#父の日ギフト 今年は好みの焼酎をプレゼント! 厳選焼酎4つ

全国

2020.05.19

LINEでシェア
はてなでシェア
#父の日ギフト 今年は好みの焼酎をプレゼント!  厳選焼酎4つ

リモートワークでお疲れ気味のお父さんに、オンライン帰省&ギフトで感謝の気持ちを伝えよう! 今回は、毎日の晩酌が楽しみな、焼酎好きのお父さんのために編集部で注目の焼酎を4つセレクト。ちなみに、焼酎は、麦・芋など原料の違いによる種類があります。それぞれ味や風味が異なり、好みが分かれることも多いので、お父さんが普段飲んでいる焼酎がどの種類なのかを、事前にリサーチしておくことをおすすめします。

目次

閉じる

甕(かめ)でじっくり3年以上熟成させた「無月 匠(たくみ) 37度 720ml」(芋)

上質な素材のみでつくられた高級焼酎「喜納屋 麦 25度 1.8L」(麦)

長期間樫だるで熟成させた稀少品「遊木 長期熟成 本格焼酎」(米)

備中国の逸品「銀杏焼酎いちょう鶴 720ml」(変わり種・銀杏)

おわりに

甕(かめ)でじっくり3年以上熟成させた「無月 匠(たくみ) 37度 720ml」(芋)

甕(かめ)でじっくり3年以上熟成させた「無月 匠(たくみ) 37度 720ml」(芋)

宮崎・日南の焼酎蔵から。甕でじっくり3年以上熟成させたピュアな37度の原酒です。南九州産の「黄金千貫」を使用した芋焼酎を原酒のまま素焼きの大甕に貯蔵することで、甕の持つ遠赤外線効果で熟成が進み、甘香味に優れ、まろやかでなめらかに仕上がりました。原酒ならではの華やかな香り、柔らかな口当たりとまろやかな旨みとコクが広がる絶妙な味わいが、ゆったりとした至福のひとときに誘ってくれます。ロック・ストレート・お湯割りがおすすめ。


◆無月 匠(たくみ) 37度 720ml
 価格:3,300円

上質な素材のみでつくられた高級焼酎「喜納屋 麦 25度 1.8L」(麦)

上質な素材のみでつくられた高級焼酎「喜納屋 麦 25度 1.8L」(麦)

大分むぎ焼酎「喜納屋(きのや)」は南酒造の屋号である「喜納屋」から命名した逸品。厳選した高級精麦で醪(もろみ)を造り、その中でも特に上質なものだけを採用し常圧で蒸留。その後最小限のろ過のみを行い仕上げています。やわらかでふっくらとした麦の香ばしいビターな味わい、なめらかでバランスの良い後味が抜群に調和した、贅沢を極めた高級麦焼酎です。


◆喜納屋 麦 25度 1.8L
価格:2,570円

喜納屋 麦 25度 1.8L

長期間樫だるで熟成させた稀少品「遊木 長期熟成 本格焼酎」(米)

長期間樫だるで熟成させた稀少品「遊木 長期熟成 本格焼酎」(米)

甕壺仕込みの手作り焼酎を、長期にわたり樫だるで熟成させた稀少品。その琥珀色の成分はタンニンやカテコールなどのポリフェノール類で、最高級ブランデーに優るとも劣らない芳醇な香りがします。「ヘネシー」や「レミーマルタン」といった銘酒造りに使われる5種類の樫だるを使用し、熟練の職人が各たるの熟成度を見ながら原酒を少量ずつ取り出してブレンドしたものです。


◆遊木 長期熟成 本格焼酎
価格:1,870円〜

遊木 長期熟成 本格焼酎

備中国の逸品「銀杏焼酎いちょう鶴 720ml」(変わり種・銀杏)

備中国の逸品「銀杏焼酎いちょう鶴 720ml」(変わり種・銀杏)

岡山県の深い山奥で丹精こめて育てられた特大粒銀杏。そんな高級料亭などでも使用される厳選された特大粒銀杏を、焼酎にした変わり種です。原材料の銀杏「喜平」は、高梁市備中町にある約7haのイチョウ畑で、有機栽培、無農薬で栽培している新品種。醸造には厳選した原料と高度な技術を駆使し、添加物をできるだけ使わないこだわりぶりです。これまでの麦・芋にない舌ざわりよく香味豊かな味わいの中に、キレの良い爽やかな焼酎が完成しました。醸造元の三光正宗酒造は大正2年創業の老舗酒蔵。老舗が生み出す本格銀杏焼酎を、プレゼントしてみませんか。


◆銀杏焼酎いちょう鶴 720ml
価格:2,420円

おわりに

どれも普段なかなか味わえないもばかり。多くの人が自宅で過ごす今、自宅でその土地ならではの焼酎を飲んで、旅気分を味わってもらいましょう。

Related Tag

#旅 #旅行 #焼酎 #父の日 #ギフト

Author

TABIIRO 旅色編集部

TABIIRO

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「FO-CAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」「旅色おとりよせグルメ」 ・宿のとっておきのモノだけを紹介「旅色の宿マルシェ」

Articles

TABIIRO 旅色編集部

【イベントレポート】土屋太鳳さんの特大表紙も!「PEACE DAY 2023」に旅色LIKESがブース出展 みんなの地元自慢を聞きました

TABIIRO 旅色編集部

【9/21締切】旅色LIKES×PEACE DAY2023で豪華旅グッズがもらえるハッシュタグキャンペーン実施中!

TABIIRO 旅色編集部

【9/3締切!】2周年を迎えた旅コミュニティ「旅色LIKES」が第8期メンバーを募集中

New articles

- 新着記事 -

今イケてる自治体は?須崎市に革命を起こした元公務員・守時氏に聞く令和時代の地方創生
  • NEW

高知県

2023.10.04

今イケてる自治体は?須崎市に革命を起こした元公務員・守時氏に聞く令和時代の地方創生

編集部 フクダ

フクダ

編集部

行楽の秋におすすめ! 大分のお出かけスポット3選
  • NEW

大分県

2023.10.04

行楽の秋におすすめ! 大分のお出かけスポット3選

映え旅 kana

kana

映え旅

【イベントレポート】土屋太鳳さんの特大表紙も!「PEACE DAY 2023」に旅色LIKESがブース出展 みんなの地元自慢を聞きました
  • NEW

全国

2023.10.03

【イベントレポート】土屋太鳳さんの特大表紙も!「PEACE DAY 2023」に旅色LIKESがブース出展 みんなの地元自慢を聞きました

TABIIRO 旅色編集部

旅色編集部

TABIIRO

空港ビューの「川崎キングスカイフロント東急REIホテル」で気軽に日帰りテレワークしよう
  • NEW

神奈川県

2023.10.03

空港ビューの「川崎キングスカイフロント東急REIホテル」で気軽に日帰りテレワークしよう

ワーケーション旅 &ヨシカ

&ヨシカ

ワーケーション旅

新旧の魅力が入り交じる豊橋駅周辺で昭和ノスタルジーを感じる一日
  • NEW

愛知県

2023.10.02

新旧の魅力が入り交じる豊橋駅周辺で昭和ノスタルジーを感じる一日

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

余市グルメと一緒に堪能! 秋もおすすめのワインツーリズム
  • NEW

北海道

2023.10.02

余市グルメと一緒に堪能! 秋もおすすめのワインツーリズム

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

編集部 フクダ

編集部

フクダ

映え旅 kana

映え旅映え旅

kana

TABIIRO 旅色編集部

TABIIRO

旅色編集部

ワーケーション旅 &ヨシカ

ワーケーション旅ワーケーション旅

&ヨシカ

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

農業旅 川瀬良子

農業旅農業旅

川瀬良子

建築史家 倉方俊輔

建築史家

倉方俊輔