京都で行くべきスポット “癒し”と“映え”が融合したキュートなカフェ

こんにちは! 旅色アンバサダーの浅井麻里です。今回は、初詣で毎年行ってる京都旅行から、おすすめのスポットをご紹介します。
目次
おすすめスポット1つ目「芸能神社」

車折神社の中に社がある芸能神社は、多くの芸能人が訪れる有名な神社です。あらゆる芸能・芸術の祈願所で、芸能・芸術活動における運気を更にパワーアップさせてくれるそうです。例えば人気女優の波瑠さんは、芸能神社に参拝したら朝ドラのヒロインが決まった! と話していたり、芸能人の御利益エピソードがたくさんの由緒ある神社なんです。
写真にも写っている、名前が書かれた赤い札(玉垣)は、著名人の方々が納めたもの。「あ! ◯◯さんも来たんだ!」とい発見もあり、名前を見つけるのが楽しいです。ファンの人は、その芸能人の札を探して一緒に写真を撮ったりしているみたいですよ♪

これは芸能神社の敷地内にある清めの社。金銭・良縁・容姿・人気に関する悪運や悪因縁を浄化するパワースポットで、全国各地からたくさんの人が厄除け・八方除けのご祈祷に訪れるとのこと。ここの写真を待ち受けにすると御利益があるそうで、この場所で写真を撮ってる人がたくさんいました。
パワースポットとして有名な人気スポットなので、ぜひ御利益をもらいに行ってみてください!
おすすめスポット2つ目「嵐山の駅前」
参拝が終わった後は、嵐山へ♪

駅前にはその年の干支が書かれたフォトスポットがあって、今年は亥年バージョン。2019年ならではのインスタ映えスポットです!
おすすめスポット3つ目「りらっくま茶房」

嵐山のお店通りをぶらぶらして、りらっくま茶房へ。お座敷&お着物のりらっくまがお出迎えしてくれていたり、外観もとっても可愛い! しかも、なんといってもメニューがすごく可愛いんです。

りらっくまの抹茶パフェ

こりらっくまのモンブランパフェ

こりらっくまのロールケーキ

キイロイトリのあんみつ
どれもキャラクターモチーフで、食べちゃうのがもったいないくらい可愛い!

肩に乗ってるキイロイトリのひょっこりはん具合が面白い……(笑)
各テーブルにはりらっくま達のぬいぐるみが置かれていて、一緒に写真が撮れるようにもなっています。
抹茶パフェはボリューミーだったけど、可愛いだけじゃなくて味もとてもおいしくてペロリと食べられました。みんなでシェアして食べたり、写真を撮りあったりしてワイワイ楽しむのも良さそうです。可愛いスイーツと空間に癒される時間となりました。
嵐山は人気スポットなので、カフェはどこも混んでいることが多いんだけど、せっかくの旅行では限られた時間を有効に使いたいですよね。「りらっくま茶房」は店頭に受付・発券機があって、そこで受付をしたらお店から離れていても順番が近くなったら電話がもらえる仕組みになっているので、待ち時間にも嵐山散策ができちゃいます! 嬉しい仕組みですよね。
「りらっくま茶房」は現在、京都の嵐山と広島の宮島、2店舗だけ! 是非、りらっくまの可愛さと美味しさに癒されに行ってみてください♪