• 1泊2日
  • 2日目

ゴルフついでに観光も! 日立で友だちと欲張り旅

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2020/10/09

「関東圏内で男女の友達とゴルフを楽しみたい」というご要望にお応えしたのが、こちら。日立市街に隣接したアクセス良好な「日立ゴルフクラブ」で爽やかな景色とプレーを楽しんだら、お次は旬のフルーツ狩り! 約300年の歴史を誇る名湯で疲れを癒して、翌日は袋田の滝で癒されましょう。

こんな旅気分の人におすすめ
#友達旅行・女子旅がしたい #開放感あるゴルフ場に行きたい #自然の名所を巡りたい #関東圏内で1泊したい

Schedule

DAY 2 START
チェックアウト/元湯 山田屋旅館
車車約40分
SPOT1
スポット
ドラマや映画などのロケ地としても有名な木造校舎

旧上岡小学校

旧上岡小学校

旧上岡小学校

国の登録有形文化財に指定されている木造校舎。平屋造りの校舎の佇まいや、今では珍しい木製の机や椅子が並べられた教室は、懐かしさを感じるノスタルジックな風景だ。県内最古の現地保存された校舎とあって、見学に訪れる人も多い。

DATA
  • 【住所】 茨城県久慈郡大子町上岡957-3map
  • 【TEL】 0295-72-1138(大子町役場観光商工課:8:30~17:15)※土・日曜日・祝日は0295-72-0285(大子町観光協会:8:30~17:15)
  • 【営業時間】 土・日曜日・祝日の9:00〜16:00
  • 【定休日】 平日、年末年始 ※臨時休校の場合あり
  • 【料金】 無料
旅色コンシェルジュ・深井

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント

  • ★ 数多くのドラマや映画のロケ地に使われている、明治から昭和初期にかけて建てられた木造校舎。懐かしい風景が現存する、タイムスリップしたかのような気分になれるスポットです
車車約2分
SPOT2
レストラン
ご当地の豆腐・ゆば料理をランチ価格で

奥久慈ゆばの里 豆仙

奥久慈ゆばの里 豆仙

奥久慈ゆばの里 豆仙

豊かな自然の中で育んだ奥久慈の恵みを生かした豆腐・ゆば料理を提供する「ゆばの里」。自社工場で製造している豆腐や豆乳、ゆばを「奥久慈しゃも釜飯御膳」や「豆乳ゆばしゃぶ御膳」といったメニューで存分に楽しむことができる。

DATA
  • 【住所】 茨城県久慈郡大子町塙734map
  • 【TEL】 0295-72-8551
  • 【営業時間】 11:00~14:00
  • 【定休日】 水曜日
  • 【料金】 1,000円~2,000円
旅色コンシェルジュ・深井

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント

  • ★ ゆばは隣接の本社工場にて、一つひとつ精魂込めて作り上げているこだわり。奥久慈ゆばは、京都や日光のゆばにも勝るとも劣らない味と品質だといわれています
  • ★ 敷地内には「ゆばの里 売店」があり、おみやげにもおすすめ。「ゆばの里」特製豆乳ソフトクリームも人気
車車約20分
SPOT3
スポット
茨城といえば、この滝!

袋田の滝

袋田の滝

袋田の滝

高さ120m、幅73mを4段に流れ落ちることから「四度の滝」ともいわれる。季節ごとの表情は、西行法師が四季ごとに来て見なければ本当のよさが分からないと絶賛したほど。

DATA
  • 【住所】 茨城県久慈郡大子町袋田map
  • 【TEL】 0295-72-0285(大子町観光協会)
  • 【営業時間】 9:00~17:00(閉門)、5~10月は8:00~18:00(閉門)
  • 【定休日】 無休
  • 【料金】 トンネル利用料=大人300円、小人150円
旅色コンシェルジュ・深井

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント

  • ★ 日本三名瀑のひとつに数えられる「袋田の滝」。紅葉の見頃は例年11月上旬~中旬なので、それに合わせて行くのもおすすめ
徒歩周辺に車を停めて、徒歩約1分
SPOT4
レストラン
滝を眺めながら、小腹も満たそう

瀧見茶屋

瀧見茶屋

瀧見茶屋

日本三名瀑のひとつである「袋田の滝」の近くにあるお休み処。地粉を使った「そば粉すいとん汁」や手作り味噌のおでんなどの食事メニューのほか、野草ブレンドの健康茶や甘酒などもあるので、ランチにもちょっとした休憩にも利用できる。

DATA
  • 【住所】 茨城県久慈郡大子町袋田194map
  • 【TEL】 0295-72-3785
  • 【営業時間】 9:00~17:00
  • 【定休日】 不定休
旅色コンシェルジュ・深井

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント

  • ★ 滝を眺めながら休憩できるスポット。鮎の塩焼きや串団子、みそおでんなど小腹が空いている時に、ついつい注文してみたくなるメニューがいっぱい
車車を取りに行き、車約30分
SPOT5
スポット
解放感あふれる眺めを楽しもう

竜神大吊橋

竜神大吊橋

竜神大吊橋

奥久慈県立自然公園に位置する竜神峡に掛かる鉄橋。1994年に開通して以来、多くの観光客が訪れ、橋上から望む山並みや竜神川など、季節ごとに変わる景色が楽しめる。

DATA
  • 【住所】 茨城県常陸太田市天下野町2133-6map
  • 【TEL】 0294-87-0375
  • 【営業時間】 8:30~17:00
  • 【定休日】 無休 ※天候により、通行を制限する可能性もあり
旅色コンシェルジュ・深井

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント

  • ★ 日本最大級の長さを誇る吊橋。竜神ダムの上に竜神大吊橋にかけられていて、高さは100mで橋の長さは375mあります
  • ★ 「のぞき窓」から下をのぞくことができます。スリルを味わいたい方は、是非体験してみて
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。