長野県産りんご和牛や美肌の湯を堪能! 「信州の湯 清風園(せいふうえん)」でご褒美旅

長野県

2023.01.13

LINEでシェア
はてなでシェア
長野県産りんご和牛や美肌の湯を堪能! 「信州の湯 清風園(せいふうえん)」でご褒美旅

長野県・戸倉上山田(とぐらかみやまだ)温泉にある「信州の湯 清風園」へお試しステイに行ったのはLIKESメンバーのほしこさん。“美肌の湯”で知られる戸倉上山田温泉の源泉、りんご和牛のしゃぶしゃぶや川魚のお料理など信州のうまいものを一挙に楽しめるお食事などお腹も心も大満足だったようです。「毎日頑張ってよかったー」なんて思えるご褒美旅になった「信州の湯 清風園」でのお試しステイを女子2人で楽しんだ様子をご覧ください。

目次

閉じる

◆この記事を書いたメンバー

「戸倉上山田温泉」ってどんなところ?

千曲川沿いに佇む「信州の湯 清風園」

居心地抜群のゆったり広いお部屋

100%天然温泉でお肌ツルツル

和洋折衷の美食コースで長野をまるっと堪能

戸倉上山田温泉の周辺散策

最後に

◆この記事を書いたメンバー

ほしこさん(5期生)
都内在住。国内外問わず、主に週末を利用して色々なスタイルで旅を楽しんでいます。 全国公認酒蔵のお酒ラベルをコレクションする御酒印帳を片手においしいお酒と食事を楽しんだり、お散歩しながら写真を撮ってみたり、これからもたくさんの場所に訪れたいです。

「戸倉上山田温泉」ってどんなところ?

長野県北部に位置しており、電車で長野駅まで約30分、上田駅まで約15分の「戸倉駅」が最寄り駅です。周辺地域観光と合わせた電車旅にもおすすめの温泉地です。千曲川沿いは春には桜が咲き、夏には花火大会も開かれるそうで、一年を通して楽しむことができます。私たちは12月初旬、例年は雪が降り始める時期に行ってきました。今年はまだ雪は降っていなかったものの、訪れた日も夕方にはすっかり冷え込み、絶好の温泉日和でした。

千曲川沿いに佇む「信州の湯 清風園」

信州の湯 清風園

駅から車で約10分、今宵の宿「信州の湯 清風園」に到着。創業94年の老舗ですが、リニューアルされていて、落ち着きのあるきれいな旅館です。到着すると、相田みつをの書が飾られるロビーに案内されます。

信州の湯 清風園

手作りの黒糖羊羹とお茶をいただきながらのチェックイン。黒糖のふわっとした程よい甘みがおいしく、旅の疲れも癒されます。

居心地抜群のゆったり広いお部屋

今回、私たちが宿泊するのは別館「清流亭」。思わず「わぁ!」と声が漏れてしまった部屋は、10畳の和室と更にベッド2つが並んでいて広々としています。和紙の照明がお部屋の雰囲気をより引き出し、柔らかな光が心地よくてお気に入りでした。部屋の片隅にカセット式のコーヒー・紅茶が用意されていて、簡単に淹れて飲むことができます。

洗面所には充実のアメニティが置かれていて、フェイスパックもありました。KOSEの雪肌精をはじめ、化粧品や乳液はボトルで備え付けられているため、自分の好きな量を使うことができます。浴衣セットと一緒に小さなバッグも置いてあり、お風呂や食事会場に持ち歩けて便利です。「清風園」の文字が刺繍されたタオルは部屋に用意されていますが、大浴場にもフェイスタオル・バスタオルの用意があるのでふらっと身軽に移動できます。

ライブラリーには、様々なジャンルの本が並びます。部屋に持ち込んで読んでもOK!

程よいぬるさが気持ちいい足湯は、庭園のお散歩の合間にほっと一息つける場所です。

庭園の片隅にある朱い鳥居。

ロビーの奥、この傘の隣には相田みつをギャラリーがあります。

お部屋以外にも館内には庭園や相田みつをギャラリーなど、ゆっくりできる場所がたくさんあります。

100%天然温泉でお肌ツルツル

戸倉上山田温泉には源泉が多くあり、透明でトロっとした湯は、アルカリ性単純泉。お風呂上りもしっとりと感じられる“美肌の湯”と称されています。「信州の湯 清風園」では施設内に自家源泉が湧き出るスポットが3か所あり、100%天然の源泉を堪能できます。特に寒さが日に日に増しているこの時期、外気で少し冷やされた程よい温度の露天風呂は思わず長湯してしまう心地よさです。夜と朝には男湯と女湯が入れ替わり異なる雰囲気で源泉を楽しめるので、ぜひとも両方楽しんでみてください。

また貸切風呂(45分2,200円)では、源泉を独り占めできます。朝も利用できるのが嬉しいポイントです。2名用、4~5名用の全3種があり、予約はフロントで。私たちは早起きして壱の湯「椿」を利用しました。大きな窓を開けると、露天風呂に早変わり。時間いっぱい、早朝風呂を楽しみました。ほかに弐の湯「楓」、参の湯「萩」があり、異なるお風呂の雰囲気を味わえるようです。

和洋折衷の美食コースで長野をまるっと堪能

食事の部屋に入ると大きな長野県の地図が書かれた紙が目に入ります。地図はとても大きいのにその紙からはみ出るくらいの食事の量に驚き!

地図の書かれた紙では、長野県の勉強ができます。位置や名産などが書かれていて、これが結構おもしろい。

一口サイズが嬉しい前菜の「季節の美味しさ盛り合わせ」には、かぶら寿司(右上)、柿ミルフィーユ(右下)。

マグロ、サーモン、ホタテに手前は「鯉のお刺身」。

清風園特製 りんご和牛ビーフシチュー。

「地鶏チーズ茶碗蒸し」は、チーズとえのきと玉ねぎが入っていてグラタンのような味わい。

大岩魚のムニエル。

時期によって変わるデザート。私は「栗のプリンと果物」をいただきました。

そっと紙をよけると、その下には一口サイズの前菜盛り合わせとお刺身。その横にはお鍋が3つ。りんご和牛 信州牛、川魚、きのこ、味噌など長野をまるっと味わうことのできるお料理に大興奮! 「どれから食べようか」「これは何かな」と自然と会話が弾みます。淡泊ながらこりっとした食感のいい川魚のお料理は絶品でした。

私たちの一番のお気に入りは「りんご和牛 しゃぶしゃぶ」。 「りんご和牛 信州牛」はビーフシチューにも使われていますが、リンゴジュースを作るときに出たりんごのカス、おからなどを発酵させた飼料を食べて育った和牛です。冷めても脂肪が固まりにくく、肉に含まれている旨味がそこなわれにくい性質をもつのが特徴です。ポン酢でいただくしゃぶしゃぶは、シンプルながらお肉の脂のあまみを存分に感じられてとてもおいしい!(実際にりんごの味はしませんよ。) どの料理もおいしく、量もたっぷりでお腹いっぱいになりました。お料理は季節によって変わるようです。

朝ご飯は一口サイズでいただけるたくさんのおかずと味噌汁・ご飯をいただきました。きのこたっぷりの“食べる味噌汁”は食べ応えがあります。またお米が絶品! 北信州みゆき「幻の米」という品種が使われておりふっくらもちもちのご飯です。

戸倉上山田温泉の周辺散策

1. ほろよい銀座

ほろよい銀座は、狭い路地に複数のスナックが建ち並ぶネオンがまぶしいスナック街です。女性が入りやすいお店もあるので、いろんなお店をはしごするのもおすすめです。

◆ほろよい銀座
住所:長野県千曲市上山田温泉64

2. 小津遊技場

スナック街の一角に3件の射的屋があります。「小津遊技場」では500円で10個コルクをもらい、棚に並べられた商品を倒すチャレンジ。しっかりと詰めて、ゆっくりと引き金を引くのがコツだそうです。

◆小津遊技場
住所:長野県千曲市上山田温泉1丁目65-6
電話:026-275-1523
営業時間:19:00~23:30

3. 萱(かや)

戸倉駅から徒歩約5分の距離にあります。茅葺屋根の建物の中にはあんずやリンゴのスイーツ、地元のお酒などを購入できる「おみやげ処 萱の庵(いおり)」、信州蕎麦をいただける「蕎麦料理処 萱」などが入っています。帰りの電車を遅らせて立ち寄ってみてもいいかもしれませんよ。

◆萱
住所:長野県千曲市戸倉1855-1
電話:026-276-7205
営業時間:おみやげ処 萱の庵9:00~18:00、蕎麦料理処 萱 11:00~15:00(L.O.14:30)、平日17:00~20:00(L.O.19:30)
※詳しくは公式ホームページをご確認ください。

最後に

初めて訪れた戸倉上山田温泉でしたが、温泉やおいしい料理を堪能した、最高のご褒美旅になりました。ぜひ、友達や家族と長野をまるっと味わいに訪れてみてはいかがでしょうか。

信州の湯 清風園

長野県千曲市上山田温泉2-2-2

信州の湯 清風園

Related Tag

#温泉 #長野県 #宿泊 #お試しステイレポ #戸倉山温泉

Author

旅色LIKES メンバー

旅色LIKES旅色LIKES

メンバー

旅色の有料ファンコミュニティ「旅色LIKES」のメンバーたちによる旅記事。「お試しステイ」企画による滞在レポートや、ライター講座の課題の優秀作品など、メンバーの個性があふれるコンテンツを紹介しています。

Articles

旅色LIKES メンバー

【京都】コンシェルジュがいる一棟貸しヴィラ「宮川町ほとり」

旅色LIKES メンバー

【山梨】完全プライベート空間! 富士山と映えるグランピング施設「The villa Glamping 河口湖」

旅色LIKES メンバー

雪国の秘湯・新潟県「自在館」でカラダとココロが整う湯治の旅

New articles

- 新着記事 -

おしゃれなウッド調のホテルにクラシックカー。映え満載の名古屋旅
  • NEW

愛知県

2023.03.23

おしゃれなウッド調のホテルにクラシックカー。映え満載の名古屋旅

映え旅 mone

mone

映え旅

[読者プレゼント企画]剛力彩芽さんセレクト! 長崎県松浦市のお土産を抽選で3名様に
  • NEW

長崎県

2023.03.22

[読者プレゼント企画]剛力彩芽さんセレクト! 長崎県松浦市のお土産を抽選で3名様に

TABIIRO 旅色編集部

旅色編集部

TABIIRO

長野在住のトラベルコンシェルジュが食べ比べ! 名物【牛乳パン】5選
  • NEW

長野県

2023.03.21

長野在住のトラベルコンシェルジュが食べ比べ! 名物【牛乳パン】5選

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

みっちゃん

甲信&ドライブ旅

【川瀬良子の農業旅】“晩柑の王様”と呼ばれる「サワーポメロ」って? 鹿児島・いちき串木野市へ
  • NEW

鹿児島県

2023.03.20

【川瀬良子の農業旅】“晩柑の王様”と呼ばれる「サワーポメロ」って? 鹿児島・いちき串木野市へ

農業旅 川瀬良子

川瀬良子

農業旅

車内はギャラリーのよう。観光列車「べるもんた」で富山の絶景と海鮮を愉しむ
  • NEW

富山県

2023.03.20

車内はギャラリーのよう。観光列車「べるもんた」で富山の絶景と海鮮を愉しむ

鉄道旅 なお

なお

鉄道旅

「乗り鉄」と「城」がキーワード? サステナブルと桜を巡る旅について考える
  • NEW

全国

2023.03.17

「乗り鉄」と「城」がキーワード? サステナブルと桜を巡る旅について考える

気象予報士・脱炭素キャスター 千種ゆり子

千種ゆり子

気象予報士・脱炭素キャスター

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

映え旅 mone

映え旅映え旅

mone

TABIIRO 旅色編集部

TABIIRO

旅色編集部

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

農業旅 川瀬良子

農業旅農業旅

川瀬良子

鉄道旅 なお

鉄道旅鉄道旅

なお

気象予報士・脱炭素キャスター 千種ゆり子

気象予報士・脱炭素キャスター

千種ゆり子

編集部 ヨシカワ

編集部

ヨシカワ

ビール旅 古賀麻里沙

ビール旅ビール旅

古賀麻里沙