桜の魅力も5割増し!? 旅色編集部おすすめの個性あるお花見スポット4選

全国

2023.03.15

LINEでシェア
はてなでシェア
桜の魅力も5割増し!? 旅色編集部おすすめの個性あるお花見スポット4選

いよいよ春本番! 暖かくなってきたのでそろそろ外に出て散歩やピクニックを楽しみたい時期になりました。今年も美しい桜を見ながらのんびりしたいあなたへ、全国の桜スポットをご紹介します。今回は桜だけでなく、美しい海や富士山、そして季節の花々や異国情緒あふれるモチーフなどとのコラボレーションも楽しめるスポットを推薦します。いつもと違う場所でのお花見をぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。

目次

閉じる

1.桜×富士山は必見! /岩本山公園(静岡県富士市)

2.青い海と島を背景にした桜が美しい/大山公園(長崎県松浦市)

3.世界中の狛犬もいる不思議な公園/平和公園(静岡県御殿場市)

4.チューリップとのコラボも楽しめる山頂の公園/火の山公園(山口県下関市)

おわりに

1.桜×富士山は必見! /岩本山公園(静岡県富士市)

岩本山は桜のみならず、四季折々の花と富士山が同時に楽しめるおすすめスポット。また、本誌では加藤ローサさんが展望台に立っているカットがありましたが、展望台からは富士市全体はもちろん、駿河湾まで見渡せます。花、富士山、海、と自然にあふれた静岡県の魅力がぎゅっと詰まったスポットともいえます。

旅色LIKES

「園内からは富士山もよく見え、「桜と富士山」を同時に見渡せるスポットとしても人気! 春になると桜の名所として多くの方が訪れます。ほかにも季節の花がたくさん咲く岩本山公園で、春を満喫してみては」(編集部:シラタ)

◆岩本山公園
住所:静岡県富士市岩本1605
開花時期:3月下旬~4月上旬

岩本山公園が紹介されている「旅色FO-CAL富士市特集」はこちら

2.青い海と島を背景にした桜が美しい/大山公園(長崎県松浦市)

松浦市内から車で行ける離島、福島にある公園です。伊万里湾を一望できる高台にあり、敷地面積も大きいことから、のんびりお花見ができると地元の方もおすすめのスポット! ここの桜はソメイヨシノ、山桜など種類が豊富でそれぞれ開花時期が少しずれていることから長く楽しめるのも魅力の一つです。

旅色LIKES

「園内には桜と伊万里湾に浮かぶ無数の島・イロハ島が見られる展望所があります。開花時期にはライトアップもあるので夜桜も楽しめるのも魅力。さらに、展望所もまるでアニメに登場するお城の一画のようで可愛らしいです! 展望所へ上がる階段の途中に小窓があるので、そこから見える景色を写真に収めるのもおすすめです」(編集部:マツザワ)

◆大山公園
住所:長崎県松浦市福島町端免1517-1
電話:0956-76-8822(まつうら観光物産協会)
開花時期:3月下旬~4月上旬

大山公園が紹介されている「旅色FO-CAL松浦市特集」はこちら

3.世界中の狛犬もいる不思議な公園/平和公園(静岡県御殿場市)

お釈迦様の分骨が収められているという白亜の仏舎利塔や、世界各国の狛犬たちがいる不思議な雰囲気が漂う公園です。春にはソメイヨシノ、シダレ桜、御殿場桜、八重桜など様々な種類の桜が咲き誇ります。また、秋には紅葉も楽しめたり美しい庭園もあるので、のんびりと散歩が楽しめるスポットとしておすすめです。本誌でも堀田茜さんがゆったり庭園を散策するカットがありましたね。

旅色LIKES

「見晴らし台から富士山と御殿場の街を一望できるスポットです。桜の時期はもちろん、一年中絶景が楽しめます。一方で、インドや香港、沖縄、韓国、タイ、ミャンマーなど、各国の狛犬たちがズラリと並ぶなど、不思議な風景も目の当たりにできます」(編集部:アベ)

◆平和公園
住所:静岡県御殿場市東田中3422
電話:0550-82-0350
時間:9:00~17:00
開花時期:4月上旬~4月中旬

平和公園が紹介されている「旅色FO-CAL御殿場市特集」はこちら

4.チューリップとのコラボも楽しめる山頂の公園/火の山公園(山口県下関市)

かつて敵の襲来を告げる「のろし」をあげていたことからその名前が付けられた「火の山」。その山頂にある公園には展望デッキがあり、本誌ではおのののかさんが関門海峡を行き交う船や遠くの九州を見つめていました。この公園はソメイヨシノやヤマザクラなど約1,000本の桜の他、「火の山公園トルコチューリップ園」のチューリップも同時に楽しめるスポットとしてもおすすめなんです! 絶景だけでなく色とりどりの花にも注目してみて下さい。

旅色LIKES

「瀬戸内海と日本海を一望できる展望デッキからの眺めは壮観! 春には約1,000本の桜と、約4万球のチューリップの競演が楽しめます。車で直接山頂に行ける手軽さも魅力ですが、桜の時期は混み合うそうなので、公共交通機関を使うのがおすすめです」(編集部:ホソブチ)

◆火の山公園
住所:山口県下関市みもすそ川町
電話:083-231-1838(下関市観光施設課)、083-231-1933(下関市公園緑地課)
開花時期:4月上旬

火の山公園が紹介されている「旅色FO-CAL下関市特集」はこちら

おわりに

今回は旅色編集部が全国を回って見つけた穴場な桜スポットをご紹介しました。どのスポットも桜だけでなく、ほかの花や自然とのコラボレーションなど個性ある見どころもありました。ぜひ、春のお出かけの参考にしてみてください。

Related Tag

#穴場 #桜 #お花見 #旅色LIKES #旅色FO-CAL

Author

編集部 ヨシカワ

編集部

ヨシカワ

東京都出身で、御朱印集めやおいしいグルメ探しが好き。最近はキャンプも◎。元添乗員&温泉ソムリエで、得意なエリアは京都・奈良。

Articles

編集部 ヨシカワ

「COEDOビール」が飲めるレストランで生まれていた“幸せの循環”

編集部 ヨシカワ

駿河湾フェリー乗船前に! 「清水マリンパーク」で大迫力の富士山を見よう

編集部 ヨシカワ

「味わう」だけじゃない! 長崎県松浦市内でゲットできるアジフライとは?

New articles

- 新着記事 -

「元気な女将のキレイの秘訣。鬼怒川の温泉で保湿できるスパミスト/スパマスク」にまつわるストーリー
  • NEW

栃木県

2023.05.27

「元気な女将のキレイの秘訣。鬼怒川の温泉で保湿できるスパミスト/スパマスク」にまつわるストーリー

TABIIRO 旅色編集部

旅色編集部

TABIIRO

「COEDOビール」が飲めるレストランで生まれていた“幸せの循環”
  • NEW

埼玉県

2023.05.26

「COEDOビール」が飲めるレストランで生まれていた“幸せの循環”

編集部 ヨシカワ

ヨシカワ

編集部

松村沙友理さんと地元・大阪を巡る旅! 撮影中に「そんなことあんねや」と驚いた出来事とは?「月刊旅色2023年6月号」公開
  • NEW

大阪府

2023.05.25

松村沙友理さんと地元・大阪を巡る旅! 撮影中に「そんなことあんねや」と驚いた出来事とは?「月刊旅色2023年6月号」公開

旅色編集部 マツトコ

マツトコ

旅色編集部

[読者プレゼント]松村沙友理さんが選んだ大阪のお土産を抽選で6名様に!
  • NEW

大阪府

2023.05.25

[読者プレゼント]松村沙友理さんが選んだ大阪のお土産を抽選で6名様に!

TABIIRO 旅色編集部

旅色編集部

TABIIRO

【都内近郊】“あじさい寺”にほたるとの競演にアフタヌーンティー発祥店に…。ゆかりーぬさんおすすめのあじさいを満喫できるヌン活4つ
  • NEW

全国

2023.05.24

【都内近郊】“あじさい寺”にほたるとの競演にアフタヌーンティー発祥店に…。ゆかりーぬさんおすすめのあじさいを満喫できるヌン活4つ

TABIIRO 旅色編集部

旅色編集部

TABIIRO

【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】ラーメンで全国旅気分~「奥屋」の徳島ラーメン編~
  • NEW

全国

2023.05.23

【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】ラーメンで全国旅気分~「奥屋」の徳島ラーメン編~

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

鈴木ちなみ

お取り寄せ旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

TABIIRO 旅色編集部

TABIIRO

旅色編集部

編集部 ヨシカワ

編集部

ヨシカワ

旅色編集部 マツトコ

旅色編集部

マツトコ

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

お取り寄せ旅お取り寄せ旅

鈴木ちなみ

写真家 こばやしかをる

写真家

こばやしかをる

旅色LIKES メンバー

旅色LIKES旅色LIKES

メンバー

占い師 祐天寺蓮花

占い師

祐天寺蓮花

鉄道旅 なお

鉄道旅鉄道旅

なお