• 1泊2日
  • 1日目

名古屋から特急で岐阜・飛騨市へ!車なしで巡る観光モデルコース

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2023/12/08

名古屋から電車で片道3時間の飛騨市へ!

風情ある町並みで人気の飛騨市を、車なしで巡るモデルコースをご紹介。体にやさしい薬草ランチや銘柄牛「飛騨牛」など美味しいグルメも充実。和ろうそくや薬草ワークショップのほか、伝統的な組紐づくりやアニメ映画の舞台になった神社も訪れます。城下町の雰囲気を堪能できる1泊2日の旅です。

こんな旅気分の人におすすめ
#友達旅行・女子旅がしたい #車なしで行きたい #お散歩がしたい #美味しいグルメを味わいたい

Schedule

DAY 1 START
名古屋駅
電車飛騨古川駅まで電車約2時間55分  徒歩下車徒歩約5分
SPOT1
レストラン
飛騨の薬草を使ったプレートランチが人気

蕪水亭OHAKO(ぶすいていおはこ)

蕪水亭OHAKO(ぶすいていおはこ)

蕪水亭OHAKO(ぶすいていおはこ)

外観

外観

内観

内観

メナモミシフォンケーキ

メナモミシフォンケーキ

メナモミフレンチトースト

メナモミフレンチトースト

特選生乳 生クリームソフト(プレーン・メナモミのシロップがけ)

特選生乳 生クリームソフト(プレーン・メナモミのシロップがけ)

飛騨の薬草をふんだんに使った体にやさしい料理が楽しめる、レトロな外観のカフェ。ランチプレートのほか、手打ちそば、ピーベリー豆のコーヒーが魅力で、ゆっくりとした時間を過ごしながら地元飛騨の味を堪能できる。テイクアウトも可能。

DATA
  • 【住所】 岐阜県飛騨市古川町壱之町3-22 map
  • 【TEL】 0577-73-0048
  • 【営業時間】 カフェタイム11:00~16:00(LO15:30)、ランチ11:00~14:00
  • 【定休日】 不定休
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ レトロな外観が可愛らしく、撮影スポットとしても人気のレストランでランチを。飛騨市には245種類以上の薬草が自生しており、こちらでは体に良い薬草を使ったランチプレートが食べられます
  • ★ ランチプレートと一緒に、希少な丸豆“ピーベリー豆”を使用したこだわりのコーヒーもおすすめ。食後に、抹茶のような味わいの薬草“メナモミ”入りの「メナモミシフォンケーキ」はいかが?
  • ★ テイクアウトコーナーでは、「メナモミフレンチトースト」も人気。メナモミには血液をサラサラにする効果があるのだとか。美味しいだけじゃなく、身体の中から健康になれるといわれる薬草メニューを、ぜひご賞味ください
徒歩4スポットめの宿まで徒歩約5分
徒歩宿に荷物を預け、徒歩約3分
SPOT2
スポット
240年以上続く“手作り和ろうそく”の老舗

三嶋商店 三嶋和ろうそく店

三嶋商店 三嶋和ろうそく店

三嶋商店 三嶋和ろうそく店

外観

外観

内観

内観

赤い顔料を溶かしたロウをかける

赤い顔料を溶かしたロウをかける

販売コーナー

販売コーナー

やさしい明かりを楽しめる

やさしい明かりを楽しめる

240年の伝統を持つ、手作り和ろうそくの老舗。風情ある店内では、天然素材の和ろうそく作りを実演。天然素材で作られた和ろうそくは、炎が安定し長持ちすると有名で、お土産としても人気。

DATA
  • 【住所】 岐阜県飛騨市古川町壱之町3-12 map
  • 【TEL】 0577-73-4109
  • 【営業時間】 9:30~17:00
  • 【定休日】 水曜日、1月1~3日
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 全国でも数少ない「手作り和ろうそく」の老舗です。こちらの和ろうそくは、原料すべてが天然の植物性由来のもの。ススが出にくく風が吹いても消えにくいのが特徴です
  • ★ 飛騨の伝統が感じられ、見た目も上品でお土産にぴったり。おすすめの使い方は、お風呂でリラックスしながら灯すことなのだとか。壁が濡れていると鏡のように反射し、部屋で使うときとは違った柔らかな明るさを楽しめますよ
  • ★ 店内の作業場では、ご主人の説明を聞きながら和ろうそく作りの実演が見られます。無料で見学可能なので、気になる方はぜひ!
徒歩徒歩すぐ
SPOT3
スポット
創業1704年の飛騨古川の老舗酒蔵

㈲蒲酒造場

㈲蒲酒造場

㈲蒲酒造場

純米吟醸ひだほまれ720

純米吟醸ひだほまれ720

酒造りの様子①

酒造りの様子①

酒造りの様子②

酒造りの様子②

外観

外観

蔵白壁と瀬戸川

蔵白壁と瀬戸川

飛騨古川の豊かな水源を活かし、1704年創業から300年以上にわたって地酒「白真弓(しらまゆみ)」を醸造する酒屋。コクとすっきりとした後味が評判。国の登録有形文化財に指定された建物で、歴史と飛騨の伝統を感じながら、蔵見学や試飲体験も可能。

DATA
  • 【住所】 岐阜県飛騨市古川町壱之町6-6 map
  • 【TEL】 0577-73-3333
  • 【営業時間】 平日8:00~17:00、土・日曜日9:00~17:00
  • 【定休日】 不定休
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 地酒を造り続けること300年以上の老舗の造り酒屋。飛騨の豊かな水の恵みと厳しい気候が生む酒造好適米「ひだほまれ」を使った製法は、まさに飛騨の味そのもの! 米の優しい甘みとコク、鼻腔に抜ける上品な香りが広がる地酒「白真弓」はまるでワインのようだと評判なんです
  • ★ 事前予約をすれば、酒造りをしている蔵の中の見学や試飲も可能です。歴史ある建物と、飛騨の味を楽しむことができるので一緒に楽しんでみませんか? ただし、酒蔵見学は酒造りの期間中は行っていないのでご注意を。公式HPで確認してくださいね
徒歩徒歩約5分
SPOT4
宿
郷土料理が囲炉裏処で楽しめる宿

飛騨ともえホテル

飛騨ともえホテル

飛騨ともえホテル

囲炉裏処で食事①

囲炉裏処で食事①

囲炉裏処で食事②

囲炉裏処で食事②

夕食は在郷料理を

夕食は在郷料理を

飛騨牛

飛騨牛

ツインルーム

ツインルーム

ほっと一息つける和の雰囲気が心地よく、瀬戸川と白壁土蔵街の散策にも便利な立地のホテル。囲炉裏のある個室で、飛騨の自然が育んだ飛騨牛や地元の食材を活かした郷土の味「在郷料理(ざいごりょうり)」を味わえるのも嬉しい。

DATA
  • 【住所】 岐阜県飛騨市古川町金森町10-27 map
  • 【TEL】 0577-73-2056
  • 【営業時間】 チェックイン15:00、チェックアウト10:00
  • 【定休日】 無休
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 飛騨古川の食文化をモチーフに、新しいスタイルでおもてなしする「在郷料理(ざいごりょうり)」。こちらの宿では、地域の人たちが日常で食べているものや、お祭りといった特別な日にいただく伝統食など、地域色豊かな味を楽しめます。旬の食材を使った料理がメインなので、どの時期に訪れても特別感がありますよ
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。