サウナでオンライン飲み!? サウナ支援をしながら旅気分を楽しもう

全国

2020.06.19

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
サウナでオンライン飲み!? サウナ支援をしながら旅気分を楽しもう

新型コロナウイルスによる休業要請が解除されたサウナ。しかし、まだまだ気兼ねなく外出するのは少しためらわれる今、もっと色んなサウナを巡りたい! と思っている人も多いのでは? そんな気分にこたえられる、見た目もユニークなオンライン飲みをしてみませんか?
サウナに合わせてその土地に行った気分になれるおつまみやお酒も併せて紹介します。

目次

閉じる

サウナの背景画像を用意しよう

サウナ気分を高める服装にチャレンジ

せっかくなら、サウナの地元のお酒とおつまみで至福の時を

編集部的注目サウナ①スーパー銭湯 ゆらら(広島)

合わせるおつまみはこれ!:尾道の伝説のおやつ「若鶏の手羽 ブロイラー」

合わせるお酒はこれ!:じっくり寝かせた奥深い味わい「日南発(ひなた)カープボトル(芋)720ml」

編集部的注目サウナ②飛雪の滝キャンプ場(三重)

合わせるおつまみはこれ!:伊勢志摩サミットに選ばれた人気銘菓「シェル・レーヌ プレーン 5個入り」

合わせるお酒はこれ!:老舗醤油蔵が手掛ける希少酒「稲垣 純米吟醸酒「月の真珠」」

おわりに

サウナの背景画像を用意しよう

サウナの背景画像を用意しよう

まずは即サウナ気分になれる、サウナの背景画像を用意しましょう。無償でも出ていますが、下記サイトから購入すればサウナ施設の支援もできます。画像1枚あたり450円がサウナ施設に支払われる仕組みで、全国のサウナ45施設ほどの臨場感あるサウナ背景が揃います。

SAUNA MARKET

サウナ気分を高める服装にチャレンジ

サウナ気分を高める服装にチャレンジ

頭にタオルを巻いて、(あれば)ガウンを着ればもうばっちり。ガウンが無い人は薄手の毛布などにくるまるだけでかなりそれっぽくなれますよ。また、頭皮・髪の保護やのぼせ防止に役立つ「サウナハット」といった本場北欧で用いられるアイテムをこの機会に入手するのも面白いですね。

せっかくなら、サウナの地元のお酒とおつまみで至福の時を

オンラインだからこそ、サウナでのんびり飲みながらトークする、という夢のような体験をしてみましょう。編集部的注目サウナと、そのサウナと同じ地域のお酒・おつまみを紹介します。これで、部屋にいながら旅気分が味わえそう。

編集部的注目サウナ①スーパー銭湯 ゆらら(広島)

編集部的注目サウナ①スーパー銭湯 ゆらら(広島)

広島県福山市に建つ「スーパー銭湯 ゆらら」。サウナは写真のエステサウナと塩サウナの2種類があり、90度のサウナに18度の水風呂、外気浴が楽しめます。サウナ利用者専用の休憩室があるのでゆったりととのうことができますよ。


◆スーパー銭湯 ゆらら
住所:広島県福山市南本庄1-12-22
電話:084-926-2685
定休日:毎月第3週の水曜日
営業時間:10:00~24:00

合わせるおつまみはこれ!:尾道の伝説のおやつ「若鶏の手羽 ブロイラー」

合わせるおつまみはこれ!:尾道の伝説のおやつ「若鶏の手羽 ブロイラー」

1980年頃から広島県尾道市周辺の駄菓子屋の店頭に並び、それ以来、絶大なる数のファンを生み出した、広島で愛される“伝説のおやつ”。手掛けているのは、1973年から海産珍味や珍味の食品の卸しなどを主に行っている「オオニシ」。“ブロイラー”とは、ガーリック風味に味付けした鶏の手羽先を、真空パックしたものの通称です。開封してそのまま食べられますが、湯煎で温めてから食べるとよりおいしい。子どものおやつにはもちろん、ビールとの相性も抜群です。根強い人気を誇るロングセラー商品は、一度食べたらハマること間違いなし。


◆若鶏の手羽 ブロイラー
価格:2,540円

若鶏の手羽 ブロイラー

合わせるお酒はこれ!:じっくり寝かせた奥深い味わい「日南発(ひなた)カープボトル(芋)720ml」

合わせるお酒はこれ!:じっくり寝かせた奥深い味わい「日南発(ひなた)カープボトル(芋)720ml」

宮崎県日南市の伝統ある蔵「井上酒造」。1983年、日本初の減圧蒸留100%の芋焼酎の製造を開始し、軽い飲み口が女性にも人気を博しました。焼酎造り体験ができる「焼酎道場」やキャビア事業など、新たな試みにも取り組んでいる注目の酒蔵です。

そんな井上酒造からはカープ愛が一目でわかる一本を。日南市は春と秋の「広島東洋カープ」キャンプ地としても全国的に知られており、キャンプシーズン中は多くの広島カープファンで賑わいます。広島カープの選手が使用するヘルメット(愛称:赤ヘル)をイメージした、赤メタリックのカラーボトルが見た目にも楽しいですね。お酒は甕で三年以上熟成させた長期甕貯蔵酒を使っています。豊かな大地で育んだ芋から仕込んだ焼酎を、ゆっくり甕で寝かせているのです。
長期甕貯蔵によって引き出された、芋焼酎本来の奥深い香りや味わいを存分に楽しめますよ。


◆日南発(ひなた)カープボトル(芋)720ml
価格:1,527円

編集部的注目サウナ②飛雪の滝キャンプ場(三重)

編集部的注目サウナ②飛雪の滝キャンプ場(三重)

もうひとつは趣向を変えて、本場フィンランド式テントサウナを体験できるキャンプ場へ。関西や近畿で常時テントサウナが利用できるのは当キャンプ場のみ。フィンランド製の専用テントの中には薪ストーブが設置され、ストーブの上に置かれたサウナストーンを十分に熱したあとに、水をかけるとテント内に熱い蒸気が充満してサウナ状態になります。これをフィンランドでは「ロウリュ」と呼ぶのだそう。本場フィンランドや飛雪の滝キャンプ場では、このロウリュをする水にアロマをいれて香りを楽しみます。オンライン飲みでは、アロマを炊いてより気分を近づけてもいいかも?


◆飛雪の滝キャンプ場
住所:三重県南牟婁郡紀宝町浅里1409-1
電話:0735-21-1333
定休日:4~6月、9~11月は火曜日、12~3月は火曜日、水曜日、12月29日~1月3日(GW、7~8月は無休)
料金:2時間1,000円(小学生半額) ※1日の最大料金は2,000円(4時間以上定額)小学生未満は無料
アクセス:JR新宮駅からタクシーで約30分。または、町民バス相野谷線に乗車後「鮒田」で浅里鵜殿線へ乗り換え、「浅里神社前」下車。

合わせるおつまみはこれ!:伊勢志摩サミットに選ばれた人気銘菓「シェル・レーヌ プレーン 5個入り」

合わせるおつまみはこれ!:伊勢志摩サミットに選ばれた人気銘菓「シェル・レーヌ プレーン 5個入り」

1978年に三重県鳥羽で創業した洋菓子メーカー「ブランカ」。「G7伊勢志摩サミット」の茶菓子に選ばれた人気銘菓「シェル・レーヌ」をはじめ、素材の持つ本当の美味しさを生かしたさまざまな洋菓子を製造販売しています。
ここは、王道の「シェル・レーヌ」のプレーンをチョイス。北海道産バターの豊かな香りや、卵や小麦粉、素材の持つ本当の美味しさが味わえますよ。卵は地元鳥羽産の物を、小麦粉は三重県産の「あやひかり」を、生地は真珠貝から作られたパールシェルカルシウムを使っています。


◆シェル・レーヌ プレーン 5個入り
価格:864円

シェル・レーヌ プレーン 5個入り

合わせるお酒はこれ!:老舗醤油蔵が手掛ける希少酒「稲垣 純米吟醸酒「月の真珠」」

合わせるお酒はこれ!:老舗醤油蔵が手掛ける希少酒「稲垣 純米吟醸酒「月の真珠」」

醤油・味噌を造り続けて約200年、「食卓に笑顔を」をモットーに“おいしい”を三重県四日市市から全国に届けている「ヤマコ醤油」。伝統を受け継ぎながらも現代の技術や嗜好などもを取り入れ、地域の食文化の発展に貢献してきた老舗です。
しかもこちら、お酒も取り扱っているんです。厳選された三重県産の酒造好適米を60%精白し、吟醸仕込みで一年以上じっくりと熟成させた、「稲垣 純米吟醸酒「月の真珠」」。お米から醸し出された清酒本来の香りと、のどごしの良さを引き出すため、一年以上自然な環境で熟成させています。また、風味を損なわないよう、活性炭や滓下げ剤を使用していないこだわりぶり。三重県で一番小さな酒蔵の、希少な一本を楽しんでみませんか。


◆稲垣 純米吟醸酒「月の真珠」
価格:1,700円

稲垣 純米吟醸酒「月の真珠」

おわりに

普段のサウナではできないようなことも楽しめる、サウナオンライン飲み。心も身体も寛げること間違いなしです。

Related Tag

#旅 #旅行 #サウナ #オンライン飲み #つまみ #広島 #三重

Author

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「旅色FO-CAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」

Articles

tabiiro 旅色編集部

2024年5月にプライベートサウナがオープン! 旅色地域プロデューサーが足繁く通う「雲仙みかどホテル」で、骨抜きになる癒し旅へ【長崎】

tabiiro 旅色編集部

【釣りの聖地】五島うどん、生まぐろ、満天の星空! 大人の夏休みにぴったりな離島・長崎県新上五島町を徹底解説!

tabiiro 旅色編集部

GWは混雑回避! 旅色LIKESメンバーや著名な連載作家からゆったり旅する術を学ぼう

New articles

- 新着記事 -

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅
  • NEW

滋賀県

2024.06.01

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ
  • NEW

京都府

2024.05.31

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】
  • NEW

長野県

2024.05.29

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ
  • NEW

京都府

2024.05.27

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ

京都おさんぽ旅 ちあき

ちあき

京都おさんぽ旅

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』
  • NEW

兵庫県

2024.05.27

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

編集部 イシカワ

イシカワ

編集部

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

長野県

2024.05.24

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

みっちゃん

甲信&ドライブ旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

女子旅 ほしこ

女子旅女子旅

ほしこ