全国の行事・祭り・イベント一覧
全8件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
-
-
福島県/いわき市
例大祭夏祭『ササラ奉納』
[小名浜諏訪神社]
9月7日(日)、諏訪神社例大祭夏祭を斎行致します。 諏訪神社3大例大祭のひとつで、岡小名ささら保存会の方々による勇壮なささら棒術、三匹獅子舞、居合道夢想一心会の方々による真剣での居合術など、様々な演舞奉納が行われます。 古来より五穀豊穣・疫病退散・海上安全・大漁満足を祈願して行われてきた祭礼です。 同日、日本ハンギングバスケット協会福島支部所属の花*はなさん主催の苔玉市も開催されます。 同会場にてキッチンカーの出店もございます🚌‼ また、6日(土)に本祭に先立ち斎行される宵宮祭にあわせて『ささらの夕べ』を開催します。 かき氷や焼き鳥、ビンゴ大会(予定)等親子で楽しめるお祭りになっています✨ いわきで最後の夏のイベント、皆さまのお越しをお待ちしております! 9月6日(土)『ささらの夕べ』(予定)諏訪神社境内 18:00 縁日等開始 20:00 宵宮祭神事 9月7日(日)『例大祭夏祭』諏訪神社境内 10:00 例大祭神事 10:30 ささら棒術・三匹獅子舞奉納 11:10 居合道奉納 同日 『苔玉市』 諏訪神社正面駐車場 10:00 開場 *キッチンカーの出店あり ※駐車場は、神社裏にある参拝者用駐車場をご利用下さい。 ※猛暑が予想されます。ご体調には十分にお気を付け下さい。
- 2025年:09月06日〜09月07日
- 料金:無料
-
茨城県/石岡市
令和7年例大祭(石岡のおまつり)
[常陸國總社宮]
茨城県石岡市で毎年9月に開催される「常陸國總社宮例大祭」は、関東三大祭のひとつとして知られる伝統行事です。 江戸中期から受け継がれる祭礼風流は、地域の誇りそのもので、全国から訪れる約50万人もの観光客を魅了します。 祭りは3日間にわたり、神輿の渡御や幌獅子、山車、ささらの行列など、多彩な出し物で街が賑わいます。 町ごとに受け継がれるこれらの祭礼風流は、石岡の文化と歴史を肌で感じられる貴重な機会です。 特に大神輿や明神神輿の勇壮な担ぎ手たちの姿は、祭りのハイライトとして訪れる人々の心を揺さぶります。 公式ウェブサイトでは桟敷席の予約や保存会の活動、協賛企業の紹介も掲載されており、遠方からでも祭りの熱気や雰囲気を楽しむことができます。 石岡の街全体が一体となって盛り上がるこのおまつりは、地域の人々の思いと伝統文化が息づく、まさに石岡ならではの魅力が詰まった祭りです。 石岡のお祭りHP https://sosyagu-reitaisai.com/
- 2025年:09月13日〜09月15日
- 入場料:無料
-
山形県/西村山郡
谷地どんがまつり【谷地八幡宮】
[谷地八幡宮]
谷地八幡宮の例祭。毎秋9月の敬老の日を含む土曜日・日曜日・月曜日。 1日目の午後の舞楽奉奏・屋台巡演・深夜にはかがり火の舞楽と浄暗の中の御輿渡御はとくに厳かな雰囲気です。 2日目の御輿還御の2キロメートルにも及ぶ行列は、特に華やかです。3日目は、屋台巡演の終末を飾る提灯屋台・伝統行事競演パレード・競演が行われ祭りのフィナーレを光の演出で飾ります。競演は年番により6台~9台の屋台が一堂に会して、お囃子と歌踊りを鮮やかに競いあいます。
- 2025年:09月13日〜09月15日
- 料金:詳細は公式HPをご覧ください
-
宮城県
秋保神社例大祭
[秋保神社]
本年も秋保神社例大祭が9月13日•14日•15日と斎行される運びとなり、行事予定が決定しましたのでご案内致します。秋保大神様のハレの日を盛大にお祝いしたく存じますので、皆様のご参詣を心よりお待ち致しております。
- 2025年:09月13日〜09月15日
- 料金:詳細は公式ページをご覧ください
-
群馬県/高崎市
第29回 高崎観音山 万灯会
[高崎白衣大観音 慈眼院]
令和7年9月20日(土)、高崎観音山の慈眼院・白衣大観音および護国神社周辺にて、秋の恒例行事「万灯会」が開催されます。 先祖供養のろうそく祭りとして、無数の灯篭やカップろうそくが参道や境内を照らし、幻想的な雰囲気をお楽しみいただけます。
- 2025年:09月20日
- 入場料:無料
-
山形県
荘内大祭【山形県鶴岡市(荘内神社参道・鶴岡公園北広場など)】
[荘内神社]
荘内神社では、令和7月10月5日、6日の2日間に148年目の荘内大祭を開催いたします。 明治10年10月6日、当社の創建を祝し、江戸時代の参勤交代を後世に伝える為に始められました。以来147年、庄内の歴史と伝統を繋いでいくお祭りとして毎年続いております。 市民400名が参加し、江戸時代の侍として鶴ヶ岡城址を練り歩きます。
- 2025年:10月05日〜10月06日
- 料金:詳細は公式HPをご覧ください
-
佐賀県/三養基郡
2025もみじ祭り
[大興善寺]
- 2025年:11月03日〜12月05日
- 入場料:一般:600円 団体(20名以上):540円 団体(40名以上):480円 小・中学生料金 一般:300円 団体(20名以上):270円 団体(40名以上):240円