日帰りで楽しむ自然・絶景

海に山、湖や滝、洞窟など、美しい景色が勢ぞろい! 爽やかな風が心地いい高原や、マイナスイオンたっぷりで思わず深呼吸したくなる森林、海・山を一望できる橋など、目の前の自然を思いっきり満喫するならこちら。

各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!

エリアを選択する

指定しない

変更

詳細カテゴリを選択する

指定しない

変更

詳細条件を選択する

入場料・体験料

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

最寄り駅からの距離

時間は距離で算出していますので、予めご了承ください。

予約

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

カテゴリを選択する

自然・絶景

変更

×

エリアを絞り込む

全国の自然・絶景を見る▸
  • 伊豆・箱根
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 山陰・山陽
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

絞り込む▸

×

自然・絶景を絞り込む

  • 温泉・スパ
  • 銭湯
  • マッサージ・リラクゼーション
  • サウナ
  • 岩盤浴
  • 露天風呂
  • 公園・庭園
  • 神社・神宮・寺院
  • テーマパーク・遊園地
  • 歴史的建造物・遺跡・史跡
  • 城・城跡
  • プラネタリウム
  • ホール・劇場・スタジアム
  • 石畳・坂・街道
  • 歴史的街並み
  • その他
  • キャンプ
  • オートキャンプ
  • BBQ場
  • 海・港
  • 滝・名水
  • 洞窟・鍾乳洞
  • 湖・池・湿原
  • 河川・渓谷
  • 橋・吊り橋
  • 高原・丘・砂丘
  • 道・自然歩道
  • 樹木・森林・観察スポット
  • 美術館・ミュージアム
  • 博物館・科学館・資料館
  • ギャラリーその他
  • 水族館
  • 動物園・植物園
  • 着物・浴衣レンタル・舞妓体験
  • 酒蔵・ワイナリー・ビール醸造
  • 歴史・文化体験
  • 工場見学
  • 乗馬・動物ふれあい体験
  • 陶芸体験
  • 釣り・釣り船
  • フルーツ狩り・収穫体験・観光農園
  • 酪農・牧場体験
  • そば打ち・製茶体験
  • 食品サンプル体験
  • アクセサリー作り・手織り体験
  • ガラス工房体験
  • 里山体験
  • お菓子づくり体験
  • 体験型ゲーム
  • 室内テーマパーク・スポーツ
  • プール
  • ゴルフ
  • ドライブ・ツーリング
  • カヌー・カヤック
  • カート・乗り物レンタル
  • ダイビング・シュノーケリング
  • 山登り・ハイキング
  • 川下り・ライン下り
  • マリンスポーツ
  • ホエール・イルカウォッチング
  • スキー、スノーアクティビティ
  • スカイスポーツ
  • 写真撮影
  • 展望台・タワー・ロープウェイ
  • 屋形船
  • 遊覧船・水上バス
  • 人力車・馬車
  • クルージング・船上パーティー
  • 観光列車
  • 観光タクシー・バス
  • 遊覧飛行
  • 道の駅・ドライブイン
  • 商業施設・ショッピングモール
  • アウトレット
  • 市場・朝市
  • 商店街
  • お土産・アンテナショップ・物産館・直売所

絞り込む▸

全898件:781−800件

  • おすすめ(PR)

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • 三之宮峡

    三之宮峡
    三之宮峡

    宮崎県|小林市

    全国遊歩百選の遊歩道が延びる

    高さ30mを超える「びょうぶ岩」、50畳ほどの広さの洞窟「かっぱ洞」など壮大な景観が広がる渓谷で、全国遊歩百選。櫓の轟滝は「残したい日本の音風景百選」に選ばれている。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR吉都線小林駅から徒歩10分の小林バスセンターから小林市コミュニティバス(日曜、祝日運休)須木方面行きで15分、陰陽石下車、徒歩40分

  • 伊原間サビチ洞

    伊原間サビチ洞
    伊原間サビチ洞

    沖縄県|石垣市

    海底隆起で出来たと言われている、伊原間湾の海につながる鍾乳洞

    伊原間湾に面した全国でも珍しい、海につながる鍾乳洞。ぽっかりと大きく口を開いた入口から入ると、歩いて5~10分程のところで海に抜ける。

    通年 9:30~16:30

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    南ぬ島石垣空港からタクシーで30分

  • 天女の里(キャンプ場)

    天女の里(キャンプ場)
    天女の里(キャンプ場)
    天女の里(キャンプ場)
    天女の里(キャンプ場)

    京都府|京丹後市

    のどかな雰囲気が心地よい

    天女が舞い降りたという伝説が残る磯砂山(いさなごさん)のふもとにある交流施設。静かな山里にあり、すぐそばを鱒留川が流れるロケーション。ウッドデッキサイトにはAC電源、水道・流し台が設置されており、設備も十分。

    通年イン14:00、アウト10:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    山陰近畿自動車道京丹後大宮ICから国道312号で京丹後市峰山町へ。久美浜方面へ進み、比治山トンネル手前で府道704号へ左折し現地へ。京丹後大宮ICから16km

  • 西表インシャー

    西表インシャー
    西表インシャー
    西表インシャー
    西表インシャー
    西表インシャー
    西表インシャー

    沖縄県|八重山郡竹富町

    “島人船長”がシュノーケリングツアーで美ら海を案内

    西表島の西側から東側までを網羅しているのが強みのシュノーケリングツアー専門店。初心者からベテランまで満足できるような豊富なプランを用意している。特にバラス&鳩間島や船浮でシュノーケリングを楽しむツアーが人気だ。グループで1日チャーターすることも可能。通常のツアーではできない泳ぎ釣りなども体験できる。

    9:00~21:00(電話受付時間)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]上原港より約4分 [その他]西表島西部地区は無料送迎可

  • 多々良沼

    多々良沼
    多々良沼

    群馬県|館林市

    白鳥が飛来する沼

    白鳥の飛来地として有名で、11月中旬から3月中旬まで白鳥の優雅な姿を見せ、ほかにも多くの種類の野鳥が観察される。冬には弁天島のむこうに富士山が望め、周辺には彫刻の小径や美術館なども。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    東武伊勢崎線多々良駅から徒歩20分

  • 見附島

    見附島
    見附島
    見附島
    見附島

    石川県|珠洲市

    巨艦を彷彿させる岩島が鎮座

    見付海岸の目の前にそびえる奇岩の島。軍艦のような勇壮な姿から「軍艦島」の別名もある。弘法大師が能登を訪れた際、最初に目に付いたことが名の由来。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR金沢駅から北陸鉄道珠洲特急線バスで2時間40分、珠洲鵜飼下車、徒歩15分

  • 不動滝

    不動滝
    不動滝
    不動滝

    宮城県|刈田郡蔵王町

    山中を流れる美しい滝

    蔵王山中の瀑布のうち、もっとも規模の大きな滝で、高さ約54m、幅は約16mある。青根温泉、峩々温泉、遠刈田温泉の効能を生み出したといわれる不動滝の大ウナギとカニの伝説も残る。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで52分、終点下車、タクシーで20分

  • 一の坂川

    一の坂川
    一の坂川
    一の坂川
    一の坂川

    山口県|山口市

    京風情が漂う街なかを流れる

    山口市中心部を南北に流れる川。春は桜が咲き誇り、初夏はゲンジボタルが舞う四季折々の表情が美しい。川沿いは古民家を改装した店が点在し、まち歩きを楽しめるエリア。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR山口駅から徒歩16分

  • 雪輪の滝

    雪輪の滝
    雪輪の滝

    愛媛県|宇和島市

    滑床渓谷の中にある美しい滝。日本の滝百選にも選ばれている

    滑床渓谷の中にある滝で、長さ80m幅20mといわれる巨大な一枚岩の上を、まるで淡雪が舞い降りるような美しい滝である。日本の滝百選にも選ばれている。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR予土線松丸駅からタクシーで30分

  • ひの字渓谷

    ひの字渓谷
    ひの字渓谷

    徳島県|三好市

    青い空と緑のコントラストが美しい

    深く切れ込んだV字型の渓谷に、エメラルドグリーンの祖谷川が流れる祖谷渓谷の中で、川の流れがひらがなの「ひ」の字に見える場所。春は新緑に包まれ、秋には紅葉する山々と、川の流れが一望できる。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR土讃線阿波池田駅から四国交通バスかずら橋行きで1時間、国ケ滝下車すぐ

  • 近江大橋

    近江大橋
    近江大橋

    滋賀県|草津市

    湖の絶景を堪能できる大橋

    地元住民の交通手段としても愛される、景観の美しい雄大な橋。さえぎるものが何もなく、思う存分琵琶湖の眺望を楽しめる。夜は夜景が美しい。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    京阪石山坂本線膳所本町駅から徒歩10分

  • 願掛岩

    願掛岩
    願掛岩

    青森県|下北郡佐井村

    本州最北にある縁結びのパワースポット

    古くから信仰の対象とされた2つの巨岩。男女が抱き合っているように見えることから、縁結びに御利益があるとされ、近くには恋愛成就を願う鍵掛け網が設置されている。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR大湊線下北駅から下北交通大畑行きバスで45分、終点で下北交通長後行きバスに乗り換えて2時間10分、願掛岩下車すぐ

  • 八幡平(秋田県)

    八幡平(秋田県)
    八幡平(秋田県)
    八幡平(秋田県)
    八幡平(秋田県)

    秋田県|鹿角市

    原生林や高山植物が広がる他、多くの場所で噴湯や噴泥が見られる

    秋田県と岩手県境にまたがる八幡平は、原生林や高山植物が広がる高原状火山台地。約40もの火山が集まり、至る所で噴湯・噴泥が見られる。火山湖なども数多い。

    通年(11月上旬~翌4月上旬は閉鎖)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR花輪線鹿角花輪駅から秋北バス八幡平頂上行きで1時間30分、終点下車すぐ

  • 秋吉台

    秋吉台
    秋吉台
    秋吉台
    秋吉台

    山口県|美祢市

    石灰岩柱が立ち並ぶ日本有数のカルスト台地

    日本三大カルストのひとつである秋吉台は、壮観な景色が魅力。丘陵が続くのでハイキングにも最適。長者ヶ森駐車場から出発し、地獄台まで見渡せる冠山を抜けて長者ヶ森に戻るコース(所要40分)など、3つのハイキングコースがある。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    中国自動車道美祢ICから国道435号、県道32・241号を秋吉方面へ車で13km

  • 桜島

    桜島
    桜島
    桜島
    桜島

    鹿児島県|鹿児島市

    大地のパワーがみなぎる火山

    桜島は、鹿児島市街からわずか4kmの場所にある火山。はるか昔から鹿児島市民の暮らしとともにあり、活火山と人との共生は世界的にも注目されている。鹿児島を訪れたら、桜島はマスト。でかける前に誕生の歴史や見どころを予習しよう。

    通年※入山規制あり

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    桜島港からすぐ

  • 三木ヶ原

    三木ヶ原
    三木ヶ原
    三木ヶ原
    三木ヶ原

    岡山県|真庭市

    蒜山らしい景色が楽しめる

    休暇村 蒜山高原を中心にした一帯で、高原レジャーのメインエリア。キャンプ場や飲食施設などが集中している。春から秋にかけてジャージー牛の放牧風景が見られる。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114号を蒜山上福田方面へ車で4km

  • 小田深山渓谷

    小田深山渓谷
    小田深山渓谷
    小田深山渓谷

    愛媛県|喜多郡内子町

    キャンプやスキー、新緑や紅葉などの自然の渓谷美が楽しめる

    標高750~1560m、四国カルスト県立自然公園内にある渓谷。新緑や紅葉をはじめ、自然がおりなす渓谷美が満喫できる。夏はキャンプ、冬はスキーが楽しめる。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    松山自動車道内子五十崎ICから国道379号、県道52号を久万高原方面へ車で40km

  • 深耶馬溪・一目八景

    深耶馬溪・一目八景
    深耶馬溪・一目八景
    深耶馬溪・一目八景
    深耶馬溪・一目八景

    大分県|中津市

    風光明媚と称される八つの奇岩

    耶馬溪のなかでももっとも風光明媚と称されるところ。とりわけ山移川沿いの景勝地は、一目で八つの奇岩を望めることから一目八景(ヒトメハッケイ)の名で呼ばれる。樹木の間から見える切り立つ荒い岩肌は、ダイナミックで圧倒されるような迫力。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR久大本線豊後森駅から大交北部バス柿坂行きで25分、深耶馬溪駐車場前下車、徒歩3分

  • 父島

    父島
    父島
    父島
    父島

    東京都|小笠原村

    小笠原諸島最大の島。ダイビングやシーカヤックなどが楽しめる

    東京から約1000km南に位置する小笠原諸島最大の島で、亜熱帯に属し、年間を通じて温暖な気候で島特有の動植物が見られる。イルカやホエールウォッチングも楽しめる。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    竹芝客船ターミナルから小笠原海運「おがさわら丸」で25時間30分、父島下船

  • スコトン岬

    スコトン岬
    スコトン岬
    スコトン岬
    スコトン岬

    北海道|礼文郡礼文町

    礼文最北端の草原

    礼文島の最北端にある岬。草原状の岬は、いかにも最北といった感じがする。11~4月は岬の沖合にあるトド島に、数十頭のトドが集う。夏期のみ渡ることも可能。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    香深港から宗谷バススコトン行きで1時間2分、終点下車すぐ

よくあるご質問

  • 「自然・絶景」のカテゴリではどんなスポットが検索できますか?

    「海・港」「滝・名水」「山」「洞窟・鍾乳洞」「湖・池・湿原」「河川・渓谷」「橋・吊り橋」「島」「高原・丘・砂丘」「道・自然歩道」「樹木・森林・観察スポット」といった、さまざまな自然や絶景が観賞できるスポットが検索できます。

  • 「最寄り駅からの距離」は何を基準に算出していますか?

    最寄り駅の距離から算出したおおよその時間を基準にしています。