全国の行事・祭り・イベント一覧
全4件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
-
京都府
夏のライトアップ~龍神詣りと足つけ夕涼み~【賀茂別雷神社(上賀茂神社)】
[賀茂別雷神社(上賀茂神社)]
京都市・京都市観光協会主催の夏の観光キャンペーン「京の夏の旅」の一環として、「夏の夜間ライトアップ~龍神詣りと足つけ夕涼み~」が、令和7年(2025)7月14日から7月23日までの期間、上賀茂神社(所在地:京都市北区上賀茂本山339番地)にて開催されます。歴史ある文化財や特別公開施設を、涼やかな夜の時間帯にゆったりと楽しんでいただくことで、京都の夏にふさわしい新たな観光スタイルを提案する本イベント。日中の暑さに配慮し、夕方から夜にかけての魅力的な観光コンテンツを展開する本取り組みです。
- 2025年:07月14日〜07月23日
- 料金: 1,200円
-
群馬県/高崎市乗附町
【終戦80年 夏休み 牛乳パックで灯籠づくり体験】✨
[群馬県護国神社]
8月7日(木)13時より夕方頃まで当社参集殿を会場に群馬県神職青年会主催の灯籠づくり体験が開催されます! (受付は12時半開始) どなた様も参加無料、予約不用だそうです⭕️ ※小学生以下は必ず保護者同伴でご参加下さい。 是非、楽しみながら作ってみましょう。 追伸 終戦80年の節目の折に、当社を会場にとても 意義深い行事を企画して下さった県神職青年会の 皆様に厚く御礼申し上げます。
- 2025年:08月07日
- 入場料:無料
-
-
岐阜県
岐阜夏詣巡り【「御嶽神社茅萱宮」ほか県内23の神社】
[御嶽神社茅萱宮]
一年の折り返しを迎えた夏に、半年間のけがれをはらい清めてもらおうと、県内23の神社が1日、「岐阜夏詣(なつもうで)巡り」と題した催しを8月末まで実施しています。各神社がこの時期限定の御朱印や、全ての神社を回ると1枚の絵になる「繫(つな)がるはさみ紙」を用意しています。 県内では2019年から開催しており、今年は過去最多の23の神社が参加。岐阜市萱場南の御嶽神社茅萱宮(ちがやぐう)では「涼」を感じてもらおうと金魚のイラストや、参拝した日の天気を描いた御朱印を用意しています。
- 2025年:07月01日〜08月31日
- 料金:公式Instagramをご確認ください