旅色サイトはこちら

甲信越の御朱印ギャラリー

全20件

夏詣限定御朱印 7月1日~頒布開始

夏詣限定御朱印 7月1日~頒布開始

御朱印料:1,500円

生島足島神社

長野県上田市下之郷中池西701

夏詣切り絵御朱印

詳しく見る
刺繍御朱印
  • 書き置きあり

刺繍御朱印

御朱印料:1,000円

生島足島神社

長野県上田市下之郷中池西701

刺繍御朱印

詳しく見る
石井神社御朱印
  • 手書き
  • 書き置きあり

石井神社御朱印

初穂料:500円

新発田総鎮守 諏訪神社

新潟県新発田市諏訪町1丁目8-9

新潟県新発田市五十公野に鎮座する延喜式内社の御朱印

詳しく見る
溝口秀勝侯御朱印
  • 手書き
  • 書き置きあり

溝口秀勝侯御朱印

初穂料:500円

新発田総鎮守 諏訪神社

新潟県新発田市諏訪町1丁目8-9

初代新発田藩主の御朱印。溝口家の家紋、五階菱紋が押印される

詳しく見る
諏訪神社御朱印
  • 手書き
  • 書き置きあり

諏訪神社御朱印

初穂料:500円

新発田総鎮守 諏訪神社

新潟県新発田市諏訪町1丁目8-9

諏訪神社の社紋である梶の葉紋が押印される

詳しく見る
「限定 上田市日本遺産御朱印」
  • 手書き
  • 書き置きあり

「限定 上田市日本遺産御朱印」

御朱印料:500円

生島足島神社

長野県上田市下之郷中池西701

詳しく見る
通常(書き入れ)
  • 手書き

通常(書き入れ)

御朱印料:500円

生島足島神社

長野県上田市下之郷中池西701

詳しく見る
通常(書き置き)
  • 書き置きあり

通常(書き置き)

御朱印料:500円

生島足島神社

長野県上田市下之郷中池西701

詳しく見る
「嶺宮」限定御朱印

「嶺宮」限定御朱印

穗髙神社

長野県安曇野市穂高6079

詳しく見る
「道祖神」御朱印

「道祖神」御朱印

穗髙神社

長野県安曇野市穂高6079

詳しく見る
11月の月詣御朱印「菊」

11月の月詣御朱印「菊」

穗髙神社

長野県安曇野市穂高6079

令和6年11月版

詳しく見る
「奥宮例祭」御朱印

「奥宮例祭」御朱印

穗髙神社

長野県安曇野市穂高6079

令和6年版

詳しく見る
「御船祭」の箔押し御朱印
  • 書き置きあり

「御船祭」の箔押し御朱印

穗髙神社

長野県安曇野市穂高6079

令和6年版

詳しく見る
10月の月詣御朱印「イチョウ」

10月の月詣御朱印「イチョウ」

穗髙神社

長野県安曇野市穂高6079

令和6年10月版

詳しく見る
8月の月詣御朱印「風鈴」

8月の月詣御朱印「風鈴」

穗髙神社

長野県安曇野市穂高6079

令和6年8月版

詳しく見る
「本宮」御朱印
  • 書き置きあり

「本宮」御朱印

初穂料:500円

穗髙神社

長野県安曇野市穂高6079

詳しく見る
6月の月詣御朱印「ホタル」
  • 書き置きあり

6月の月詣御朱印「ホタル」

穗髙神社

長野県安曇野市穂高6079

令和6年6月版

詳しく見る
4月の月詣御朱印 「桜」
  • 書き置きあり

4月の月詣御朱印 「桜」

穗髙神社

長野県安曇野市穂高6079

令和6年4月版

詳しく見る
「令和七年初詣」特別御朱印
  • 手書き
  • 書き置きあり

「令和七年初詣」特別御朱印

初穂料:500円

穗髙神社

長野県安曇野市穂高6079

詳しく見る
「奥宮」限定御朱印
  • 手書き
  • 書き置きあり

「奥宮」限定御朱印

初穂料:500円

穗髙神社

長野県安曇野市穂高6079

詳しく見る