箱根町[神奈川県]

“すき”が見つかる箱根メイド

旅の途中で志田未来さんが訪れた先には、箱根で心を込めてつくられている素敵なモノたちが。
生産者が語る、モノにまつわるストーリーをご紹介します。
ふるさと納税の謝礼品としても手に入るので要チェック!
“

天然木の色を生かした美しい幾何学模様 箱根寄木細工

江戸時代末期に箱根・畑宿(はたじゅく)で生まれた伝統工芸品、箱根寄木細工。すべて自然の木の色で、着色は一切されていません。「箱根の山はいろいろな樹種であふれていたので、寄木に適していたんですよ」と、金指ナナさん。箱根が国立公園区域に指定されて以降は一切伐採できないため、今はさまざまな地方や海外から仕入れる木を使用。そのため、昔より色とりどりになっているそう。

箱根寄木細工
箱根寄木細工
「金指ウッドクラフト」店内には、無垢の寄木細工技法でつくられたモダンで個性あふれる作品が並ぶ

色板同士を貼り合わせて作った棒状の部材を組み合わせ、一つの文様に。「それを寄せたブロックが種板。ここまでの行程で300時間くらいかかります。この種板を0.16mmほどの薄さに金太郎飴のようにスライスし、和紙で裏打ちしてから木工製品に貼り付け、コーティング。これが伝統的な箱根寄木細工です」。

一方、約50年前に伝統工芸士の金指勝悦さんが考案した「無垢の寄木細工」という新しい技法もあります。寄木ブロックをろくろで回して刃物を当て、一つの塊から作品を削り出します。「断面の角度によって出てくる模様が変わるのは、作り手にとっても醍醐味ですね」と現代寄木細工の魅力を教えていただきました。

箱根寄木細工
1997年から制作されている、寄木の箱根駅伝往路優勝トロフィー
箱根寄木細工どんな模様になるかな♪
志田さんも寄木コースター作りに初挑戦!
▶旅の様子はこちらをチェック
お話を伺いました
金指ナナさん
金指ナナさん
伝統工芸士・金指勝悦さんとともに、畑宿にある工房兼ショップ「金指ウッドクラフト」を営む。
金指ウッドクラフト
住所/箱根町畑宿180-1
電話/0460-85-8477
時間/10:30~15:30
定休日/月曜・水曜日

美しい湖に育まれ味も姿も天下一品! 芦ノ湖のワカサギ

芦ノ湖のワカサギ

毎年10月、刺網漁の解禁とともに宮中に献上されることから漢字で「公魚」とも書く芦ノ湖のワカサギ。「芦ノ湖は流入河川が1本しかなく、湧水なんです。そして水深が深い。つまり自然の変化の影響を受けにくいため、安定して一定のサイズに育ちます。水がきれいなので生臭さも苦味もなく、格別においしい。こういう漁場は全国的にも珍しいと思いますね」と、結城さん。3月末までの漁期中に刺網漁で獲れたワカサギは真空冷凍され、レストランなどで通年提供されます。

また、増殖を目指して、春には採卵を主な目的とした定置網漁も。ふるさと納税の謝礼品にもなっている人気のエスカベッシュ(南蛮漬け)は、この定置網にかかる小さなワカサギを加工したもの。「ワカサギというと佃煮や甘露煮が一般的ですが、箱根ならではの名物が作りたくて、業者と一緒に開発した自慢の一品です」。

芦ノ湖のワカサギ
芦ノ湖特有の環境で大きく育ったワカサギ。南蛮漬けやフリットにしていただくのがおすすめ
芦ノ湖のワカサギ身がふわっふわ!
ラ・テラッツァ芦ノ湖でワカサギのフリットをいただいた志田さん。▶旅の様子はこちらをチェック

芦ノ湖のワカサギは、漁獲量自体は決して多くはないものの、なんとその卵は全国30カ所以上の産地に出荷されているのだとか。「実は隠れたナンバーワンのワカサギ、多くの人に味わっていただきたいですね」。

お話を伺いました
結城陽介さん
結城陽介さん
芦之湖漁業協同組合職員。増殖担当として、ワカサギなどの漁獲生産の向上に努めている。
芦之湖漁業協同組合
住所/箱根町箱根184-1
電話/0460-83-7361

旅ナカも、旅アトも。箱根を大満喫する ふるさと納税の品

箱根町のふるさと納税のお返しのメインは「箱根での体験」。
旅がもっと楽しみになる、旅のあとには特別な思い出が残る、
そんな“もてなし上手”なラインナップの一部をご紹介。
箱根にきたなら温泉宿でごゆっくり

憧れの宿にも泊まれる!「箱ぴた」ふるさと宿泊補助券

「箱ぴた」ふるさと宿泊補助券

せっかく箱根に泊まるなら、素敵な宿に泊まりたい! という方におすすめなのが、この宿泊補助券。「箱根温泉旅館ホテル協同組合」加盟施設であればどこでも、1枚で2万円分の宿泊券として使用できます。券は宿泊当日、チェックインの際に宿のフロントに渡せばOK。利用できる宿は「箱ぴた」公式ホームページに掲載されています。有効期限は6カ月。一度に複数枚利用可能ですが、お釣りはでませんのでご注意ください。

相談しながら旅の予約ができる JTBふるさと納税旅行クーポン

JTBふるさと納税旅行クーポン

箱根町で1泊以上の宿泊を伴う旅行に利用可能。注文番号が記載された旅行クーポンは登録したメールアドレスに届くので、JTB店舗やJTB旅の予約センターで旅行を申し込む際に、注文番号を伝えればOK。JTBスタッフとも直接やり取りできるので、旅行に関する相談をしながら、予約手続きできるのもうれしいポイントです。

箱根ならではの乗り物で周遊しよう

絶景が思う存分楽しめる 箱根ロープウェイ1日乗り放題乗車券&お食事・おみやげ利用券

箱根ロープウェイ1日乗り放題乗車券&お食事・おみやげ利用券

大涌谷散策はもちろん、富士山や芦ノ湖の絶景など、1日中楽しめる箱根ロープウェイの乗り放題乗車券。2020年7月に全面リニューアルした、展望テラスや足湯もある早雲山駅舎内の「cu-mo箱根」や「大涌谷 駅食堂」、「大涌谷 駅の店」で利用できるお食事券・おみやげ券付きです。券は書留で届くので、乗車当日に駅改札で提示を。なお、ロープウェイは悪天候等により運転中止の場合があります。

鉄道好きにはたまらない! 箱根登山電車・ケーブルカー1日乗車券

箱根登山電車・ケーブルカー1日乗車券

小田原駅から早雲山駅まで、魅力あふれる路線を1日何度でも自由に乗り降りできるチケット。沿線には、温泉情緒ただよう箱根湯本温泉街、富士屋ホテルなどノスタルジックな建物が軒を連ねる宮ノ下、箱根彫刻の森美術館をはじめ美術館巡りが楽しめる二ノ平・強羅など、さまざまなエリアが点在。のんびり巡って遊び尽くしましょう。なお、施設窓口で券面を提示するだけで、箱根の約30の観光施設が割引で利用できる特典も!

アートやアトラクションで新体験を

水陸両用バスで冒険気分満喫 NINJABUS乗車券&龍宮殿本館入浴ランチ付ペアチケット

NINJABUS乗車券&龍宮殿本館入浴ランチ付ペアチケット券

NINJABUSとは、箱根・芦ノ湖エリアで人気の水陸両用バスのこと。「くの一」に扮するガイドとAI忍者の案内で、陸から湖へと疾走。箱根の景色と忍びの心を両方楽しめるアトラクションです。箱根園発、乗車時間25分。1日1便限定、乗車時間70分の元箱根発「エンタメNINJABUS」には、差額分(1人600円)の当日支払いで乗車可能。NINJABUS乗車ののち、芦ノ湖畔に佇む絶景日帰り温泉「龍宮殿本館」にて、季節の料理と温泉も満喫できます。

名作の世界に浸ってみては? 星の王子さまミュージアムペア招待券

星の王子さまミュージアムペア招待券

時代を超えて愛される名作『星の王子さま』をテーマにした、世界で唯一のミュージアムの入場券。ここは、作者のサン=テグジュペリ生誕100年を祝した世界的記念事業の一環として1999年につくられました。敷地内にサン=テグジュペリが幼少期を過ごしたフランスの町並みを再現。多彩な展示でその生涯をたどりながら、物語の世界を楽しめます。郵送される券を当日にチケット窓口で出せばOK。有効期限はありません。

粋なお座敷遊びを体験!箱根芸者お座敷券

日々芸事の鍛錬を積んだ箱根の芸者さんと、夜の宴が楽しめるお座敷券。箱根湯本芸能組合と契約している宿泊施設で、芸者さんへの花代2万円相当(芸者1名/2時間)として利用できます。初めてでも安心。利用方法は、宿に宿泊予約をする際に芸者さんを呼びたい旨を伝え、チェックイン時に券をフロントに渡すだけ。花代の料金設定は宿泊施設によって異なるため、2万円を超過する場合、超過分については別途自己負担が必要です。

箱根芸者お座敷券
自宅にいながら名品に触れられる

世界に一つの工芸品を手に入れる 箱根寄木細工

箱根寄木細工

樹種豊富な箱根で江戸時代末期に生まれた木工芸品。さまざまな木の色をそのまま生かした幾何学模様が特徴です。種板をスライスして木製品に貼り付ける伝統的な技法でつくられた秘密箱から、種板をくりぬいて形作った小物入れなど、種類豊富にラインナップ。天然の木材を一つひとつ選んで手づくりするため、まったく同じ商品が存在しないのも魅力!

芦ノ湖産ワカサギに舌鼓を 宮中献上公魚(ワカサギ)のエスカベッシュ

宮中献上公魚(ワカサギ)のエスカベッシュ

清らかな水を湛えた芦ノ湖で、良質なプランクトンをたっぷり食べて育つワカサギは、一度食べたら忘れられないおいしさ。毎年10月1日の刺網漁解禁日には宮中に献上される逸品です。大正時代から続く増殖事業のための定置網漁でとれる小ぶりのワカサギを、芦之湖漁業協同組合がこだわりのエスカベッシュに。200g×2袋。袋の中にはワカサギと一緒に野菜とマリネ液が入っています。

詳細はこちら

“おもてなし”が届く 箱根のふるさと納税

今回ご紹介した以外にも、人気ホテルの食事券や水族館入場券など、
箱根の旅をさらに楽しめる特典が満載です。
気になったら「箱根町ふるさと納税」で詳細をチェック!