美村里江さんを魅了した“赤いダイヤ”とは!? 月刊旅色10月号

静岡県

2019.09.25

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
美村里江さんを魅了した“赤いダイヤ”とは!? 月刊旅色10月号

9月25日公開のトラベルウェブマガジン『月刊旅色』10月号で取り上げるのは、日本有数の漁港があるまちとして知られる静岡県の焼津。美村里江さんが、名物のマグロや鰹節を楽しんだり、古刹で坐禅を組んだりとその土地で暮らしているかのような、肩の力が抜けた1泊2日の旅をナビゲートします。

Text:旅色編集部

目次

閉じる

焼津市ってどんなところ?

焼津きっての絶景スポット「石津海岸公園」

やっぱり外せない! “赤いダイヤ”を堪能できる「焼津港」

おわりに

焼津市ってどんなところ?

焼津市ってどんなところ?

東京から新幹線と在来線を使えば1時間半ほどで到着する静岡県焼津市。海と山に囲まれ、富士山ビューにも恵まれています。市内には3つの港があり、マグロやカツオ、桜えび・しらすなどおいしい魚介類が豊富なのはもちろん、温泉浴やタラソテラピー、古刹で坐禅も体験できます。

焼津を訪ねるのは初めてという美村里江さんが巡った旅先の一部をご紹介します。

焼津きっての絶景スポット「石津海岸公園」

松林の防風林を抜けると、広々とした芝生広場と遊歩道があり、芝生やベンチでのんびり寛いだり、散策したりと思い思いに過ごせます。目の前に広がる駿河湾の向こうには、晴れた日には富士山が望めます。撮影時はあいにく雲に隠れてしまいましたが、美村さんは穏やかな海風にリラックスした様子でした。

近くには、科学について楽しく学べる天文科学館「ディスカバリーパーク焼津 天文科学館」があります。なかでも、焼津市出身の世界的な望遠鏡製作者、法月惣次郎氏が手がけた大型天体望遠鏡は県内最大で、晴れていれば昼間でも星を見ることができるので、地元の人にも人気。そして特色あるプログラムが評判のプラネタリウムでは壮大な宇宙の旅が楽しめます。

やっぱり外せない! “赤いダイヤ”を堪能できる「焼津港」

焼津港は国内有数の規模を誇る漁港。なかでも“赤いダイヤ”と呼ばれる焼津ミナミマグロは身がしまり、脂がのり、最高の味わい。時期によっては、マグロのセリが見学できるうえ、マグロたっぷりの絶品朝食が楽しめるイベントが開催されます。

ミナミマグロを堪能した美村さんも「赤身がとにかく、おいしいです。きめ細やかさと味の強さが中トロにも全然負けていなくて、赤身の概念が変わりました! 赤身というベースの味がずば抜けておいしいというところに、焼津のマグロのすごさを感じました」と大絶賛でした。

おわりに

ほかにも鰹節工場の見学や古刹での坐禅など、焼津ならでは体験を楽しんだ美村さんの旅の様子は、月刊旅色10月号にて詳しく紹介しています。ぜひご覧ください!

『月刊旅色 10月号』はこちら!

Related Tag

#静岡県 #焼津市 #旅色 #旅 #旅行 #美村さん

Author

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「旅色FO-CAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」

Articles

tabiiro 旅色編集部

2024年5月にプライベートサウナがオープン! 旅色地域プロデューサーが足繁く通う「雲仙みかどホテル」で、骨抜きになる癒し旅へ【長崎】

tabiiro 旅色編集部

【釣りの聖地】五島うどん、生まぐろ、満天の星空! 大人の夏休みにぴったりな離島・長崎県新上五島町を徹底解説!

tabiiro 旅色編集部

GWは混雑回避! 旅色LIKESメンバーや著名な連載作家からゆったり旅する術を学ぼう

New articles

- 新着記事 -

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅
  • NEW

滋賀県

2024.06.01

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ
  • NEW

京都府

2024.05.31

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】
  • NEW

長野県

2024.05.29

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ
  • NEW

京都府

2024.05.27

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ

京都おさんぽ旅 ちあき

ちあき

京都おさんぽ旅

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』
  • NEW

兵庫県

2024.05.27

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

編集部 イシカワ

イシカワ

編集部

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

長野県

2024.05.24

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

みっちゃん

甲信&ドライブ旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

女子旅 ほしこ

女子旅女子旅

ほしこ