【岩手】パワースポットで運気UP!盛岡観光でおすすめの神社仏閣8選

2024/01/24

【岩手】パワースポットで運気UP!盛岡観光でおすすめの神社仏閣8選

盛岡市内にはご利益のある寺社仏閣がたくさんあります。この記事を読んでいる方の中には「有名なパワースポットに行って運気を上げたい」「神社やお寺に行って願い事をしたい」と考えている方も多いでしょう。この記事では、盛岡市内にある運気UPにおすすめな寺社仏閣を8カ所ピックアップしました。盛岡市の中心駅・盛岡駅からアクセスが良いスポットもあるので、ぜひパワースポット巡りの参考にしてください。

【盛岡市】盛岡八幡宮

さまざまな神が集う岩手一の大社

盛岡八幡宮は延宝8年(1680年)に南部家29代・南部重信により建立された岩手県一の大社です。品陀和気命(ホムダワケノミコト)を祀り、農業・工業・商業・学問・衣食住など、人間生活の根源の神として地域住民から信仰されてきました。盛岡八幡宮祭りの「山車行事」は宝永6年(1709年)から始まり、現在もにぎわいをみせています。盛岡駅からバス15分程度でアクセスできるので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

【盛岡市】盛岡天満宮

【学問の神様をまつる石川啄木ゆかりの神社

盛岡天満宮は学問の神様として知られる菅原道真をまつる神社で、盛岡が生んだ詩人「石川啄木」のお気に入りの場所でした。啄木は境内を散策したり、読書をしたりして過ごしていました。盛岡天満宮には啄木の歌碑が設置されており、その上には独特な顔つきの狛犬が鎮座しています。この狛犬は啄木の小説「葬列」にも登場しているといわれています。狛犬のユニークな表情をぜひ現地でご覧ください。

【盛岡市】桜山神社

南部家の四柱の神々を祀る城下町の神社

桜山神社は1749年に創建された神社です。盛岡藩を治め、繫栄に寄与した「四柱の神々」を祀っており、それぞれ永続神・開拓神・安泰神・学問神として崇められています。毎年5月25〜27日には例大祭が開催され、非常ににぎわっています。桜山神社は盛岡駅から約10分バスに乗り「県庁・市役所前バス停」 で下車後、徒歩3分でアクセス可能です。神社は盛岡城跡公園の北に位置するため、ぜひ参拝前後に歴史を感じる公園も散策してみてくださいね。

【盛岡市】円光寺

夫婦かつらがそびえ立つ歴史あるお寺

円光寺は寛文年間(1661年〜1673年)に創建されたお寺です。本堂前には創建時に植えたとされる樹齢300年のカツラの大木が枝を広げています。この大木は「夫婦(メオト)かつら」と呼ばれ、春先には紫色の花が木を覆います。円光寺は処刑された父の首を盗んで供養した「お蓮伝説」を伝える首塚があったり、盛岡出身の総理大臣・米内光政(よないみつまさ)の菩提寺であったりと、盛岡の歴史を学ぶにはぴったりなお寺です。

【盛岡市】三ツ石神社

県名の由来となった伝説が眠る神社

三ツ石神社は東顕寺の裏側にある神社で、岩手の地名伝説が残っています。昔、盛岡城下にいた鬼の悪行に苦しめられていた住民が三ツ石神社に祈願し、見事鬼が退治されたあとに「もう二度と悪さはしない証」として手形を押させました。「岩手」の地名は、この伝説に由来しています。三ツ石神社は、盛岡駅から10分バスに乗車し「大泉口」バス停下車後、徒歩5分でアクセスできます。岩手のルーツを感じられるため、ぜひ足を運んでくださいね。

【盛岡市】報恩寺

人間らしい表情が魅力の五百羅漢が収められているお寺

報恩寺は、盛岡市指定有形文化財の「五百羅漢(ゴヒャクラカン)」が収められているお寺です。五百羅漢は、お釈迦様の死後に集まった500人の聖者を模した寄せ木造りの像で、非常に人間らしい表情が魅力です。また、これだけの数の木彫りが残っているのは非常にめずらしいため、盛岡市指定有形文化財になっています。報恩寺は、盛岡駅から12分バスに乗車し「北山」バス停下車後、徒歩5分でアクセス可能です。五百羅漢の愛嬌にあふれた表情を見れば、心もほっこりしますよ。

【盛岡市】住吉神社

「住吉さん」として市民に親しまれている神社

住吉神社は海上守護・浄化の神・交通安全・商売繁昌・安産のご利益があります。およそ950年前に岩手郡厨川村(クリヤガワムラ)住吉の地で、大阪住吉大社の御四柱を祀りました。2,000坪の広大な境内にある欅の大木は推定樹齢310年で、盛岡市の景観を保っています。「住吉さん」の愛称で市民に親しまれている住吉神社。自然と神社が織りなす景観をぜひご覧ください。

【盛岡市】常光寺

石川啄木が誕生したお寺

常光寺は、明治19年2月20日に石川啄木が誕生したお寺です。啄木は南岩手郡日戸村(現:盛岡市日戸)にて常光寺の住職・石川一禎(イッテイ)とカツの長男として生まれました。本堂の前には推定樹齢300年とされる杉木立がうっそうと生い茂り、啄木の友人・金田一京助書による「石川啄木生誕の地」の碑があります。常光寺では、啄木が宝徳寺に転住するまで過ごした部屋が一部復元されています。啄木ゆかりの地を巡りたい方には欠かせないスポットです。

まとめ

盛岡市内には、運気が上がる寺社仏閣が多くあります。商売繫盛や学問、縁結びや安産など、上げたい運気によって観光するスポットを決めるのもよいでしょう。また、パワースポットのほかにも盛岡の偉人ゆかりの地を巡ってみたり、神社のお祭りやイベントに参加したりすると、さらに楽しい思い出を作れます。あなたもぜひ、この記事を参考に盛岡の寺社仏閣に足を運び、パワースポットのご利益を授かってみませんか?

旅色編集部 おおもり

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

記事企画・監修:旅色編集部 おおもり

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.