三代目 JSB山下健二郎さんが、愛媛県内子町の歴史と伝統を深堀りする旅へ「旅色FO-CAL内子町特集」が公開

愛媛県

2022.09.29

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
三代目 JSB山下健二郎さんが、愛媛県内子町の歴史と伝統を深堀りする旅へ「旅色FO-CAL内子町特集」が公開

歴史と雄大な自然が交差する愛媛県内子町。平安時代に開かれた廣瀬神社や大正時代に建築された劇場「内子座」など、趣のあるまちをレンタサイクルで散策したり、和紙作りの体験や、宇和海の鯛を味わったり。のんびりと町の魅力を堪能する1泊2日の旅へ。

写真/山田大輔

目次

閉じる

歴史や文化の息吹き、自然が生み出すグルメの魅力をたっぷりご紹介!

八日市・護国の情緒ある町並み散策からスタート

地元の人気店「りんすけ」で鯛めしを味わう

芝居小屋ならではの独特な建築様式を訪れる

伝統工芸品の和紙作りを体験

自然と歴史を感じるパワースポットへ

山下さんのリアクションをスペシャルムービーでチェック!

歴史や文化の息吹き、自然が生み出すグルメの魅力をたっぷりご紹介!

旅色FO-CAL 内子町特集

©旅色

内子町の町並みやスポットを巡りながら、歴史を学び、伝統に触れ、地元の名物を味わう旅。山下健二郎さんが豊かな自然と歴史を堪能します。

八日市・護国の情緒ある町並み散策からスタート

愛媛県内子町

©旅色

自転車をレンタルし、町並み散策をスタート。江戸時代後期から、明治、大正時代にかけて建てられた建造物が並び、漆喰の外壁に趣を感じたり、カフェや雑貨屋に寄り道して休憩したり。内子町を堪能するのにぴったりな通りです。

地元の人気店「りんすけ」で鯛めしを味わう

愛媛県内子町

©旅色

生産量日本一を誇る宇和海の鯛に、ハーブを食べて育てられた鶏卵を絡めた鯛めしをいただきます。魚は釣るのも食べるのも好きだという山下さん、やわらかい身と卵の味わいを存分に堪能していました。

芝居小屋ならではの独特な建築様式を訪れる

愛媛県内子町

©旅色

町のシンボルである芝居小屋「内子座」。国の重要文化財にも指定されているここでは、現在も文楽や狂言、落語などが催されています。劇場独特の建築様式と舞台から見た景色に山下さんも思わず「すごい!」と感動していました。

伝統工芸品の和紙作りを体験

愛媛県内子町

©旅色

伝統工芸品の「大洲和紙(五十崎和紙)」を手作りしている天神産紙工場。薄くて強く、漉きむらがないことから書道用紙や凧紙としても人気です。山下さんは、和紙作りの伝統技法「流し漉き」にトライ!「難しかったですがとても面白かった」と貴重な体験だったようです。

自然と歴史を感じるパワースポットへ

愛媛県内子町

©旅色

924年に開かれた廣瀬神社。自然を司る天御中主神を中心に、林業が盛んなこの地の守り神として崇められています。イチイガシやケヤキといった県の天然記念物から自然のパワーを感じ、幻想的な空間や本殿に上がれたことが印象的で素晴らしかったと山下さんも絶賛。

山下さんのリアクションをスペシャルムービーでチェック!

バラエティに富んだスポットがぎゅっと凝縮された内子町。山下さんが楽しむ様子をぜひ電子雑誌でもご確認ください。

旅色FO-CAL 内子町特集を読む

Related Tag

#愛媛県 #旅色 #旅色FO-CAL #内子町 #山下健二郎

Author

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「旅色FO-CAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」

Articles

tabiiro 旅色編集部

2024年5月にプライベートサウナがオープン! 旅色地域プロデューサーが足繁く通う「雲仙みかどホテル」で、骨抜きになる癒し旅へ【長崎】

tabiiro 旅色編集部

【釣りの聖地】五島うどん、生まぐろ、満天の星空! 大人の夏休みにぴったりな離島・長崎県新上五島町を徹底解説!

tabiiro 旅色編集部

GWは混雑回避! 旅色LIKESメンバーや著名な連載作家からゆったり旅する術を学ぼう

New articles

- 新着記事 -

大阪・中之島で楽しむ「食×アート」の旅
  • NEW

大阪府

2024.06.08

大阪・中之島で楽しむ「食×アート」の旅

トレンド旅 おんり

おんり

トレンド旅

【兵庫県】地元民も知らなかった「神戸らしさ」を感じる小物たちをお土産に
  • NEW

兵庫県

2024.06.07

【兵庫県】地元民も知らなかった「神戸らしさ」を感じる小物たちをお土産に

旅色LIKES メンバー

メンバー

旅色LIKES

【岡山県】梅雨のお出かけを楽しもう! 雨の日でも楽しめるスポット3選
  • NEW

岡山県

2024.06.06

【岡山県】梅雨のお出かけを楽しもう! 雨の日でも楽しめるスポット3選

岡山旅 MAYU

MAYU

岡山旅

山口県が世界に誇る絶景・角島(つのしま)で現地在住アンバサダーがおすすめしたいスポット4選
  • NEW

山口県

2024.06.05

山口県が世界に誇る絶景・角島(つのしま)で現地在住アンバサダーがおすすめしたいスポット4選

山口旅 池田モト

池田モト

山口旅

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

滋賀県

2024.06.01

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

京都府

2024.05.31

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

トレンド旅 おんり

トレンド旅トレンド旅

おんり

旅色LIKES メンバー

旅色LIKES旅色LIKES

メンバー

岡山旅 MAYU

岡山旅岡山旅

MAYU

山口旅 池田モト

山口旅山口旅

池田モト

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき