- 日帰り
姫路・芦屋へ贅沢女子旅 建築美やグルメを味わう
姫路、芦屋(兵庫県)
予算:30,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2023/02/23
兵庫県で日帰り女子旅はいかが? 真っ白な外観と圧倒的な存在感を誇る、世界遺産「姫路城」を見学します。その後はフランク・ロイド・ライトが設計した「ヨドコウ迎賓館」で建築美を満喫。さらに芦屋まで足を延ばし、おしゃれなカフェやスイーツ巡りもして、アシヤレーヌの気分を味わいます!
姫路城

姫路城

姫路城天守

天守からの眺め

記念碑

姫路駅から望む姫路城

世界遺産好きなら、礎石(そせき:建物の土台となる石)を見るべし!
国宝・姫路城は、1993年に世界遺産に登録された日本初の世界文化遺産。シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれる。大天守は慶長14(1609)年に建築されたもので、400年以上が経過した現在でも、その美しい姿を残す。

あけひとみのおすすめポイント
- ★ 姫路駅から姫路城までは徒歩がおすすめ。姫路駅と姫路城を結ぶ大手前通りを進んでいきましょう。通りからは姫路城の堂々たる姿が眺められ、圧巻です! かつての城下町を想像しながら歩いてみて
- ★ 駅からはバスも出ています。レトロ調の車両が素敵な「姫路城ループバス」はおすすめ。運賃100円で利用でき、6番乗り場から乗車できますよ
姫路玉子焼き

姫路玉子焼き

店内

「姫路玉子焼き8個入り」300円

のれん街
JR姫路駅のおみやげ館に併設されたフードコート「播州うまいもん処」内にある、姫路玉子焼きの専門店。姫路玉子焼きとは、卵をたっぷりと使用した、たこ焼きのようなまん丸の玉子焼き。こだわりの卵をふんだんに使用し、外はカリッと、中はとろりとした食感に仕上げている。

あけひとみのおすすめポイント
- ★ 兵庫名物の明石焼き。地元では古くから「玉子焼」と呼ばれ、親しまれてきました。お出汁につけて食べる「姫路玉子焼き」はたこ焼きのようなもので、 あつあつでふわとろ。軽めのランチに最適です
- ★ 特製のこだわり出汁につけて、より風味豊かに。また、先にソースをつけ、さらにダシにつけて味わうと、別格のおいしさです!
ヨドコウ迎賓館

ヨドコウ迎賓館

廊下

宇都宮産の大谷石(おおやいし)

給仕室

RC造(鉄筋コンクリート造り)建築として最初の重要文化財

フラワーポットの跡
近代建築の巨匠、フランク・ロイド・ライト(Frank Lloyd Wright)によって設計された旧邸宅。兵庫県芦屋市の緑に囲まれた小高い丘の上に建ち、1974年には国の重要文化財に指定された。1989年から一般公開されている。

あけひとみのおすすめポイント
- ★ 各地で世界遺産登録されている、フランク・ロイド・ライト設計の建物群。こちらの邸宅は世界遺産ではありませんが、保存状態が大変良く、設計デザインの細部をじっくりと観察できますよ
- ★ 施設内には、一風変わったガーデニングスペースが。玄関東側面にフラワーポットの跡があるので、探してみて♪ 塀の上にあるため、一見すると花壇とは分かりませんが、4階のバルコニーから見おろすと……まさに空中花壇。お客様が楽しめるように設計されているんです
- ★ ライトが手掛けた日本の業績で共通する特徴の一つに、「大谷石(おおやいし)」があります。外装材として使われることが多い大谷石を、内装にも取り入れたのはライトが初めてだそう。ヨドコウにも、外装材としてだけではなく、館内の暖炉や柱、階段などに使用されていて、それぞれに幾何学的な彫刻が施されていますよ。ぜひご注目を!

あけひとみのおすすめポイント
- ★ とにかくオシャレでおいしいカフェに行きたいなら、こちらがおすすめ。インスタ映え必至です! コーヒーや紅茶でゆったりカフェタイムを過ごして、気分はすっかりアシヤレーヌ♪
- ★ ランチは姫路玉子焼きと軽めだったので、こちらでサンドイッチをいただくのもアリ。ハード系バゲットのボリューム満点なサンドイッチで満腹に!
Poche du Reve(ポッシュ・ドゥ・レーヴ)

Poche du Reve(ポッシュ・ドゥ・レーヴ)

「マンジャリ」1個620円

「和三盆サブレ」1個190円、「和三盆ボーロ10個入り」750円
店名はフランス語で「夢のポケット」という意味。日本をはじめ世界中で活躍する女性パティシエール(女性パティシエ)の夢、想いを応援する気持ちから名付けられた。フランスで修行したパティシエールが丁寧に仕上げたお菓子は、美しく繊細で上品なおいしさ。

あけひとみのおすすめポイント
- ★ 有名な和三盆サブレは、ほろほろとした雪のような食感! お土産におすすめです
- ★ 丁寧に仕上げたお菓子で、日持ちは約2週間ほど。体が喜ぶおいしさを実感してみてくださいね♪
Bellini(リストランテ ベリーニ)

Bellini(リストランテ ベリーニ)

気品あふれる店内

カフェスペースも隣接

Specialita (スペシャルコース)20,000円

Bellini Corso(ベリーニ コース)8,500円
芦屋川を臨む閑静な住宅地に佇み、長年多くの方に愛され続けるレストラン。くつろぎと非日常の贅沢感を兼ね備えた、至福の時間を楽しめる。新鮮な旬の食材を中心に、無農薬や有機野菜、世界の高級食材も使い、手間ひまを惜しまず丁寧に仕上げた料理を提供する。

あけひとみのおすすめポイント
- ★ 欧州のリビングルームをイメージした店内は、上質なインテリアや絵画が飾られています。落ち着いた雰囲気やサービスも魅力的。そんな素敵な空間で美味なお料理をいただき、華やかなひとときを過ごしてみませんか?
- ★ お店全体を取り巻く庭園は、日本のトップガーデナー・武部正俊氏の作品。春夏秋冬でその表情を変え、花の絶えることがありません。2階から見える芦屋川や、裏庭からの六甲の眺めも美しいです!
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。