- 動物園前駅まで電車約20分
- 下車徒歩約6分
まずは、なにわのエッフェル塔へ!

「通天閣」
明治45(1912)年に、遊園地の門として建てられた初代通天閣。当時凱旋門の上にエッフェル塔を載せた斬新なデザインで話題になったが、戦時中に解体。現在の通天閣は2代目になる。
【TEL】06-6641-9555
【営業時間】9:00~20:30(閉店21:00、特別展望台「天望パラダイス」は10:00~18:00<閉館18:30>、土・日曜、祝日は~20:00<閉館20:30>)
【定休日】無休
【料金】一般展望料金=大人700円、大学生500円、中・高校生400円、小学生以下300円/特別展望台「天望パラダイス」追加入場料金=500円
★ 5Fの展望台にある「ビリケンさん」の足の裏をなでると、幸せになると言われています
- 徒歩約2分
サックサクの串カツをハフハフ

「横綱 新世界本店」
素材・衣・油すべてにこだわった横綱の串かつ。職人が調合をした、ほんのり甘口の秘伝のソースにつけて召し上がれ!ソースを二度漬けしたくなったらキャベツですくって。横綱名物の、8~10人前の大皿料理をシェアするのもおすすめ。
★ 名物の串カツはもちろん、山盛りのちゃんこ鍋なども人気がある魅力のメニュー!
- 動物園前駅まで徒歩約4分
- なんば駅まで電車約4分
- 下車徒歩約10分
迫力満点の「獅子殿」が目印

「難波八坂神社」
大阪屈指のパワースポットとして知られており、一番の見どころはインパクト大な「獅子殿」。高さは約12mで、4階建てのビルほどもあるのだそう。その大きな口で“勝利を呼び込み、邪気をのみこむ”といわれている。
- 徒歩約15分
道頓堀のシンボルへGO

「道頓堀グリコサイン」
言わずと知られた、大阪の名所。道頓堀川の「戎橋」から見られるので、探してみて! 夜は背景を変化させながら点灯しているので要チェック。せっかくなら恥ずかしがらずに、ポーズをきめて写真撮影を!
- 徒歩約9分
お気に入りの品を探そう

「立花通り(オレンジストリート)」
カフェやブティック、雑貨、インポート家具、インテリアショップなど、おしゃれなショップが立ち並ぶ。140年もの歴史のある通りで、もともとは家具屋通りだったため、伝統家具屋も残っている。お気に入りとの出合いを楽しんで!
★ オレンジストリートには屋内動物園があります。賑わいのある街で、癒しのひとときも過ごせます
- 徒歩約10分
エネルギッシュな大阪を感じよう

「道頓堀」
川の名前は慶長17(1612)年に水路工事を始めた安井道頓に由来する。夜はネオンが映える歓楽街。飲食店が密集しいかにも食い倒れの街。川の遊歩道「とんぼりリバーウォーク」もおすすめ。
★ ちょっとした食べ歩きも、ガッツリな食事もどちらも楽しめる商店街です
- 徒歩約5分
関西風の透き通ったダシを堪能

「道頓堀今井」
1941年創業の、大阪の人であれば多くの人が知るうどんの名店「道頓堀今井」。創業以来古き良き大阪の風情にこだわり、世代を超えて愛され続けてきた自慢のダシのきつねうどんは、まさに浪花の味を極めた一杯。
【TEL】06-6211-0319
【営業時間】11:00~22:00(LO21:30)
【定休日】水曜日
【料金】昼:1,000円、夜:2,000円、宴会:5,000円
★ ダシは作り置きせず、30杯分ずつのダシを一日に何度も作り、鮮度を保っているそう
- なんば駅まで徒歩約5分
- ユニバーサルシティ駅まで電車約20分
- 下車徒歩約5分
みんなで泊まって寝るまで話そう

「ホテル ユニバーサル ポート」
“アクアと映画”をテーマにしたエンターテインメントホテル「ホテル ユニバーサル ポート」。ロビーでは巨大水槽がゲストを出迎え、館内には映画のセットのようなフォトスポットが点在し、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」へのわくわく感が膨らむ。
★ 最大6名まで宿泊できる「Partyルーム」は、グループ旅行におすすめ! 2段ベッドや掘りごたつ式のテーブルなど、機能性とデザイン性を兼ね揃えたおしゃれな内装も人気のひとつです
Text:Eri Okada
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C)2015 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.
- 1日目
- 2日目
今回ご紹介したスポット
もうすぐやってくる3月の卒業シーズン。せっかく仲良くなった友達とお別れする前に、卒業旅行で思い出をつくりたい、という学生さんにおすすめなのが、こちらのプランです。新しいアトラクションが続々と登場するUSJはもちろん、大阪の代表的なスポットも散策できますよ。