写真/藤原晋介 文/相田玲子 動画/プログレス
ふるさと納税の返礼品・クーポンが使える!
個性的なミュージアムを巡り、
レトロな町並みの残る宮ノ下へ。
本場仕込みのイタリアンを堪能したら、
憧れのクラシックホテルで
優雅な時間を過ごしましょう。


1943年の出版以来、300以上の言語に翻訳され世界中で愛されている名作『星の王子さま』と、その作者サン=テグジュペリをテーマにした、世界で唯一のミュージアム。季節の花に彩られたヨーロピアン・ガーデンや、作者ゆかりのフランス風の街並みを歩きながら物語の世界へ! 展示ホールでは、作者の波乱万丈な生涯を9つの時代に分けて紹介。名作誕生の秘密を知ることができます。
[DATA]
住所/箱根町仙石原909
電話/0460-86-3700
時間/9:00~18:00(最終入園17:00)※展示・映像ホールは17:30まで
休園日/第2水曜日(3・8月は無休)※臨時休園あり
入園料/1,600円




箱根登山バス 約25分
箱根登山バス 約25分


約7万平方mの広大な敷地に、近・現代を代表する世界的な彫刻家の名作約120点を常設展示。四季折々の雄大な自然に囲まれて、散歩しながら思い思いにアートと触れ合える、オープンエアの美術館です。迫力のサイズ感は野外彫刻ならでは。また、世界有数のコレクション319点を順次公開しているピカソ館をはじめ、室内展示場も必見! 敷地内にはレストランやカフェ、足湯もあり、一日中でも楽しめそう。
[DATA]
住所/箱根町二ノ平1121
電話/0460-82-1161
時間/9:00~17:00(最終入館16:30)
定休日/無休
入館料/1,600円


箱根登山鉄道 約10分
箱根登山鉄道 約10分
ローマ近郊のレストランなどで修行を積んだ店主が腕をふるう人気イタリアン。小田原の露地栽培野菜や相模湾で獲れた地魚など、産地直送の旬の食材を生かした料理に定評があります。湘南小麦を使用した、モチモチの自家製手打ちパスタも絶品。前菜とパスタが選べるランチコース(2,915円)は、その日の仕入れでメニューが変わるのも楽しみ。
[DATA]
住所/箱根町宮ノ下105
電話/0460-83-8016
時間/11:30~14:30(LO)
定休日/月曜日



徒歩 約5分



2年3カ月におよぶ大改修を終え、2020年7月にグランドオープン。明治11(1878)年の創業から歴史を重ねたクラシカルな趣はそのままに、機能性を高め、より快適な空間に生まれ変わった老舗ホテルです。一歩足を踏み入れれば、物語の主人公になった気分。注目は花御殿の地下にできた「ホテル・ミュージアム」。富士屋ホテルが歩んだ140余年の道程が豊富な史料とともに紹介され、見ごたえ十分!
[DATA]
住所/箱根町宮ノ下359
電話/0460-82-2211(受付時間9:00~20:00)
※「ホテル・ミュージアム」は7:00~21:00、見学自由。


箱根登山バス 約15分
箱根登山バス 約15分




1920年頃から脈々と続く箱根の芸者文化。箱根湯本駅からほど近い場所にある「湯本見番」には約120名の芸者さんが在籍しています。興味津々ではあるけれど芸者遊びなんて敷居が高い、と思うなかれ。箱根の芸者さんは“一見さん大歓迎”。誰でも気軽に旅館やホテルに芸者さんを呼び、宴を楽しむことができるのです。芸事はもちろん、一流の着物や個性に合った艶やかな装いを間近で見て、箱根の伝統文化に触れてみては。
湯本見番(箱根湯本芸能組合)
住所/箱根町湯本694
電話/0460-85-5338
料金/芸者さん1名あたり基本2時間20,000円 ※宿泊施設により異なる
1日目/トレンチコート53,900円(ドレスレイブ|ジオン商事 03-5792-8003)、ポシェット16,500円(ヴィオラドーロ|ジネス ペリエ千葉店 043-301-5030)、イヤリング5,800円(イロリエール|ロードス 03-6416-1995)、リング15,400円(masae|ロードス 03-6416-1995)、その他スタイリスト私物
2日目/イヤリング9,900円、ネックレス8,800円(ともにイロリエール|ロードス 03-6416-1995)、リング1,760円(ビードットユー|ロードス 03-6416-1995)、ポシェット16,500円(ヴィオドーロ|ジネス ペリエ千葉店 043-301-5030)、その他スタイリスト私物