【北海道・定山渓温泉街】おすすめホテル・宿&あわせて立ち寄りたいスポット5選

時計アイコン2024.05.22

【北海道・定山渓温泉街】おすすめホテル・宿&あわせて立ち寄りたいスポット5選

北海道の定山渓温泉街には露天風呂や源泉掛け流し付き客室が自慢の宿があります。北海道産の食材を使った美味しいグルメとともに美人の湯でもあるナトリウム塩化物泉を堪能できるおすすめのホテル・宿を5カ所ご紹介します。定山渓温泉・定山渓温泉街のベストシーズンやおすすめポイントもぜひチェックしておきましょう。

「札幌の奥座敷」定山渓温泉街にあるおすすめの宿とホテルを厳選!

定山渓温泉では自然の景色を満喫できる露天風呂や源泉掛け流しのまろやかなお湯が堪能できる風呂付客室などが人気です。歴史ある定山渓温泉のおすすめの宿とホテルをピックアップして5カ所ご紹介します。

なお、こちらの情報は2024年4月時点のものです。実際に訪れる前にお店の公式HPなどで最新の情報を確認することをおすすめします。

定山渓温泉・定山渓温泉街の歴史

美泉定山から始まった愛される温泉

1866年、修験僧・美泉定山がアイヌの人々の案内で出会ったお湯が定山渓の始まりと言われています。名前は幾多の困難を乗り越えて定山渓温泉街の礎を築いた定山にちなんで名づけられ、恵まれた自然環境と良質で豊富な湯は札幌と共に発展してきました。開湯から130年にあたる1996年には 「健康保養地宣言」をし、現在も札幌市民を中心とする多くの北海道民に愛される温泉となっています。

定山渓温泉・定山渓温泉街の特徴とベストシーズン

最もポピュラーな無色透明なナトリウム塩化物泉

定山渓温泉・定山渓温泉街の特徴は、無色透明でまろやかなナトリウム塩化物泉です。56カ所ある泉源は、ほとんどが温泉街を流れ、川岸や川底の岩盤の割れ目から自然湧出する湯量は毎分8600リットルと豊富です。温度も60~80度あり、温度・量ともに申し分のない温泉といえます。

この画像はイメージです

札幌の奥座敷!アクセス便利な定山渓温泉・定山渓温泉街

定山渓温泉・定山渓温泉街は、古くから札幌の奥座敷と言われ、観光スポットの多い札幌からもほど近く、小樽や千歳など道央圏の至るところからも気軽にアクセスできます。札幌駅前からの路線バスも充実していて、宿やホテルによっては無料送迎バスを運行しているところもあります。

周辺の温泉やバリエーション豊かな宿・ホテル

定山渓温泉・定山渓温泉街は、温泉郷として近隣の2カ所と併せ計3カ所から成り立っています。定山渓温泉のほか、単純硫黄泉の小金湯温泉、重曹泉の豊平峡温泉3種類のお湯めぐりができるのも魅力です。また、定山渓温泉街の宿やホテルは落ち着きのある大人向けの静かな宿から北海道最大級のプール施設を備えたホテルまでさまざま。泉質や宿のタイプをいろいろ選べるのも定山渓温泉・定山渓温泉街の魅力です。

紅葉がピークを迎える10月中旬ごろが特に人気

自然豊かな定山渓温泉・定山渓温泉街には散策路が整備され、手つかずの自然の中を歩くことができますさまざまなアクティビティも盛んに行われており、1年を通して楽しめるスポットです。中でも渓谷が真っ赤に染まる紅葉のピークを迎える10月中旬頃は人気があり、豊平川に架かる赤二見吊り橋の景色も見事です。

定山渓温泉街のおすすめホテル・宿①定山渓 鶴雅リゾートスパ 森の謌

ラウンジ

大浴場

露天風呂付客室

乗馬

森の中のようなホテルで身体をリセット

まるで北海道の森を感じさせるような空間が心地よい定山渓温泉街にあるスパホテル。露天風呂、ラウンジ、客室の至るところが緑の楽園で、女性専用の岩盤浴場やセルフロウリュウもできるサウナも完備されています。源泉掛け流しの露天風呂付客室や季節に合ったアクティビティの案内、ミーティングスペースやワーキングスペースの設置など、さまざまな滞在ができるのも魅力です。

レストラン/オープンキッチン

スイーツ

ワインセラー

レストラン「森ビュッフェ」

創作料理と焼きたてピザをぴったりのワインで

ホテルでは、焼きたての野菜料理やオーブン料理、和洋中の創作料理などがビュッフェスタイルでいただけます。好みの生地に好きな具材をトッピングして窯で焼き上げるオリジナルピザや煮込み料理など、300種類ストックされているワインセラーからピッタリの1本と一緒に味わうのがおすすめ。季節の素材を使ったオリジナルのプリンやロールケーキ、タルト、焼き菓子など北海道の食材を活かしたスイーツの販売も好評です。

定山渓温泉街のおすすめホテル・宿②札幌・定山渓温泉 章月グランドホテル

露天風呂

ファミリールーム

和洋モダンルーム

プレミアムルーム

渓谷を一望する露天風呂とモダンな客室を備えたホテル

四季折々に美しい渓谷を一望しながらの贅沢な湯浴みが楽しめる定山渓温泉街のホテル。寝湯ができる大浴場の棚田状の浴槽や優しい檜の薫りに癒やされる源泉掛け流しの湯など心も体もリラックスできます。モダンな客室は67平米のファミリールームツインベッドルームを備えた和洋モダンルーム展望温泉風呂付のプレミアムルームなど。

夕食イメージ

夕食イメージ

食事処「おぼろ月」

グレードで選べる3種類の和食会席

ホテルの夕食は、2022年6月より、新和食会席の提供を開始し、通常の「三日月膳」をはじめ、お造りと焼き物をグレードアップした「銀の月膳」最高級の特別会席「金の月膳」の3種類が用意されています。落ち着きと開放感のあるこだわりの空間「おぼろ月」新鮮な海の幸のお造り道産食材にこだわった見た目も鮮やかな和食会席に舌鼓してみてはいかがでしょう。

定山渓温泉街のおすすめホテル・宿③ぬくもりの宿 ふる川

露天風呂

内風呂

客室

客室

源泉掛け流しの湯を堪能できる田舎宿

定山渓温泉街にある料理が自慢の隠れ家的な田舎宿。囲炉裏付き、ベッドのある洋室付き、温泉掛け流し風呂付きなど和のテイストをベースにした5タイプの宿の客室は、自宅にいる以上の温もりが感じられます。150年前の定山渓温泉の開湯をイメージして作られた源泉掛け流しの露天風呂温泉蒸し風呂、よもぎ寝湯などさまざまな湯浴みのほか岩盤浴エステもあります。

夕食一例

夕食一例

夕食一例

スイーツ

北海道の味を一日10組限定の囲炉裏席で

宿では、囲炉裏を囲んで炭火を眺めつつ、北海道産の食材を使った海鮮、野菜、肉の串焼きなどの北海道の旬を味わう1日10組限定の囲炉裏席が人気です。炭がはじける音やこんがり香ばしい香りはお酒をさらに美味しくします。エステに隣接する「J・Glacee ~ジェイ・グラッセ~」では、自然豊かな定山渓の農家で大切に育てられた季節のフルーツを使った手作りスイーツの販売も。

定山渓温泉街のおすすめ食事処①クレープのお店 ほわん

クレープ/濃厚生クリーム

クレープ/マーブルクリーム

クレープ/ブリュレ

100%北海道産の絶品クレープ

卵、粉物、牛乳、生クリーム、バター、砂糖に至るまで北海道産を使用する定山渓温泉街近くにあるクレープ店。濃厚生クリームをはじめ、オリジナルクリームを使用した「マーブルクリーム」やマーブルクリームにキャラメリゼを加えた「ブリュレ」など、一つひとつ試行錯誤を重ねて誕生した絶品クレープが味わえます。観光シーズンは売り切れ必至。期間限定で食事系のクレープも登場しています。

外観

カフェスペース/2階

カフェスペース/2階

散策ついでにカフェでのんびり

お店の1階にはカウンター席を、2階には女性店長の趣味が反映されたテーブル席が用意されていて、ゆっくり美味しいクレープを味わうことができます。人気アニメのポスターやフィギュアなどが飾られている2階席は子どもたちにも好評です。

定山渓温泉街のおすすめ食事処②定山渓物産館

温泉まんじゅう

温泉まんじゅう

カフェスペース「茶処ひまわり」

温泉まんじゅうをまったりカフェスペースで

定番商品からオリジナル商品まで多数のお土産品が揃う「おもひで屋」毎朝作られる人気の温泉まんじゅうがコーヒーと一緒に味わえるカフェスペース「茶処ひまわり」を備えた定山渓温泉街にある施設。黒糖まんじゅうよもぎまんじゅうなど出来立て熱々のまんじゅうをその場でいただけるのが魅力です。

カッパグッズ

「おもひで屋」

外観

カッパ伝説にちなんだカッパグッズがたくさん

「おもひで屋」には定山渓温泉街に語り継がれるカッパ伝説にちなんだキーホルダーやハンカチ、タオル、靴下などのカッパグッズが数多く揃っていて、お土産としても喜ばれています。温泉たまご作り体験もぜひおすすめ。

定山渓温泉街で絶景や効能豊かな温泉、北海道グルメを思う存分堪能しよう!

札幌の奥座敷・定山渓温泉街は絶景や効能豊かな温泉が楽しめる魅力の温泉地です。宿やホテル、その周辺では北海道の新鮮な食材を使ったグルメも充実しており、アクティビティやリラクゼーションなど子どもから年配の方まで幅広い年代が楽しめる要素が満載です。ぜひ定山渓温泉街で北海道の魅力を味わい尽くしてみてはいかがでしょう。

旅色編集部 おおもり

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

記事企画・監修:旅色編集部 おおもり