全314件
広島県/大竹市
東京都/世田谷区
千葉県/匝瑳市
埼玉県/新座市
埼玉県/所沢市
長野県/安曇野市
神奈川県/相模原市中央区
千葉県/香取市
岡山県/津山市
埼玉県/蕨市
千葉県/市原市
千葉県/木更津市
東京都/新宿区
小判 御朱印
300円
秋葉山 光妙院
広島県大竹市元町1丁目15-6
大判 御朱印
大判 限定御朱印
鯉のぼりをデザインした御朱印
池尻稲荷神社
東京都世田谷区池尻2丁目34-15
※2020年5月のもの
あじさいをデザインした御朱印
※2020年6月のもの
夏詣限定御朱印
※2020年夏のもの
「御霊祭り」をデザインした御朱印
※2020年8月のもの
稲穂をデザインした御朱印
※2020年9月のもの
紅葉をデザインした御朱印
※2020年10月のもの
雪をデザインした御朱印
※2020年12月のもの
狐の嫁入りと節分をデザインした御朱印
※2021年9月のもの
午の日特別御朱印
※2022年のもの
椿の海水神社 通常御朱印
椿の海水神社
千葉県匝瑳市春海15
御誕生日御朱印
結婚記念日などの記念日御朱印も好評
ミニ御朱印
季節によってデザインが異なる、ミニサイズの御朱印
月替わり御朱印
初穂料:500円
馬場氷川神社
埼玉県新座市馬場4丁目10-25
雄雌の2匹の馬を押印したものなどがある
【猫の日限定】切り絵御朱印
初穂料:1,500円
お正月御朱印をリメイクした手作りの切り絵御朱印
【お正月限定】ジュエリースネークルクル箔入り御朱印
初穂料:1,000円
巳年のデザインでジュエリーボックスをイメージ
金紙・さくら詣の御朱印「サクラとメジロ」
糀谷八幡宮
埼玉県所沢市糀谷78
※2024年(令和6年)春のもの
毎年人気の「ホタルの御朱印」
※2024年(令和6年)6月のもの
夏季限定の御朱印
※2024年(令和6年)夏のもの
8月の月詣御朱印「風鈴」
穗髙神社
長野県安曇野市穂高6079
令和6年8月版
10月の月詣御朱印「イチョウ」
令和6年10月版
「御船祭」の箔押し御朱印
令和6年版
「奥宮例祭」御朱印
11月の月詣御朱印「菊」
令和6年11月版
「嶺宮」限定御朱印
「道祖神」御朱印
当社で通常授与している御朱印
相模原氷川神社
神奈川県相模原市中央区清新4丁目1-5
鳥居に添えられた花や干支の図柄が頻繁に変わる。
毎月図柄が変わるカラフルな月替り御朱印
判子は宮司の手彫り。ミニ月参り御朱印の判子も同様。
行事・祭典に因み頒布される期間限定御朱印
時期によっては直書きの御朱印もあるので、要チェック。
「本宮」御朱印
「奥宮」限定御朱印
「令和七年初詣」特別御朱印
4月の月詣御朱印 「桜」
令和6年4月版
6月の月詣御朱印「ホタル」
令和6年6月版
本宮御朱印
香取神宮
千葉県香取市香取1697-1
奥宮御朱印
要石御朱印
牡丹の花の御朱印
牡丹の寺 愛染寺
岡山県津山市西寺町98
御朱印のなかでも、牡丹の花の御朱印は人気。
牡丹とハートの切り絵御朱印「サーモンピンク」
作家・角野栄子氏のイメージカラーに近いサーモンピンク。
牡丹とハートの切り絵御朱印「あさ緑」
「森の芸術祭 晴れの国・岡山」」にちなんだ浅緑色。
「春」の季節御朱印
初穂料:800円
剣神社
埼玉県蕨市南町2丁目13-15
神社にある小さな桜の木がきれいな様子(2024年4月)。
「夏」の季節御朱印
七夕の伝説と夏の夜空の魅力を表現(2024年7月)。
「秋」の季節御朱印
小さな菊と和傘を散りばめたデザイン(2024年11月)。
髙瀧神社御朱印
髙瀧神社
千葉県市原市高滝1
髙瀧神社の通常御朱印。
山武杉御朱印
山武杉を加工した樹紙を使用しており、杉の香りがする。
なのはな御朱印
「なのはな御朱印めぐり」には、千葉県内の18社が参加。
坂東第三十番礼所の御朱印
納経料:500円
高倉観音
千葉県木更津市矢那1245
龍の切り絵御首題
瑞光寺
東京都新宿区原町2-34
本堂の天井画になっている龍がモデル(2024年8月)。
夏の切り絵御首題
夏の花は、台紙に重ねるとより華やかになる(2023年夏)。
正月の冬詣切り絵御首題
季節シリーズの「冬詣」は、正月飾りと干支(2024年1月)。