日帰りで楽しむ自然・絶景

海に山、湖や滝、洞窟など、美しい景色が勢ぞろい! 爽やかな風が心地いい高原や、マイナスイオンたっぷりで思わず深呼吸したくなる森林、海・山を一望できる橋など、目の前の自然を思いっきり満喫するならこちら。

各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!

エリアを選択する

指定しない

変更

詳細カテゴリを選択する

指定しない

変更

詳細条件を選択する

入場料・体験料

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

最寄り駅からの距離

時間は距離で算出していますので、予めご了承ください。

予約

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

カテゴリを選択する

自然・絶景

変更

×

エリアを絞り込む

全国の自然・絶景を見る▸
  • 伊豆・箱根
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 山陰・山陽
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

絞り込む▸

×

自然・絶景を絞り込む

  • 温泉・スパ
  • 銭湯
  • マッサージ・リラクゼーション
  • サウナ
  • 岩盤浴
  • 露天風呂
  • 公園・庭園
  • 神社・神宮・寺院
  • テーマパーク・遊園地
  • 歴史的建造物・遺跡・史跡
  • 城・城跡
  • プラネタリウム
  • ホール・劇場・スタジアム
  • 石畳・坂・街道
  • 歴史的街並み
  • その他
  • キャンプ
  • オートキャンプ
  • BBQ場
  • 海・港
  • 滝・名水
  • 洞窟・鍾乳洞
  • 湖・池・湿原
  • 河川・渓谷
  • 橋・吊り橋
  • 高原・丘・砂丘
  • 道・自然歩道
  • 樹木・森林・観察スポット
  • 美術館・ミュージアム
  • 博物館・科学館・資料館
  • ギャラリーその他
  • 水族館
  • 動物園・植物園
  • 着物・浴衣レンタル・舞妓体験
  • 酒蔵・ワイナリー・ビール醸造
  • 歴史・文化体験
  • 工場見学
  • 乗馬・動物ふれあい体験
  • 陶芸体験
  • 釣り・釣り船
  • フルーツ狩り・収穫体験・観光農園
  • 酪農・牧場体験
  • そば打ち・製茶体験
  • 食品サンプル体験
  • アクセサリー作り・手織り体験
  • ガラス工房体験
  • 里山体験
  • お菓子づくり体験
  • 体験型ゲーム
  • 室内テーマパーク・スポーツ
  • プール
  • ゴルフ
  • ドライブ・ツーリング
  • カヌー・カヤック
  • カート・乗り物レンタル
  • ダイビング・シュノーケリング
  • 山登り・ハイキング
  • 川下り・ライン下り
  • マリンスポーツ
  • ホエール・イルカウォッチング
  • スキー、スノーアクティビティ
  • スカイスポーツ
  • 写真撮影
  • 展望台・タワー・ロープウェイ
  • 屋形船
  • 遊覧船・水上バス
  • 人力車・馬車
  • クルージング・船上パーティー
  • 観光列車
  • 観光タクシー・バス
  • 遊覧飛行
  • 道の駅・ドライブイン
  • 商業施設・ショッピングモール
  • アウトレット
  • 市場・朝市
  • 商店街
  • お土産・アンテナショップ・物産館・直売所

絞り込む▸

全898件:61−80件

  • おすすめ(PR)

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • 鏡池

    鏡池
    鏡池
    鏡池
    鏡池

    長野県|長野市

    戸隠を代表する絶景スポット

    水面に、まるで鏡のように戸隠連峰の山々を映し出すところからその名が付けられた、屈指のビューポイント。最近ではパワースポットとして、若い女性から人気を集めている。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR長野駅からアルピコ交通バス戸隠キャンプ場行きで1時間、森林植物園下車、徒歩40分

  • 草千里ヶ浜

    草千里ヶ浜
    草千里ヶ浜
    草千里ヶ浜
    草千里ヶ浜

    熊本県|阿蘇市

    見渡す限りに広がる草原地帯

    阿蘇パノラマラインのハイライトで、烏帽子岳直下に広がる直径1kmの草原。雨水が溜まってできた池の周囲は自由に散策できる。駐車場付近には飲食店やみやげ屋もある。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス阿蘇山西駅行きで29分、草千里阿蘇火山博物館前下車すぐ

  • 殺生石

    殺生石
    殺生石
    殺生石
    殺生石

    栃木県|那須郡那須町

    伝説に彩られた那須の名所

    湯川橋から上流にかけて広がる河原には、いたるところに溶岩が転がり、硫化水素ガスが噴出している。溶岩のひとつの殺生石には、九つの尾を持った狐の妖怪にまつわる伝説が残っている。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須湯本方面行きバスで35分、那須湯本下車、徒歩5分

  • 赤目四十八滝

    赤目四十八滝
    赤目四十八滝
    赤目四十八滝
    赤目四十八滝

    三重県|名張市

    大自然に囲まれたトレッキングスポット

    約4kmにわたってさまざまな表情の滝が続く赤目四十八滝。信仰の対象でもあり、ここへの参拝は「滝参り」と呼ばれる。渓流沿いの遊歩道を歩けば、心も体もリフレッシュ。

    通年 8:30~17:00(12~翌3月は9:00~16:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    近鉄大阪線赤目口駅から三重交通赤目滝行きバスで10分、終点下車すぐ

  • 鍋ヶ滝公園

    鍋ヶ滝公園
    鍋ヶ滝公園
    鍋ヶ滝公園
    鍋ヶ滝公園

    熊本県|阿蘇郡小国町

    山中にある秘境の滝

    落差10m、幅20mの滝で、木漏れ日に照らされてきらめく姿が美しい。滝裏に空間ができており、滝を裏側から見ることができる。春の夜間には、期間限定でライトアップが行われる。

    通年 9:00~16:30(閉園17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーション下車、タクシーで15分

  • 龍泉洞

    龍泉洞
    龍泉洞
    龍泉洞
    龍泉洞

    岩手県|下閉伊郡岩泉町

    透明なブルーの世界へ

    吸い込まれそうなほど透明なブルーの地底湖、芸術的な鍾乳石、洞内に棲むコウモリ…。自然が長い年月をかけてつくり上げた龍泉洞は神秘の世界そのもの。探検気分で行こう。

    通年 8:30~18:00、10~翌4月は~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    三陸鉄道リアス線岩泉小本駅から岩泉町民バス岩泉行きで26分、龍泉洞前下車すぐ

  • UFOライン(町道瓶ヶ森線)

    UFOライン(町道瓶ヶ森線)
    UFOライン(町道瓶ヶ森線)
    UFOライン(町道瓶ヶ森線)
    UFOライン(町道瓶ヶ森線)

    高知県|吾川郡いの町

    石鎚山を望みながら爽快ドライブ

    国道194号と石鎚スカイラインを結ぶ、全長約26kmの国有林内の舗装道路。山の稜線に沿って石鎚山を背景に標高1300mから1700mを走る雄大なドライブルート。

    4~11月24時間

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    松山自動車道いよ西条ICから国道11号・194号を本川方面へ車で25km

  • 道の駅 ちくら・潮風王国

    道の駅 ちくら・潮風王国
    道の駅 ちくら・潮風王国
    道の駅 ちくら・潮風王国
    道の駅 ちくら・潮風王国

    千葉県|南房総市

    海の幸や房総の海に癒されるひととき

    海産品を多数扱う店舗群や喫茶、海の幸たっぷりの食事処などから構成されたメイン施設と公園があり、房総の海を見ながらのんびりできる。広場内には見学可能な漁船もある。

    通年8:30~17:00、レストランは11:00~20:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    富津館山道路富浦ICから国道127号・128号を千倉方面へ車で約20km

  • 塔のへつり

    塔のへつり
    塔のへつり
    塔のへつり
    塔のへつり

    福島県|南会津郡下郷町

    風雨が刻んだ大自然の芸術作品

    「へつり」とは、会津の方言で断崖のこと。長い時間のなかで、川や風雨によって浸食、風化を繰り返して削られた断崖が見事な景勝地となり、国の天然記念物に指定されている。岩壁を伝って散策が楽しめる。

    通年(吊り橋は春~秋期)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    会津鉄道会津線塔のへつり駅から徒歩5分

  • 寸又峡

    寸又峡
    寸又峡
    寸又峡
    寸又峡

    静岡県|榛原郡川根本町

    ブルーの湖面に吸い込まれそう

    南アルプスへと続く渓谷で、木製の「夢の吊橋」が架かる。天然記念物のニホンカモシカが生息し、美肌を作る温泉の湧く地域でもある。紅葉は11月上旬~下旬が見ごろだ。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    大井川鐵道本線千頭駅から大井川鐵道寸又峡温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩30分

  • 竹林の道

    竹林の道
    竹林の道
    竹林の道
    竹林の道

    京都府|京都市右京区

    幻想的な小道を歩けばほっこりリラックスできます

    すがすがしい竹の香りや深い緑に包まれた幻想的な空間は、嵐山を代表する風景。映画やドラマの撮影に登場することも多い道で、早朝や夕暮れに訪れると雰囲気アップ。

    通年 見学自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩5分

  • 白良浜

    白良浜
    白良浜
    白良浜
    白良浜

    和歌山県|西牟婁郡白浜町

    白浜の名の由来とされる

    長さ640mにわたる白砂の海岸は、関西を代表する海水浴場の一つ。海岸には水着着用で入る露天風呂があり、美しい海岸を見ながら名湯白浜温泉の湯を満喫できる。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで15分、白良浜下車すぐ

  • 環境芸術の森

    環境芸術の森
    環境芸術の森
    環境芸術の森
    環境芸術の森
    環境芸術の森
    環境芸術の森

    佐賀県|唐津市

    約1万本のモミジが作り出す美しい自然と癒しの空間

    佐賀県・作礼山の斜面に広がる私有林を活かし、人工物を極限まで削って誕生した“森の空間”。散策にはショートコースとロングコースがあり、森林浴をするのにぴったりだ。同県を代表する紅葉の名所でもあり、約1万本のモミジと空とのコントラストは息をのむ美しさを見せる。コーヒーなどのテイクアウト販売もあり。

    9:00~16:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]JR唐津線厳木駅より約15分、長崎自動車道多久ICより約20分、西九州自動車道唐津ICより約40分

  • ダイビングプロショップBONITO

    ダイビングプロショップBONITO
    ダイビングプロショップBONITO
    ダイビングプロショップBONITO
    ダイビングプロショップBONITO
    ダイビングプロショップBONITO

    静岡県|掛川市

    プロショップで最高のダイビングライフ

    静岡県掛川市にある「ダイビングプロショップBONITO」は、ライセンス取得をはじめ、世界中の海で最高に楽しいダイビングライフを送るため、個人に合わせた講習やツアーを提供。海外や国内への遠征や伊豆への日帰りツアーなども行う。地域密着型のダイビングショップで、地元の中高生や大学生、シニアなど幅広い世代が集いにぎやか。体験プログラムも充実しており、初心者でも丁寧に指導してくれるので気軽にチャレンジしよう。

    11:00~18:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]東名高速道路掛川ICより約8分 [電車]JR東海道本線・天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線掛川駅より徒歩約13分

  • 岡山後楽園

    岡山後楽園
    岡山後楽園
    岡山後楽園
    岡山後楽園

    岡山県|岡山市北区

    国の特別名勝に指定された日本有数の大名庭園

    元禄13(1700)年に岡山藩主池田綱政の命によって築庭。水戸の偕楽園、金沢の兼六園と並ぶ日本三名園の一つで、国の特別名勝に指定されている。四季折々の花々も美しい。ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで三つ星評価を得ており、海外からの人気も高い。

    通年 7:30~17:45(閉園18:00)、10月1日~翌3月19日は8:00~16:45(閉園17:00)、夜間開園など時期により異なる

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR岡山駅から岡電バス藤原団地行きで12分、後楽園前下車すぐ

  • 竹島

    竹島
    竹島
    竹島
    竹島

    愛知県|蒲郡市

    蒲郡のシンボルであり天然記念物

    387mの橋で陸と結ばれた島全体が天然記念物。238種もの暖地性植物が生息し、島中央には縁結びの神様、八百富神社が鎮座。遊歩道が整備され、30分ほどで島を一周できる。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR東海道本線蒲郡駅から徒歩20分

  • 吹割の滝

    吹割の滝
    吹割の滝
    吹割の滝
    吹割の滝

    群馬県|沼田市

    ダイナミックな様子から東洋のナイアガラと呼ばれる

    長い年月をかけて川底が浸食され、あたかも巨大な岩が割れたように見えることが名の由来。滝壺は竜宮に通じるという伝説も語り継がれている。遊歩道や観瀑台から滝のさまざまな表情を眺めることができるので、一周するのがおすすめだ。

    通年(遊歩道は4~11月)散策自由(夜間通行禁止)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで40分、吹割の滝下車、徒歩6分

  • 仙酔峡

    仙酔峡
    仙酔峡
    仙酔峡
    仙酔峡

    熊本県|阿蘇市

    山肌が鮮やかなピンク色に染まる

    中岳と高岳の北麓にある峡谷で、阿蘇山が噴火した際の溶岩流が形成。山肌には約5万株のミヤマキリシマが自生し、毎年5月中旬になると、一帯は鮮やかなピンク色に染まる。

    通年(ミヤマキリシマの見頃は5月中旬)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR豊肥本線宮地駅からタクシーで15分

  • 飛水峡(ロックガーデン)

    飛水峡(ロックガーデン)
    飛水峡(ロックガーデン)
    飛水峡(ロックガーデン)
    飛水峡(ロックガーデン)

    岐阜県|加茂郡七宗町

    岩石が織り成す荘厳な景色に感動

    約12kmにもわたる断崖の渓谷に、流水の渦によって固い岩盤に多数の穴が掘られた甌穴群がある。約20億年前のものとされる日本最古の石が発見された場所としても有名だ。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR高山本線上麻生駅から徒歩15分

  • 猪苗代観光船

    猪苗代観光船
    猪苗代観光船
    猪苗代観光船
    猪苗代観光船
    猪苗代観光船
    猪苗代観光船

    福島県|耶麻郡

    猪苗代湖を周遊して自然を満喫できる観光船

    福島県の猪苗代湖を周遊する観光遊覧船「はくちょう丸」と「かめ丸」は、船上から磐梯山を望み季節ごとに美しい自然を楽しめる。気持ちの良い空気のなかで船内アナウンスに耳を傾けながら、大自然を映し出す湖上散歩を体感しよう。周辺には観光船のほかにも、移動に時間をかけることなく遊べる充実したテントサウナやグランピング、豪華なバーべーキューなど、湖畔の宿泊施設でもゆっくり過ごすことができる。猪苗代を一日中満喫できるレジャースポットが多くあるので、自由に旅のプランを立ててみてはいかが。

    10:00~15:00(1時間おきに運航)※1~3月は11:00~14:00、天候により臨時便運航あり、詳しくはSNS・HP参照

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICより約10分 [バス]会津バス金の橋線「長浜」停留所より徒歩約3分

よくあるご質問

  • 「自然・絶景」のカテゴリではどんなスポットが検索できますか?

    「海・港」「滝・名水」「山」「洞窟・鍾乳洞」「湖・池・湿原」「河川・渓谷」「橋・吊り橋」「島」「高原・丘・砂丘」「道・自然歩道」「樹木・森林・観察スポット」といった、さまざまな自然や絶景が観賞できるスポットが検索できます。

  • 「最寄り駅からの距離」は何を基準に算出していますか?

    最寄り駅の距離から算出したおおよその時間を基準にしています。