• 1泊2日
  • 1日目

鳥取・皆生温泉へ女子旅 美人の湯やアンティーク着物を体験

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2024/05/17

クラシカルな温泉宿で美肌の湯を満喫!

日本海に面した皆生温泉のクラシカルな宿へ。「美人の湯」といわれる温泉をはじめ、山陰グルメやアンティーク着物体験を楽しみます。翌日は、独特の海岸線を持つビーチを散策し、石垣が美しい米子城へも。日本の文化や美に触れてゆったりと過ごす、1泊2日の女子旅プランです。

こんな旅気分の人におすすめ
#友達旅行・女子旅がしたい #美人の湯に浸かりたい #クラシカルな旅館に宿泊したい #非日常の体験がしたい

Schedule

DAY 1 START
米子駅
車宿の送迎車約20分
SPOT1
宿
歴史ある佇まいの温泉宿

皆生風雅 チェックイン

皆生風雅 チェックイン

皆生風雅 チェックイン

日本庭園(現地にて撮影)

日本庭園(現地にて撮影)

夜の様子

夜の様子

「大人が居心地の良い空間」を大切にする温泉宿。古き良き日本の伝統建築と美しい日本庭園で、忙しい日常から抜け出し、ほっとひと息つける時間を提供する。

取材協力:皆生風雅

DATA
  • 【住所】 鳥取県米子市皆生温泉3-16-1map
  • 【TEL】 0570-02-3320
東郷カオル

東郷カオルのおすすめポイント

  • ★ 米子駅からお宿まで送迎車が利用できます。宿泊の2日前の21:00までに予約が必要なので、宿泊が決まれば早めに申し込んでおきましょう
  • ★ 送迎車のピックアップ場所は米子駅の南口。帰りの予約はチェックイン時でも大丈夫ですが、混み合う時間帯もあるので、予定が決まっていれば往復同時に予約するのが良さそうです
  • ★ お宿は格式ある佇まい。白砂青松の弓ヶ浜をイメージした大きな日本庭園を囲むように客室が配されています
徒歩館内を徒歩移動
SPOT2
レストラン
クラシカルなロビーラウンジでドリンクサービス

皆生風雅 ロビーラウンジ

皆生風雅 ロビーラウンジ

皆生風雅 ロビーラウンジ

庭に面したラウンジ(現地にて撮影)

庭に面したラウンジ(現地にて撮影)

山陰の銘酒(現地にて撮影)

山陰の銘酒(現地にて撮影)

全ての宿泊客が自由に利用できる宿泊者専用ラウンジ。アンティーク調ダイニングテーブルと重厚な椅子で優雅な時間が楽しめる。コーヒーや地元の銘酒が用意されている。

DATA
  • 【住所】 鳥取県米子市皆生温泉3-16-1map
  • 【TEL】 0570-02-3320
東郷カオル

東郷カオルのおすすめポイント

  • ★ 雅な古典柄のアンティーク着物や帯が、インテリアとして再利用されていますよ
  • ★ 「月山(がっさん)」や「李白」など、山陰の銘酒がラインアップ! コーヒーやリンゴ酢、ルイボスティーなども自由にいただけます
  • ★ 美しい白砂の日本庭園を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごしてみてください
徒歩館内を徒歩移動
SPOT3
宿
多様な客室がラインアップ

皆生風雅 客室

皆生風雅 客室

皆生風雅 客室

客室①

客室①

客室②

客室②

無料の色浴衣(現地にて撮影)

無料の色浴衣(現地にて撮影)

露天風呂付き客室や、広々とした2階建てのメゾネットルーム、和洋室、コンパクトなツインルームなど幅広くラインアップ。自分たちの生活スタイルに合わせた快適な客室を選べる。

DATA
  • 【住所】 鳥取県米子市皆生温泉3-16-1map
  • 【TEL】 0570-02-3320
東郷カオル

東郷カオルのおすすめポイント

  • ★ 18平方メートルから98平方メートルまで、さまざまな広さ・設えの客室があります。予算や人数、旅の目的などで幅広い選択肢から選べるのは嬉しいですね
  • ★ 2024年2月には、展望露天風呂付き客室が増設されました。入浴したい時にいつでも入れる幸せ! 晴れた日には大山(だいせん)も一望できます
  • ★ 浴衣はお部屋にもありますが、せっかくなら無料の色浴衣を楽しんでみてください。1階のエレベーターホール付近にありますよ
徒歩館内を徒歩移動
SPOT4
スポット
ここでしかできない体験を楽しみたい!

皆生風雅 アンティーク着物体験

皆生風雅 アンティーク着物体験

皆生風雅 アンティーク着物体験

アンティークの打掛(現地にて撮影)

アンティークの打掛(現地にて撮影)

アンティーク着物を無料で試着できる。日本の伝統が息づく館内や日本庭園で、フォトジェニックな和服姿の体験が叶う。

DATA
  • 【住所】 鳥取県米子市皆生温泉3-16-1map
  • 【TEL】 0570-02-3320
東郷カオル

東郷カオルのおすすめポイント

  • ★ 宿泊者は無料でアンティーク着物が試着できますよ!
  • ★ 着物といっても打掛(うちかけ)なので、羽織るだけ。着付けも必要ありませんし、洋服の上からも簡単にサッと羽織れます
  • ★ 希望者には赤い番傘も貸してもらえます。フォトジェニックな自撮りをするなら、ぜひ利用してみてくださいね
徒歩館内を徒歩移動
SPOT5
レストラン
山陰の滋味を食す

皆生風雅 夕食

皆生風雅 夕食

皆生風雅 夕食

鍋物(蟹と地野菜) 現地にて撮影

鍋物(蟹と地野菜) 現地にて撮影

肉料理(鳥取和牛とねばりっこ) 現地にて撮影

肉料理(鳥取和牛とねばりっこ) 現地にて撮影

食事は広間と部屋食のプランがある。夕食は地産地消をコンセプトに旬の食材で構成。日本海の海の幸と新鮮な地野菜、鳥取和牛などを味わえる。

DATA
  • 【住所】 鳥取県米子市皆生温泉3-16-1map
  • 【TEL】 0570-02-3320
東郷カオル

東郷カオルのおすすめポイント

  • ★ 予約プランによってお料理の内容が異なります。予約時にお部屋を吟味するのも大事ですが、このタイミングでお食事も一緒に考えておきましょう
  • ★ お食事プランは「基本会席」や「カジュアル会席」のほか、豪華な「プレミアム会席」や「蟹・和牛会席」などもありますよ(写真は蟹・和牛会席)
徒歩館内を徒歩移動
SPOT6
スポット
マグネシウム、硫酸塩、メタケイ酸の三大美肌成分が豊富!

皆生風雅 温泉

皆生風雅 温泉

皆生風雅 温泉

温泉の入口(現地にて撮影)

温泉の入口(現地にて撮影)

湯上り処(現地にて撮影)

湯上り処(現地にて撮影)

保温・保湿効果が高く、お肌に良いとされる三大美肌成分が豊富な美人の湯。大浴場のそばには湯上り処があり、雑誌や自動販売機、マッサージチェアも用意されている。

DATA
  • 【住所】 鳥取県米子市皆生温泉3-16-1map
  • 【TEL】 0570-02-3320
  • 【営業時間】 15:00~24:00、6:30~9:00
東郷カオル

東郷カオルのおすすめポイント

  • ★ 皆生温泉は、地元の漁師が漁をしていた時に偶然見つけた温泉です。海の温泉なので塩分濃度が高く保湿に優れ、タラソテラピー(海の恵みを利用した自然療法)の効果も持ち合わせていますよ
  • ★ 温泉のあとは、湯上り処のマッサージチェアで更にリラックス! 山陰のガイドブックなどもあるので、明日の予定を立てるのにも役立ちそう
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。