旅
土佐(高知県)
4月は初カツオの時期! 「旬のものをご当地で食べたい」という方は、ご夫婦で行く高知の弾丸旅はいかが? まずは4~10月の間だけカツオのわら焼き、タタキ体験が楽しめる「黒潮工房」へ。美しい景色が楽しめる「裏見の滝」や、縁結びのパワースポットとしても有名な「鳴無神社」も巡ります。
プランナー
旅色コンシェルジュ・和田
Schedule
香川県三豊市からスタート!
➝
➝