- 1泊2日
- 1日目
名古屋から特急で岐阜・飛騨市へ!車なしで巡る観光モデルコース
飛騨(岐阜県)
予算:24,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2023/12/08
風情ある町並みで人気の飛騨市を、車なしで巡るモデルコースをご紹介。体にやさしい薬草ランチや銘柄牛「飛騨牛」など美味しいグルメも充実。和ろうそくや薬草ワークショップのほか、伝統的な組紐づくりやアニメ映画の舞台になった神社も訪れます。城下町の雰囲気を堪能できる1泊2日の旅です。
蕪水亭OHAKO(ぶすいていおはこ)

蕪水亭OHAKO(ぶすいていおはこ)

外観

内観

メナモミシフォンケーキ

メナモミフレンチトースト

特選生乳 生クリームソフト(プレーン・メナモミのシロップがけ)
飛騨の薬草をふんだんに使った体にやさしい料理が楽しめる、レトロな外観のカフェ。ランチプレートのほか、手打ちそば、ピーベリー豆のコーヒーが魅力で、ゆっくりとした時間を過ごしながら地元飛騨の味を堪能できる。テイクアウトも可能。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ レトロな外観が可愛らしく、撮影スポットとしても人気のレストランでランチを。飛騨市には245種類以上の薬草が自生しており、こちらでは体に良い薬草を使ったランチプレートが食べられます
- ★ ランチプレートと一緒に、希少な丸豆“ピーベリー豆”を使用したこだわりのコーヒーもおすすめ。食後に、抹茶のような味わいの薬草“メナモミ”入りの「メナモミシフォンケーキ」はいかが?
- ★ テイクアウトコーナーでは、「メナモミフレンチトースト」も人気。メナモミには血液をサラサラにする効果があるのだとか。美味しいだけじゃなく、身体の中から健康になれるといわれる薬草メニューを、ぜひご賞味ください

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 全国でも数少ない「手作り和ろうそく」の老舗です。こちらの和ろうそくは、原料すべてが天然の植物性由来のもの。ススが出にくく風が吹いても消えにくいのが特徴です
- ★ 飛騨の伝統が感じられ、見た目も上品でお土産にぴったり。おすすめの使い方は、お風呂でリラックスしながら灯すことなのだとか。壁が濡れていると鏡のように反射し、部屋で使うときとは違った柔らかな明るさを楽しめますよ
- ★ 店内の作業場では、ご主人の説明を聞きながら和ろうそく作りの実演が見られます。無料で見学可能なので、気になる方はぜひ!

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 地酒を造り続けること300年以上の老舗の造り酒屋。飛騨の豊かな水の恵みと厳しい気候が生む酒造好適米「ひだほまれ」を使った製法は、まさに飛騨の味そのもの! 米の優しい甘みとコク、鼻腔に抜ける上品な香りが広がる地酒「白真弓」はまるでワインのようだと評判なんです
- ★ 事前予約をすれば、酒造りをしている蔵の中の見学や試飲も可能です。歴史ある建物と、飛騨の味を楽しむことができるので一緒に楽しんでみませんか? ただし、酒蔵見学は酒造りの期間中は行っていないのでご注意を。公式HPで確認してくださいね

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 飛騨古川の食文化をモチーフに、新しいスタイルでおもてなしする「在郷料理(ざいごりょうり)」。こちらの宿では、地域の人たちが日常で食べているものや、お祭りといった特別な日にいただく伝統食など、地域色豊かな味を楽しめます。旬の食材を使った料理がメインなので、どの時期に訪れても特別感がありますよ
Copyright MAPPLE, Inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
名古屋から高山へ日帰りデート♪飛騨大鍾乳洞や古い町並み散策も
高山(岐阜県)
予算:5,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・中山
岐阜の高山陣屋を観光 カフェ巡りや高山城跡も楽しむ日帰り旅
高山(岐阜県)
予算:5,000円~


「城びと」アンバサダー佐藤颯竜
岐阜の紅葉名所へ!飛騨で温泉やハイキングを楽しむ体験旅
飛騨(岐阜県)
予算:33,000円~


サイクリスト・山岳トラベルプランナー土庄雄平
白川郷・高山・下呂温泉を巡る!1泊2日の岐阜観光モデルコース
白川郷、高山、下呂、郡上八幡、岐阜(岐阜県)
予算:26,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・甲斐