梅雨シーズンにこそ旅行を楽しもう! 国内でおすすめのプラン16選

梅雨シーズンにこそ旅行を楽しもう! 国内でおすすめのプラン16選

全国 2023.03.17

旅行プラン

雨が降り続く日が多い梅雨。天候に左右されて、旅行の計画を断念してしまう方も多いのではないでしょうか? 例年5月初旬に沖縄からはじまり、6月中旬にかけて徐々に東北まで広がっていきます。6月下旬には沖縄から梅雨明けしていき、7月下旬には東北北部までの全国各地が梅雨明けします。
そんな梅雨の時期は、人混みを避けて観光を楽しみたい方におすすめな旅行シーズンです。今回は、梅雨時期だからこそ行きたくなる旅行プランをピックアップしてご紹介! 北海道から東北、関東、北信越、関西、沖縄にかけて子連れやカップル、友人同士で楽しめるスポットが豊富に含まれている国内プランを一挙にまとめました。

peekaboo

<目次>
①【北海道・かなやま湖森林公園ラベンダー畑】湖が望める富良野の穴場スポット!
②【北海道・苔の回廊】緑豊かな苔がいざなう神秘的な世界へ
③【北海道・知床】北海道の壮大な大自然の中をドライブしよう!
④【青森県・奥入瀬渓流】ダイナミックな川の流れが迫力満点! 景観の美しさが魅力
⑤【山形県・鶴岡市立加茂水族館】子連れの家族旅行におすすめ! 世界一のクラゲ水族館
⑥【福島県・スパリゾートハワイアンズ】いわき湯本温泉とプールでリフレッシュ!
⑦【神奈川県・箱根】あじさいと電車の風情あるコントラストを堪能
⑧【長野県・軽井沢星野エリア ハルニレテラス】自然の中にある小さな街でのんびりと
⑨【岩手県・みちのくあじさい園】梅雨時期にぴったり! 日本最大級のあじさい園
⑩【長野県・奈良井宿(ならいじゅく)】日本の風情あふれる街並みを散策
⑪【奈良県・洞川温泉】梅雨時期に最適! ぬる湯で心身ともに癒やされよう
⑫【石川県・近江町市場】金沢のグルメを味わうならここ! 情緒あふれる街並みも
⑬【兵庫県・神戸ハーバーランドumie】雨の日のオシャレスポットは幻想的♡
⑭【沖縄県・ナゴパイナップルパーク】南国の恵みを味わい尽くそう!

梅雨時期の旅行先にはどんなスポットがおすすめ?

梅雨時期の旅行先にはどんなスポットがおすすめ? 画像:photoAC

雨の日が多い梅雨時期。出歩くことが多い旅行では、服装や靴にも悩みやすく不向きなように思えますが、実は雨が降っているからこその風景を楽しめるスポットは全国各地に点在しているのです。梅雨時期に軽井沢のハルニレテラスで開催される「アンブレラスカイ」は、雨の日でも気持ちが晴れやかになる映えイベント。また、雨で身体の調子が良くないときには、ぬる湯(40~41度)の温泉に浸かれる奈良県の名湯・泥川温泉へ足を運んでみてもいいでしょう。
雨の日ならではの状況を楽しむ方法は、思いのほかたくさんあります。憂うつな気分になりがちな梅雨シーズンですが、気分転換に梅雨を楽しめる旅行先へ出かけてみるのもいいかもしれません。

①【北海道・かなやま湖森林公園ラベンダー畑】湖が望める富良野の穴場スポット!

①【北海道・かなやま湖森林公園ラベンダー畑】湖が望める富良野の穴場スポット! <p id=

" style="width:auto">

ラベンダーの見頃は、6月下旬~7月中旬。全国的には梅雨にあたる時期ですが、北海道に梅雨はありません。ラベンダーで有名な富良野町にある「かなやま湖森林公園」では、ラベンダー畑とともに湖を望む風景が楽しめます。規模は比較的小さめですが、中心エリアにあるラベンダー畑よりも観光客が少なく、雨の日でもゆったりと景色を楽しめるところが魅力です。
ラベンダーの花言葉には「幸せが来る」「優美」などがあります。雨の日でもラベンダー畑が一望できる「フラノ寶亭留(ほてる)」で優雅なひとときを送ってみてはいかがでしょう。

②【北海道・苔の回廊】緑豊かな苔がいざなう神秘的な世界へ

②【北海道・苔の回廊】緑豊かな苔がいざなう神秘的な世界へ<p id=

" style="width:auto">

北海道千歳市には、固まった溶岩が長い年月をかけて自然に浸食され、緑豊かな苔が自生した神秘的な回廊があります。訪れるべきベストシーズンは、6~7月にかけての梅雨の時期! 壁一面を苔が覆っている風景は、しとしと降る雨とのコントラストがバツグンです。都会の喧騒を離れて自然の中でゆっくりと過ごしたい方は、一度足を運んでみてはいかが?

③【北海道・知床】北海道の壮大な大自然の中をドライブしよう!

③【北海道・知床】北海道の壮大な大自然の中をドライブしよう! <p id=

" style="width:auto">

北海道の知床地域は、北海道ならではの大自然の景観が楽しめるエリアです。知床横断道路とも呼ばれている国道334号線には、羅臼岳や広大な原生林を望める知床峠があります。知床八景にも選ばれているこちらのスポットは、カップルでのドライブにもおすすめです。

同じく知床八景として知られている巨大なオロンコ岩や、根室海峡や羅臼港を一望できる羅臼国後(くなしり)展望塔もあわせて巡ってみるといいでしょう。

④【青森県・奥入瀬渓流】ダイナミックな川の流れが迫力満点! 景観の美しさが魅力

④【青森県・奥入瀬渓流】ダイナミックな川の流れが迫力満点! 景観の美しさが魅力<p id=

" style="width:auto">

青森県十和田市にある「奥入瀬渓流」。岩の間を激しく流れる川や、落差約25mにも及ぶ躍動感あふれる滝などが望める景勝地です。ダイナミックに流れる渓流には、思わず写真に収めたくなるスポットがたくさん! 少量の雨であれば、渓流散策のスタート地点にある石ヶ戸(いしげど)休憩所で雨具を購入することもできる、梅雨時期の穴場スポットです。

⑤【山形県・鶴岡市立加茂水族館】子連れの家族旅行におすすめ! 世界一のクラゲ水族館

⑤【山形県・鶴岡市立加茂水族館】子連れの家族旅行におすすめ! 世界一のクラゲ水族館<p id=

" style="width:auto">

山形県にある「鶴岡市立加茂水族館」は、展示しているクラゲの種類数が世界一を誇る水族館です。その数は、なんと常時60種類以上! 約1万匹のクラゲが惑星のような水槽の中を浮遊している様子に、思わず心を奪われるでしょう。梅雨時期に子どもといっしょに訪れる国内旅行におすすめの観光スポットです。

⑥【福島県・スパリゾートハワイアンズ】いわき湯本温泉とプールでリフレッシュ!

⑥【福島県・スパリゾートハワイアンズ】いわき湯本温泉とプールでリフレッシュ! <p id=

" style="width:auto">

福島県いわき市にある「スパリゾートハワイアンズ」は、屋内外のプールや大露天風呂、グルメ、ショーまでもが一挙に楽しめるスパリゾートです。施設内にはホテルもあるので、一日中遊びつくしてそのまま宿泊することもできます。子どもから大人まで幅広い世代が思いっきり楽しめるスポットです。

⑦【神奈川県・箱根】あじさいと電車の風情あるコントラストを堪能

⑦【神奈川県・箱根】あじさいと電車の風情あるコントラストを堪能<p id=

" style="width:auto">

温泉地として有名な箱根。毎年6~7月頃になると、箱根登山鉄道の沿線にはあじさいが咲き誇っています。ゆっくりと走る電車の車窓から眺めるあじさいは、雨がしたたることでより美しく風情のある景観へと早変わり。温泉までの道中で、梅雨時期ならではの風景を堪能できます。関東圏からのプチ旅行にぴったりなスポットです。

⑧【長野県・軽井沢星野エリア ハルニレテラス】自然の中にある小さな街でのんびりと

⑧【長野県・軽井沢星野エリア ハルニレテラス】自然の中にある小さな街でのんびりと<p id=

" style="width:auto">

都会の暮らしから離れて、ゆったりと過ごせる環境が魅力の軽井沢。星野エリアにある「ハルニレテラス」には、イタリアンレストランや珈琲ショップ、ジェラート店などの16店舗が立ち並んでいます。自然の中でのんびりとした時間を過ごしたい方におすすめです。梅雨時期の6月上旬~7月上旬にかけては、カラフルな傘で通りを彩る「アンブレラスカイ」というイベントも開催されます。ジューンブライドの記念旅行に、軽井沢エリアを選んでみてはいかが?

⑨【岩手県・みちのくあじさい園】梅雨時期にぴったり! 日本最大級のあじさい園

⑨【岩手県・みちのくあじさい園】梅雨時期にぴったり! 日本最大級のあじさい園<p id=

" style="width:auto">

東北で梅雨シーズンの旅行を楽しむなら、全国にあるあじさい園の中でも最大級といわれている岩手県一関市の「みちのくあじさい園」がおすすめです。こちらには、約400種類・4万株にも及ぶあじさいが咲き誇っています。梅雨の長雨をめいっぱい楽しめる観光スポットです。

⑩【長野県・奈良井宿(ならいじゅく)】日本の風情あふれる街並みを散策

⑩【長野県・奈良井宿(ならいじゅく)】日本の風情あふれる街並みを散策<p id=

" style="width:auto">

かつて宿場町として栄えた長野県にある「奈良井宿」は、重要伝統的建造物群保存地区として景観が守られています。日本の風情あふれる落ち着いた街並みが魅力です。エリア内には、郷土料理の五平餅や、骨董品を購入できる店舗も点在しています。しっとりと雨の降る日でものんびりと散策しやすい観光地です。

⑪【奈良県・洞川温泉】梅雨時期に最適! ぬる湯で心身ともに癒やされよう

⑪【奈良県・洞川温泉】梅雨時期に最適! ぬる湯で心身ともに癒やされよう<p id=

" style="width:auto">

「洞川温泉」は、奈良県吉野郡にある温泉です。施設によっては、ぬる湯が楽しめます。40~41度ほどのぬるめのお湯にじっくりと浸かることで、高いリラックス効果が期待できるのです。梅雨時期に腰痛や頭痛が起こりやすい方は、ぬる湯をゆっくりと堪能できる洞川温泉を訪れてみてもいいかもしれません。

⑫【石川県・近江町市場】金沢のグルメを味わうならここ! 情緒あふれる街並みも

⑫【石川県・近江町市場】金沢のグルメを味わうならここ! 情緒あふれる街並みも<p id=

" style="width:auto">

石川県金沢市にある「近江町市場」は、金沢の台所とも呼ばれています。新鮮な魚介類や青果、精肉などの購入や飲食が可能。市場内はアーケードになっているので、雨でものんびりとグルメを楽しめます。

また、金沢市内には「ひがし茶屋街」という日本の趣が感じられるエリアも存在。歴史ある街並みは、雨だとさらに幻想的な雰囲気を醸し出します。友人同士の女子旅にもぴったりのスポットです。

⑬【兵庫県 ・神戸ハーバーランドumie】雨の日のオシャレスポットは幻想的♡

⑬【兵庫県 ・神戸ハーバーランドumie】雨の日のオシャレスポットは幻想的♡ <p id=

" style="width:auto">

梅雨時期であっても、カップルでの旅行はオシャレに楽しみたいもの。そんなデートプランに組み込むスポットとしておすすめなのが「神戸ハーバーランドumie」です。夜、雨が降り注いだ地面には、周囲のライトアップがきれいに反射されます。雨の日のショッピングを楽しんだあとには、少しの時間神戸の街をゆっくりと眺めてみませんか?

⑭【沖縄県・ナゴパイナップルパーク】南国の恵みを味わい尽くそう!

⑭【沖縄県・ナゴパイナップルパーク】南国の恵みを味わい尽くそう! <p id=

" style="width:auto">

沖縄県名護市には、パイナップル尽くしのテーマパークの「ナゴパイナップルパーク」があります。雨よけがあるパイナップルをモチーフにしたパイナップル号やSLに乗って、園内の植物の見学が可能。パイナップルを使ったパフェやお菓子などさまざまなスイーツが味わえるところも大きな魅力です。
沖縄では、5~6月に梅雨を迎えます。旅行の際の服装は、夏服で問題ありません。突然の雨にも対応できるよう、着替えを十分に用意していくといいでしょう。

梅雨時期の旅行は雨の日ならではの魅力あふれるスポットへ

梅雨時期の旅行は雨の日ならではの魅力あふれるスポットへ

梅雨時期の旅行におすすめのスポットが含まれている旅行プランを、厳選してご紹介しました。全国各地には、雨の日だからこそ訪れたい観光スポットがたくさん点在しています。気持ちが落ち込みやすくなる梅雨時期にあえて旅行して、長雨が続く時期を満喫してみてはいかがでしょう。

<全国の旅行プラン一覧はこちら>
全国の旅行プラン一覧

定額制セルフエステスタジオ BODYARCHI 初回体験1,000円
おすすめエリア情報
  • 旅館・ホテル
  • グルメ
  • 観光スポット
大阪府

不死王閣

青森県

本陣の宿 柳の湯

大分県

由布院 玉の湯

静岡県

食べるお宿 浜の湯

鳥取県

華水亭

石川県

洞窟風呂の宿 百楽荘

東京都

PATISSERIE PARADIS

山口県

ダイニング まめだ

大阪府

GARB DRESSING

北海道

saveur<サヴール>

東京都

ALOHA TABLE Hawaiian Bar

東京都

CAFE GARB Tokyo

石川県

妙立寺

山形県

蔵王温泉大露天風呂

山梨県

ほったらかし温泉 あっちの湯・こっちの湯

栃木県

殺生石

静岡県

久能山東照宮

新潟県

寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)

全国の関連記事
  • キュートな「金の願い鶴」が話題に! 広島の「鶴羽根神社」で開運祈願を

    キュートな「金の願い鶴」が話題に! 広島の「鶴羽根神社」で開運祈願を

    全国 2024.04.11

    旅色プラス

  • 「コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン®」でお花見ができてプロの生演奏が聴ける!?

    「コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン®」でお花見ができてプロの生演奏が聴ける!?

    全国 2024.03.04

    旅色プラス

  • 岩手老舗酒造「南部美人」が世界に誇る“至高の泡”あわさけスパークリングで乾杯!

    岩手老舗酒造「南部美人」が世界に誇る“至高の泡”あわさけスパークリングで乾杯!

    全国 2024.01.19

    旅色プラス

  • 海の大パノラマ絶景に癒やされて「房総鴨川温泉 是空」で叶う“海旅”のススメ

    海の大パノラマ絶景に癒やされて「房総鴨川温泉 是空」で叶う“海旅”のススメ

    全国 2023.12.27

    旅色プラス

  • 旅色厳選! おすすめのお取り寄せ名品6選

    旅色厳選! おすすめのお取り寄せ名品6選

    全国 2023.12.11

    旅色プラス

  • 【2023年:冬のカップル旅行】デートで行きたいおすすめの関東のモデルコース17選

    【2023年:冬のカップル旅行】デートで行きたいおすすめの関東のモデルコース17選

    全国 2023.11.27

    旅行プラン

「全国」記事一覧へ
あわせて読みたい
  • 【2023年:冬のカップル旅行】デートで行きたいおすすめの関東のモデルコース17選

    【2023年:冬のカップル旅行】デートで行きたいおすすめの関東のモデルコース17選

    全国 2023.11.27

    旅行プラン

  • 【国内・おすすめ】新婚旅行にピッタリ!ハネムーンにおすすめのモデルコース14選

    【国内・おすすめ】新婚旅行にピッタリ!ハネムーンにおすすめのモデルコース14選

    全国 2023.10.26

    旅行プラン

  • 【全国・旅行プラン】車なしでも楽しめるおすすめの観光モデルコースTOP10

    【全国・旅行プラン】車なしでも楽しめるおすすめの観光モデルコースTOP10

    全国 2023.10.25

    旅行プラン

  • 【2023年版:全国】11月が見頃の紅葉を見に行く旅行プラン33選

    【2023年版:全国】11月が見頃の紅葉を見に行く旅行プラン33選

    全国 2023.09.28

    旅行プラン

  • 【2023年:関東で恋愛成就】本当に効く“縁結び神社”を訪れる旅行プラン14選

    【2023年:関東で恋愛成就】本当に効く“縁結び神社”を訪れる旅行プラン14選

    全国 2023.09.27

    旅行プラン

  • 【関東版】ご利益ごとに紹介! パワースポットに行く旅行プラン14選

    【関東版】ご利益ごとに紹介! パワースポットに行く旅行プラン14選

    全国 2023.09.26

    旅行プラン

「みんなの旅プラン」記事一覧へ
12345

Ranking

  • 竜星涼インタビュー

    竜星涼インタビュー

    全国 2020.04.28

    タベサキ

  • 【金沢】今がおいしい! 寒ブリが食べられる店3選

    【金沢】今がおいしい! 寒ブリが食べられる店3選

    石川県 2019.11.15

    旅色プラス

  • 愛知の味噌文化を知る旅へ

    愛知の味噌文化を知る旅へ

    愛知県 2019.06.26

    タベサキ

  • 寿司と寿司屋の豆知識

    寿司と寿司屋の豆知識

    全国 2018.12.27

    タベサキ

  • 杉野遥亮さんインタビュー

    杉野遥亮さんインタビュー

    東京都 2019.12.26

    タベサキ