2022年最新版!お取り寄せにおすすめの【和菓子】人気ランキングベスト30位!
1位
東京都
[富士見堂]あんこ天米
189円(税込)~
1袋から購入可能
東京・青戸に70年以上にわたって本店を構える老舗せんべい店の新商品。看板商品のひとつ「天米」をベースに原料と焼き方を変え、北海道産の小豆を使用した餡を挟み、塩気と甘さの絶妙なバランスを味わえる逸品だ。「お米の味を感じてもらう」という一貫した思いはそのままに、優しい口どけのさらし餡がせんべいの魅力を引き立てている。購入は1枚から可能で、枚数のバリエーションが豊富。手土産にも自宅用にもおすすめだ。
もっと読む ▸2位
神奈川県
[株式会社三秀堂]【1棹1本入】生栗の栗蒸し羊羹1棹 1本入
2,240円(税込)
3日間かけて蜜漬けした国産新栗を使用
平塚の老舗和菓子屋が一つひとつの工程を丁寧に行って作り上げたこだわりの羊羹は、蒸したての美味しさをそのままにお届け。もっちりした食感と、厳選した新栗の香りが絶品だ。茨城県笠間市の栗農家が毎日拾い続けた栗を、3日間かけて蜜漬けにし、贅沢に詰め込んだ。保存料不使用だが、真空パック後に加熱殺菌しており、日持ちする。贈答用にはもちろん、手土産にもおすすめ。
もっと読む ▸3位
千葉県
[市平]焼きすぎ久助
432円(税込)
“久助”とは、るせんべいやあられなどの米菓のおこわれのこと。
正規品より安く買えるとあって、昔から親しまれてきました。
焼きすぎ久助は、「焼きすぎちゃいました」「こんがり焼」「海苔かきもち焼」「ごまおかき」4種類のおこわれが一袋で楽しめる人気商品です。
4位
静岡県
[又一庵]あんこビスキュイ アンビス ANBIS 9枚入り
864円(税込)
きんつばをイメージしたサクサクの和クッキー
静岡県の和スイーツ専門店「又一庵」が手がける「アンビス」は、きんつばをイメージしたあんこ風味のクッキーできなこ味のチョコレートをサンドした商品。もちろんお茶にも合いますが、ときにはしっぽりと日本酒や焼酎を飲みながら、サクサクの和クッキーをつまんでみてはいかがですか。
5位
京都府
[京都・宇治 伊藤久右衛門]宇治抹茶だいふく
1,389円(税込)
老舗茶舗が作った、濃厚抹茶餡の洋風大福
京都の宇治で江戸時代から続く茶屋「伊藤久右衛門」が、挽きたての宇治抹茶を贅沢に使って炊き上げた抹茶餡にクリームをブレンド。オリジナルのふんわり柔らかい大福生地で包みました。お口に広がる濃厚抹茶餡と、驚きの食感をお楽しみください。
もっと読む ▸群馬県
お菓子とうふ7個セット
1,500円(税込)
北海道
流氷まんじゅう
1,728円(税込)~
東京都
あんこ天米8袋入り
1,620円(税込)
京都府
芋ようかん(3棹入)
2,600円(税込)
京都府
橋殿
1,000円(税込)~
静岡県
【茶っふる】静岡抹茶味比べ&旬味10個セット(新茶の茶っふる入 初夏バージョン)
2,903円(税込)
三重県
伊勢名物ういろ
400円(税込)~
京都府
京銘菓 すはまだんご
270円(税込)~
東京都
どらトラ詰め合わせ
2,311円(税込)
東京都
アラレカフェG 42本入/東あられ本鋪【公式通販】
3,300円(税込)
徳島県
芋ようかん 黒糖
432円(税込)
岡山県
<古見屋羊羹>高瀬舟羊羹 15個入
841円(税込)
奈良県
ぶと饅頭
230円(税込)~
東京都
福みるく(五福包)
1,150円(税込)
神奈川県
豆大福の名店を食べ歩き、行きついた「こだわりの豆大福」
2,580円(税込)
愛媛県
志ぐれ 2本箱入り
1,020円(税込)
東京都
五色羊羹
1,400円(税込)
愛媛県
薄墨羊羹詰合せ・こざくら詰合せセット (薄墨羊羹)
4,700円(税込)
兵庫県
らん月
1,650円(税込)~
岡山県
お家アフタヌーンティー 1セット分【お取り寄せ】
2,980円(税込)
香川県
かまど小倉羊羹 1棹
1,360円(税込)
山口県
本練り羊羹 1本入り
1,620円(税込)
静岡県
【茶っふる】静岡抹茶味比べ8個セット
2,217円(税込)
群馬県
帯羊羹 1本
1,296円(税込)
東京都
落花生ようかん 3個入
340円(税込)
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸