【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】お店の味を自宅でも! 寒い冬は「生みそ煮込うどん」に決まり

全国

2022.12.27

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】お店の味を自宅でも! 寒い冬は「生みそ煮込うどん」に決まり

こんにちは! 旅色アンバサダーの鈴木ちなみです。みんなでお鍋を囲むのが楽しい季節になってきました。寒いからこそ恋しくなったり、おいしく食べられたりする食べ物ってありますよね。そんなグルメを取り寄せて食卓に並べて、手軽に旅気分を味わうのもおすすめですよ~。ということで今日も私は、この時期に食べたくなる一品を探して「旅色」のお取り寄せページをのぞきに行きます。寒い冬にぴったりなお取り寄せグルメがたくさん揃っていました。

目次

閉じる

本日のお取り寄せ「生みそ煮込うどん 詰合せ|山本屋総本家」

名古屋で必ず行きたい「コンパル」

これもハズせない「あんかけスパ」

「味噌煮込みうどん」はやっぱりマスト

お家から出たくないときはちょっとラクして「お取り寄せ旅」を

旅色のお取り寄せ

本日のお取り寄せ「生みそ煮込うどん 詰合せ|山本屋総本家」

9月に箱のパッケージデザインがリニューアルされました。こちらのパッケージはリニューアル前のものです

9月に箱のパッケージデザインがリニューアルされました。こちらのパッケージはリニューアル前のものです

今回、目に留まったのはこちら。寒くなってくると必ず食べたくなる味噌煮込みうどん! 10代の上京したての頃の話なんですが、スーパーのうどんコーナーに行くと味噌煮込みうどんが並んでいなくて「あぁ、私は本当に東京に来てしまったんだな……」と感じたことがあります。懐かしい思い出です。味噌煮込みうどんは名古屋名物ですが、岐阜出身の我が家の食卓にも冬の定番メニューとして登場していました。もちろんスーパーのうどん売り場にラインナップがあるのも当たり前。私にとってそのくらい身近な食べ物なんです。そんな味噌煮込みうどんを食べる前に……私の大好きな名古屋グルメを紹介させてください!

名古屋で必ず行きたい「コンパル」

コンパルは昭和22年創業の喫茶店。トーストされたパンに、プリッとしたエビの挟まったエビフライサンドが私のイチオシです。名古屋でお仕事させていただく時に控え室にこのコンパルのサンドウィッチが用意されていると無条件にテンションが上がったものです。名古屋市内に9店舗あり、朝8時からやっているのもうれしいポイント。旅先の朝食として訪れるのも良いですよ。

これもハズせない「あんかけスパ」

こちらは茹でた太めのスパゲッティに胡椒の効いたとろみのあるソースをかけたものです。最初食べた時は「これ何だろう?」と思ったけれど、フォークが止まらないおいしさでいつの間にか完食していました(笑)。いろいろな名古屋グルメがあるなかで「あんかけスパ」を選ぶ人は少ないようにも思いますが、ほかにはない一品なのでぜひ食べてもらいたいです!

「味噌煮込みうどん」はやっぱりマスト

今回お取り寄せした「山本屋総本家」さんは、名古屋で有名な味噌煮込みうどんのお店のひとつ。私も何度かお店に足を運んで食べたことがあります。

こちらの味噌煮込みうどんは熱々の土鍋でサーブされるスタイル。土鍋の蓋を取り皿代わりにして麺をすするのが“ツウ”の食べ方です。皆さんも訪れた際はツウの食べ方、チャレンジしてみてくださいね。

……と、名古屋グルメの思い出に花が咲いてしまいましたが、お取り寄せした味噌煮込みうどんもいただきたいと思います。

麺とお出汁、味噌の素が付いているセットです。卵と鶏肉、蒲鉾にネギをトッピングして、いただきます~! 今回私は鶏肉をチョイスしましたが、豚肉やお揚げをのせるのも良さそうですね。ひと口食べてみると、びっくり!!! 麺もつゆもお店と同じ味! コックリとした味噌の味わいがたまりません。初めて食べる方は「時間通りに麺を茹でたのに硬いぞ、、、」と思う方もいるかもしれませんが、山本屋総本家は中心の芯が少し残るような硬めの麺なんです。というのも、店頭で出される時は熱々の土鍋でサーブされるため麺を最後までおいしく食べられるように硬めに茹でているそうですよ。この麺の硬さも何度も食べている私としては「これこれ~!」と病みつきになる食感です。お店の味をこんな手軽に自宅で味わえちゃうだなんて……感動です。

お家から出たくないときはちょっとラクして「お取り寄せ旅」を

うどんを食べ終える頃には心も体もポカポカになっていました。「お取り寄せ旅」をしたことで、家にいながらお店にいる気分が味わえて嬉しかったです。今回は「お取り寄せ旅」として楽しみましたが、また名古屋のお店にも食べに行きたいな~! 旅気分を高めてくれるお取り寄せグルメとってもいいものですよ。まずは皆さんも味噌煮込みうどんお取り寄せしてみてくださいね。

「山本屋総本家」の「生みそ煮込うどん 詰合せ」

Related Tag

#お取り寄せ #フォトジェニック旅 #旅色 #鈴木ちなみ #うどん #旅色LIKES #お取り寄せグルメ #愛知県 #名古屋

Author

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

Ambassador

お取り寄せ旅お取り寄せ旅

鈴木ちなみ

1989年9月26日生まれ。岐阜県多治見市出身で、同県の飛騨・美濃観光大使を務める。モデル、タレントとして幅広く活躍、昨年には第1子を出産し、母としても奮闘中。

Articles

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】自宅で秋を先取り! 石川県のモンブラン専門店が作る和栗スイーツ

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】世界の首脳も楽しんだお菓子「シェル・レーヌ」

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】飛騨地方伝統の漬物「赤かぶら漬」で岐阜旅気分

New articles

- 新着記事 -

【名古屋駅西エリア】今こそ行きたい、名古屋の歴史の裏側を知るディープトリップ
  • NEW

愛知県

2023.12.01

【名古屋駅西エリア】今こそ行きたい、名古屋の歴史の裏側を知るディープトリップ

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

隠れたグルメ王国・茨城の恵みを使った、プレミアムスイーツが完成!
  • NEW

全国

2023.12.01

隠れたグルメ王国・茨城の恵みを使った、プレミアムスイーツが完成!

編集部 アベ

アベ

編集部

【倉方俊輔の建築旅】モダニズムの“遊び心”が詰まった岡山市の建築を巡る旅
  • NEW

岡山県

2023.11.30

【倉方俊輔の建築旅】モダニズムの“遊び心”が詰まった岡山市の建築を巡る旅

建築史家 倉方俊輔

倉方俊輔

建築史家

蒸留所「SAKURAO DISTILLERY」のクラフトジンで楽しむ広島の魅力
  • NEW

広島県

2023.11.30

蒸留所「SAKURAO DISTILLERY」のクラフトジンで楽しむ広島の魅力

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

佐賀県古湯温泉で感じたわたしにとっての「リトリート旅」
  • NEW

佐賀県

2023.11.29

佐賀県古湯温泉で感じたわたしにとっての「リトリート旅」

旅色LIKES メンバー

メンバー

旅色LIKES

初対面のカメラ仲間と過ごした種子島の旅
  • NEW

鹿児島県

2023.11.28

初対面のカメラ仲間と過ごした種子島の旅

フォトエッセイ リリ

リリ

フォトエッセイ

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

編集部 アベ

編集部

アベ

建築史家 倉方俊輔

建築史家

倉方俊輔

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

旅色LIKES メンバー

旅色LIKES旅色LIKES

メンバー

フォトエッセイ リリ

フォトエッセイフォトエッセイ

リリ

編集部 ホソブチ

編集部

ホソブチ

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ